• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pri-graceのブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

渋峠に1ヵ月ぶりのリベンジ.....

渋峠に1ヵ月ぶりのリベンジ.....今日は特に予定を立ていなかったのですが、せっかくの休みなので、北関東(足利や佐野あたり)を車でぶらぶらしようかな、と車ででかけました。
途中の、いつも定点観測している坂戸の高坂橋あたりで、45.7km/l。
結構いい数値。

そこで、急遽予定変更することにして、渋峠を目指して、本格的にエコランすることにしました。

これは、1ヵ月ほど前の渋峠のエコランの結果が35.2km/lに沈んでしまったので、いつか上書きして消してしまいたい、と前から思っていたので、今日のこの数値を見て急にチャレンジすることしたのです。
この35.2....あまりの数値の悪さゆえ、自分的には結構気になってました....

走っていると、周りの空気が澄んでいるのか、群馬の山並みがいつもよりよく見えます。


土曜ですので、結構車がありますので、まわりの車にスピードを合わせる必要があり、もっと早く家を出ないと数値はでませんのでエコランにも苦労します。
途中は、渋川を超えたあたりで40.1km/l、大津(草津の登り口の入り口)で36.2km/l、草津のT字路で32.8km/l。
SOC55%までの強制充電と、登坂でエンジンがかかったまま工事信号に1分以上停止が、それぞれ2回づつやってしまい、前回より1km/lちょっといいだけ。


渋峠には、28.0km/lで到着。
先月より0.9km/l改善しただけでした。あと+1km/lほしかったのですが....

但し渋峠近辺の景色は堪能できました。
やはり最高の景観です。
先月は曇り・雨でしたが、今回は雲は多いけど眺めはよく、別の場所のような印象。



ひととり景色を眺めたあと、温泉によって帰ろうと思ってましたが、今週はどうも体調が悪く、余り無理しないほうがよさそうだったので、寄り道せず帰宅することにしました。

帰路は、草津のT字路で31.3km/l、坂戸で37.5km/l。
自宅到着で37.3km/l。走行距離380km。
前回と違い途中寄り道なしで帰ったのが効いたのか、帰路で2km/l上げることができました.....


ミスも実力のうち、ですのでこの辺が実力のようです......
.
自宅⇔渋峠の間に寄り道をいれて距離数を稼ぐとか対策を入れないと、標高2000メートルを超える山行でのリッター40km達成は難しいようです......

来年5月予定の山行1000マイルには渋峠は外したほうがいいのかな...と考えてしまいました。
来年までに考えます。
Posted at 2016/09/10 22:21:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | エコラン | 日記

プロフィール

2022年7月より、カローラツーリングのオーナーになりました。 今回はecoは念頭に置かずに、原点回帰でガソリン車しました。 走行距離10kmの展示車です、ほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456789 10
11 12 13 14151617
1819 2021222324
252627282930 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
BMW118dから乗り換えです。 カローラは販売停止中ですが、走行距離10kmの実質新車 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック EcoPro-Disel (BMW 1シリーズ ハッチバック)
プリウス→グレイスとハイブリッドを乗り継いでECOを極めてきました。 年齢的に車を趣味に ...
ホンダ グレイスハイブリッド Grace嬢 (ホンダ グレイスハイブリッド)
(2017/02/14: 雑誌に掲載されたので、写真を追加しました) 2015/2/1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation