• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yosshyの"乗用貨物車Ver2「ひかり」" [トヨタ サクシードバン]

整備手帳

作業日:2021年3月7日

CVTF交換 その弐(後編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ひかりです。前編の続きです。

古いフルードが抜けたら、チューブとドレンを戻してCVTFを排出した分量だけ給油します。
エンジンオイル交換みたいに上から補給できれば良いけど、場所が場所だけに漏斗と耐油性ホースを繋いで工具を作っていたゎ。
オートマオイルチェンジャ-なら排出したオイル分だけ設定して給油してね。

エンジンオイル交換と違って、
構造的には約3ℓしか排出されないので、排出分だけ補給してその作業を繰り返すらしいの。
私はじっとしてるだけだけど、結構手間が掛かるのね。
でも、このやり方の方が効果はあるんだって!
2
漏斗に繋がったホースをバッテリー付近の隙間から落として写真の位置に来たら、矢印の位置のナットを外してホースを挿し込みます。
上から少しずつ漏斗に向かってフルードを流し込めばOK。
3
次に、CVTのエア抜きをするためのエンジン始動とシフト操作です。
リバース【R】とブレーキモード【B】を行ったり来たりしてゆっくりシフト操作してね
大体5往復すれば充分なんだって🎵

その後、排出⇒排出したオイル分だけ給油⇒シフト操作を繰り返し、
排出したオイルが綺麗になるまで続けるのね。
この作業を今回は3回繰り返しました。
4
3回目のCVTFの排出。
新油と変わらないレベルになってきたので、
添加剤量で給油量を減算調整し完了です。
ペール缶の半分を使った計算ね。
あとは外したアンダーカバーとジャッキを逆の手順で戻して終了です。
お疲れ様でした🎵
5
パーツレビュでも紹介したけど、今回もこの添加剤を投入したの。
本来、この商品はフルードの滲みの対する対処療法なんだけど、Yosshyの場合はフルードの強化と耐久力の向上に重きを置いているので、滲みや漏れ防止は二の次なんだって。
6
あと、添加剤が馴染むまでは一時的にショックが大きくなったり、燃費が悪化する事もあるみたいだけど一週間もすれば元に戻るらしいの!

今回作業したのは福山市内のクルマ屋さんで、帰りは給油して山陽道で帰ったんだけど、平均燃費が21.5km/ℓ(100km/h巡航)まで上がりました。
暫くは様子見だけど、これって凄くない?
これでまた1年、Yosshyと気持ち良く走れそうです🤗

交換時㌔程      102,700㎞
前回交換時㌔程     79,000㎞
差引         23,700㎞

交換時期はそれぞれのクルマコンディションによるけど、30,000㎞~40,000㎞でも充分なんだって😃
定期的な交換が大切よ😊
交換が要らない👋😞っていう人がいるけど、それは間違いね❗
だって要らないならドレンや給油口なんて不要でしょ?
構造上ドレンはあるからやっぱり必要って事なのよ❗
皆さんも【愛車】は愛情を持って接してあげてね💕💋

以上、レポーターはひかりでした。
またねぇ♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(純正→純正)

難易度:

ナンバー灯 交換

難易度:

銀サクのワイパー交換

難易度:

フォグランプ LED化

難易度:

201982km エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レンジャープロ 三菱AW-2搭載 その四(本体移設・配管接続変更編) https://minkara.carview.co.jp/userid/238176/car/3001101/7358503/note.aspx
何シテル?   05/21 18:52
特殊法人 芸州貨物車バカ倶楽部 専務理事(笑) ◆鉄道友の会中国支部所属、模型部会、呑み鉄部会所属 音鉄企画室を準備中 ◆みよしSL保存倶楽部所属 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアディフューザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 10:59:10
三菱純正 まさかの流出!三菱自動車整備員つなぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 06:26:42
フロントドア スピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 04:52:22

愛車一覧

トヨタ サクシードバン 乗用貨物車Ver2「ひかり」 (トヨタ サクシードバン)
プロサクファンの皆さんお元気ですか?👋 訪問してくれてありがとうございます🤗 私の ...
ホンダ ベンリィ CD90 タウンバイク ベンリィのトメさん (ホンダ ベンリィ CD90)
皆さんどうも初めまして。 あたしゃぁYosshyのバイクで、ベンリィの「トメ」と申します ...
トヨタ ハイエースコミューター Yosshyの乗用貨物車ver.1ももこ (トヨタ ハイエースコミューター)
はじめまして。 私はYosshyに買ってもらったコミューターGLの「ハイエースももこ」で ...
ホンダ ステップワゴン ステップワゴンの「チコ」 (ホンダ ステップワゴン)
私はステップワゴンのチコです。 06年8月にYosshyがアコードから乗換えてくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation