• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pri-graceのブログ一覧

2017年11月10日 イイね!

赤城自然園へ

赤城自然園へ1ヵ月前に、カード会社から届いたパンフに、赤城自然園の案内が入ってました。
セゾン・UCカード提示で入園料が半額(1000→500円)になるとのこと。
今日、さっそく行ってきました。

平日なので首都圏は大渋滞。気温も低め。

でもなぜか燃費がいい。伊勢崎あたりまでは36km/Lオーバー。
特にエコランを意識してないのに....
ノンタマさん推奨の、エアクリへのアルミテープ効果かな?

日曜なら3時間程度で行ける場所ですが、埼玉まで渋滞にはまったので4時間以上かかって到着。

平日なのに、駐車場は一杯。
ぱっと見ですが、自分より若い人は見当たらない....今の日本の観光地は、年金生活者で潤ってるんですね。

思ったより、広い園内でした。2時間ほどかけて3.5kmほどかな?、オゾンを取り込み写真を撮りながら歩き回りました。






でも、、、紅葉は、、、、昨年なみかな?
赤い紅葉がいまいち色がビビットじゃない。
10月の上旬までの関東は、赤がいい感じに出ていた紅葉だったんですけどね。
台風と気温の上下が激しすぎたせいかな?

トンボ池は池に移った木々を狙いました...けど夕方なんで明暗差が大きすぎたかな...
最近は波紋のない水面を見ると、鏡面撮影のポイントを探してしまいますね。。。


赤城自然園は山腹にあるので、高低差による上り下りがありますが、それほどきつい箇所はほとんどなく。楽に歩けました。

あとはひたすら自宅までドライブ。
途中、一週間前に外出した際に納屋のカギをなくしてしまったので、その日に訪問したお店3軒を訪ねて、鍵の落とし物がないか、確認してから、帰宅しました。
結局見つからず。

この寄り道をしたにもかかわらず、帰宅した時点で35km/Lを切った程度で収まりました。
Posted at 2017/11/10 22:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記

プロフィール

2022年7月より、カローラツーリングのオーナーになりました。 今回はecoは念頭に置かずに、原点回帰でガソリン車しました。 走行距離10kmの展示車です、ほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
5 6789 1011
121314151617 18
19 202122232425
2627 282930  

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
BMW118dから乗り換えです。 カローラは販売停止中ですが、走行距離10kmの実質新車 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック EcoPro-Disel (BMW 1シリーズ ハッチバック)
プリウス→グレイスとハイブリッドを乗り継いでECOを極めてきました。 年齢的に車を趣味に ...
ホンダ グレイスハイブリッド Grace嬢 (ホンダ グレイスハイブリッド)
(2017/02/14: 雑誌に掲載されたので、写真を追加しました) 2015/2/1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation