• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pri-graceのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

浜松ドライブ&観光

浜松ドライブ&観光今日は初めて浜松を訪問しました。
但し、片道250~260kmあります。久々のロングドライブ。もち下道(246⇔1号バイパス)のみ。

前夜にインターネットで下調べして、浜松観光の一位・二位・五位の観光地を目指すことにしました。
まずは、自宅から6時間のドライブで、第五位の、浜松城へ。
グレイスは、浜松城の手前の市役所駐車場に入れました。

鉄筋コンクリート造りの戦後再建の天守閣です。再建&コンクリートなのであまり人もいないだろう、と思ってましたが、、、結構大勢来ていて込み合ってました。


天守閣にも入りましたが、最上階は鉄網があるので展望は今一歩。さらに花粉の大群で空がクリアーではなく、写真には適しません。
但し、石垣は現存しているので、見どころは「野積み」された石垣です。色もカラフルでちょっと変わってます。


次に、第二位の航空自衛隊 浜松広報館、です。

ミリタリーファンではないのですが、昔から船・飛行機は興味があるので・・・・・
自衛隊の広報は予算の関係で大したことはないのでは?なんて思いながら行ったのですが、結構見ごたえありました。
操縦席にも座らせてもらえます、更に解説員付きで、乗り込み方、各種スイッチ、基本姿勢などなどを教えてもらえます。結構至れり尽くせりです。




全天の映画館もありましたが、人気が高く二時間待たなくてはならなかったのでパスしましたが、結構迫力ありそう。次には見たいですね。
駐車場もほぼ満車。かなり混んでました。

最後に人気第一位の、うなぎパイの春華堂の「うなぎパイファクトリー」へ。

ここは「劇込み」で「ごった返している」状態でした。駐車場に車止められないくらいです。
受付で無料のうなぎパイ一袋をもらって工場見学へ。

でもあっという間に工場見学は終了。見学コースも50mくらいしかないし。でも観光客が多くて工場見学もできないくらい。

お土産買って工場を出ました。

予定ではこの後に、浜名湖の先の現存する関所を見てから帰る予定だったのですが、この時点で花粉による涙と咳・鼻水が止まらなくなり、帰宅することにしました。
予定より早く帰路についたせいで、結構渋滞にハマりました。。。。

それでも、燃費は、35.2km/L。
久々にそこそこの数値が出ました。
1号バイパスは1車線区間が多いので、法定速度でのトロトロ運転ができません、それを考えると結構いけた結果かも。これが2月の土日でできれていればエコから杯上位入賞できたはずだったはず、なんですが.....運も実力のうち、ですかね。
Posted at 2017/03/05 23:11:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

2022年7月より、カローラツーリングのオーナーになりました。 今回はecoは念頭に置かずに、原点回帰でガソリン車しました。 走行距離10kmの展示車です、ほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
BMW118dから乗り換えです。 カローラは販売停止中ですが、走行距離10kmの実質新車 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック EcoPro-Disel (BMW 1シリーズ ハッチバック)
プリウス→グレイスとハイブリッドを乗り継いでECOを極めてきました。 年齢的に車を趣味に ...
ホンダ グレイスハイブリッド Grace嬢 (ホンダ グレイスハイブリッド)
(2017/02/14: 雑誌に掲載されたので、写真を追加しました) 2015/2/1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation