メーカー/モデル名 | スズキ / ワゴンR FX(CVT_0.66) (2022年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 仕事 |
乗車形式 | 家族所有 |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
·ハイブリッドでは無いがウォーターポンプベルトがハイブリッドと共通の6PKで、ベルト交換サイクルが長い。(10万キロという噂) ·ハイブリッドではないので、ベルトが切れてリチウムイオンが放電死することがない。 ·ハイブリッドではないので、鉛バッテリーが安い&交換サイクルが長い。 ·燃費はハイブリッドとさほど変わらない。 |
不満な点 | 一歳半の息子が運転席に乗りたがる、乗ったら15分は降りない。 |
総評 |
初代ワゴンRレベルの値段で、オートエアコンやオートライト、スマートキー、ブレーキサポートなどなどが付いている、歴代最強コスパ軽。それがワゴンR FX こだわりが無ければこれ買っとけば正解。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
初代ヘリテージっぽいデザインとフォギーブルーはおしゃれな収納ケース的な道具感があって大好き(褒め言葉)
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
一般道はこれっぽっちの不満もない。
高速ではロードノイズがうるさい以外我慢できる程度の不満。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
やはりスーパーハイトより無理がない分、足回りはとてもしなやか。
スタビライザーは無いが、まぁいらんわなぁ。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
助手席背もたれが前方に倒れるのでながものも積めるし、後部座席に乗ればファーストクラス。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
代車で借りた車では25km/lくらい、当該車は未計測。
それだけ走れば不満はない。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
安い(けどマイナーで値上がるらしい)
|
故障経験 | なし |
---|
イイね!0件
ユニバーサルステップ取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/13 22:48:18 |
![]() |
フォグランプ取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/21 21:20:57 |
![]() |
【知っトク 整備モード編】整備モードへの入り方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/17 00:33:00 |
![]() |
![]() |
トヨタ ファンカーゴ 初めて普通の車に乗ることになった理由は、AT免許な方と車に乗ることが増えた為。 荷物が積 ... |
![]() |
ホンダ スーパーカブ90 大学時代から所有 |
![]() |
スズキ Vストローム650 前に乗っていたSV400がエンジンブローでお亡くなりなったため、国内仕様初期ロットを新車 ... |
![]() |
スズキ ランディハイブリッド 奥さんと息子の車(運転は私) ノアよりアレなところはあるが、このご時世にも拘らず、3週間 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!