• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pri-graceのブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

「HONDA美食マニアーズ」房総プチオフ会へ

「HONDA美食マニアーズ」房総プチオフ会へ今日は、房総プチオフに行ってきました。
正確には、
「千葉で旨い魚を食おうぜ&月夜猫さんの新車を拝見しようプチオフ」という長いタイトルが正式名。

11:00に、木更津の「やまよ」に到着。
http://www.yamayo7240.com/
魚料理がメインの食事処です。


グレイスを並べて停めて、、、往路で道に迷ったおかげで、自分は最後から二番目でした。


それぞれが料理を注文して、、、自分は煮魚定食に、煮アナゴの単品を追加しました。


味は美味。
煮魚は金目で味が染みてるし、煮アナゴはしつこくないけどふっくらしたいい感じ。
両方おすすめです。
ここは自宅からは遠くて、お店も普通の食事処、といった感じですが、また来たいです。
(写真は食べかけ...すみません)



この後は、やまよの前で写真を撮ってから、次の目的地「道の駅木更津 うまくたの里」へカルガモ走行で出発した、のですが、、、、


なぜか、事件発生!

参加車が細切れになってしまい、皆さん「道に迷ってしまいました」。。。

理由は、、、
この道の駅は、できたばっかりだったので、ナビに載ってなかったんです。
なので、先導車にくっついてカルガモしてたんですが、信号で最初に自分(最後尾)が脱落。
その後も数台ごとに脱落していったようです。

自分はグレイスのナビでは検索できないので、スマホのナビに切り替えて、なんとか到着。
最後尾出発でしたが、到着時点では上位に浮上してました。

チキチキマシン猛レース的に、最初についた人に賞品を用意しといたらもっと盛り上がったかも???

「道の駅木更津 うまくたの里」は新しいせいか、劇混み。
車を駐車場に入れるのが一苦労。

お店の中も混んでます。


ここで、初参加組を加えて、簡単な自己紹介を。


今回の目的の一つ、猫さんの新車も拝見。
エンジンルーム、見せてもらいました。
自分のと違って、アルミテープが無いきれいなマシン。


モーター回りが前期と後期で変わっているそうです。(写真奥)


その後は自由にお買い物&定番のアイスクリームを食して(自分は行列に並べずに諦めた...)、散会となりました。


自分は、2月に車検なので、東雲のスーパーオートバックスで話を聞いてから帰りました。

往路は時間が早いので、舞浜以外では大渋滞には遭遇しませんでしたが、帰路はどこもかしこも、、、って感じ。
おかげで5時間以上かかってしまい、、、疲れました。。。
渋滞のおかげで、3回も50%までの強制充電になるのはエコマニアとしては辛いです。
やまよ・道の駅・東雲の3か所の寄り道はすべて35.2km/Lだったのですが、その後の都心渋滞は半端ないレベルで車が動かない、、、結果、自宅着で33.4km/L、272.9km。
がんばったんですけどね。
関連情報URL : http://www.yamayo7240.com/
Posted at 2017/11/19 22:13:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

2022年7月より、カローラツーリングのオーナーになりました。 今回はecoは念頭に置かずに、原点回帰でガソリン車しました。 走行距離10kmの展示車です、ほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
5 6789 1011
121314151617 18
19 202122232425
2627 282930  

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
BMW118dから乗り換えです。 カローラは販売停止中ですが、走行距離10kmの実質新車 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック EcoPro-Disel (BMW 1シリーズ ハッチバック)
プリウス→グレイスとハイブリッドを乗り継いでECOを極めてきました。 年齢的に車を趣味に ...
ホンダ グレイスハイブリッド Grace嬢 (ホンダ グレイスハイブリッド)
(2017/02/14: 雑誌に掲載されたので、写真を追加しました) 2015/2/1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation