• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kappy(^O^)のブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

ディーラーでの備忘録 DIYメンテナンス

左クーラントリザーブタンクの液漏れによる交換がメインの目的であった。

・タンクに付属するホース類も交換 接続部のプラ部分が破損すことが多いため。
・エア抜きが完全でないことを伝えられた。4.5L抜けたけど4.0Lしか入らなかったということであった。翌日、約600mlほど入った。これで漏れがなくなればよいのだが。

オイルのにじみ 漏れではなくオイルのにじみという判断で何も対応なし 放置プレイなのである。何もアドバイスはない。これが通常運転らしい。

■これはDIYでエンジンオイル交換をされている方に注意喚起
 ドレンボルトは毎回交換が基準とされているが、金属のドレンワッシャを入れてそのまま使っている方、それはオイル漏れの可能性が高くなるので再利用するのであればワッシャを使わずそのままのほうが良いそうである。
私の場合、ワッシャを入れ通常より力を抜き締めたつもりだったが、、
オイル漏れを起こしていた。それは純正のボルトに付属しているゴムのパッキン(?)が切れているようでその隙間から漏れているというのです。
2本純正のボルトを購入し、漏れたまま往復200km弱の道のりを帰ってきました。自分で交換したのは6/7で、車内のオイル量の表示は変わらずなので大した漏れではないのでしょうね。
ボルトとワッシャを使う場合はゴムを取り除いたらうまくいくのかなぁ。
明日は仕事を休んでジャッキアップ アンダーカバーを外してドレンボルトを外し、新ボルトを装着、、できるか!? 少量のオイルが漏れただけでボルトを入れ替えれるか。

・ブレーキ ・ATF
担当者からは 「DIYでは絶対に触らないでください」だった。
もう替える気満々でATFは1缶20L購入している。
交換する仕様になっていませんからと釘を刺された。

ブレーキはディスク、パッドともにまだ持ちそうであるので交換は先になりそうだ。
ブレーキフルードの交換も電気的作動を伴うので個人ではできませんと言われてしまった。
交換している例もネットで載っているのでできそうだと思っていたけどなぁ。

「ブレーキを自分で触って年間3人くらいは動かせない状態で入庫する方がいます」らしい。

エンジンオイルとエレメントの交換以外にはメンテナンスできるところがないのか。

イグニッションコイル、プラグ交換を自分でする方を聞いたことはありませんと言われた。

どこか触れる、メンテするところがあれば教えていただきたい。
あ、ヘッドライトのLED化とヒューズの交換、バッテリーの交換はできるか。
Posted at 2025/06/30 22:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Giulia | クルマ
2025年06月23日 イイね!

アメリカによるイラン攻撃 報復でイスラエルにミサイル

イランから原油を輸入している日本

代理戦争から直接的な攻撃に代わってきてしまった。
ガソリン価格が高騰、
輸送代の高騰、
物価高
までならまだましかも

戦争になって中国が台湾に侵攻 尖閣諸島侵攻 
八重山諸島侵攻になったらどうなるんだろう??

インフラがストップ
医療、食料も十分でなくなる。

ロシアがウクライナに侵攻してから3年以上経つ
日本は3年以上耐えることができるんだろうか。

今の自分に何ができるのか・・
Posted at 2025/06/23 11:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月07日 イイね!

梅仕事

梅雨入り前に梅の収穫
梅は8Lバケツに2杯弱で約10kg弱(9.5㎏)でした。
小梅は8Lバケツ1杯弱で4.1㎏でした。

まずは大きいサイズ6kgの梅を洗い干しています。
明日は2kgを塩漬けに 4kgをシロップ用にします。
3kgは奥さんの職場の同僚にもらっていただき助かりました。
捨てずにもらってくれてよかった。

小梅 どうしよっかな。
Posted at 2025/06/07 21:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月07日 イイね!

オイル交換をしていたら・・・( ゚Д゚)ギョ

GIULIA乗りのみなさま クルマの点検をされていますか?
今年3月に納車になって6月で約3か月が過ぎました。
5000km近く走ったのでオイル交換します。

アンダーカバーを外したら シミが!?
★オイルが漏れていました。
ATFカバーの前のほうのゴムの部分とその上部の継ぎ目がオイルで濡れています。

★クーラント液(助手席に近い方)がかなり減っていました。警告灯は点灯してなかったのですが気が付いてよかったです。1Lくらいは投入しました。ヒートカバーを設置しましたが漏れましたね。購入時に交換しなくても大丈夫ですかと話をさせてもらったのに残念です。

Dサービス係に連絡 返事待ちです。

★アンダーカバーの取付ボルトの種類が3種類あってT30T25を使うんですけど
  T30のボルトが2種類(3種類)あるんです。ボルトの根元が太くなっているんですがその高さが微妙に違うんです。んん、、なんか非効率です。外すときにはご注意ください。
左側は前方の5本 中央は後部と後部左右 左側は残りの中央部 あとの1本は不明だそうです(;'∀') 
私が外したので探します💦
★それとオイル交換だけだとエレメントが邪魔でトルクレンチが入らず手トルクで締めました。13mmです。ちなみに締め付けトルクは20kgfです。

参考になれば幸いです。

追記です。
D担当者さんから
オイル漏れ これはオイル滲みと判断され対応なし 掃除のみになります。
クーラントは現物を確認後に部品入荷後にタンクの交換になります。
Posted at 2025/06/07 17:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Giulia | クルマ
2025年06月06日 イイね!

え?ええー? 

今日夕方 
突如
ハザードランプ ぴこぴこ
な、なんだぁ

キーを持っていって 解錠、施錠をしたら止まりました。

センサーが過敏って聞いていたけど
そういうことなんですかね。

でも、止まってよかった (*´з`)ホッ
Posted at 2025/06/06 20:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Giulia | クルマ

プロフィール

「[整備] #C3 オイル・エレメント交換 50100kmにて https://minkara.carview.co.jp/userid/2393723/car/3545696/8310960/note.aspx
何シテル?   07/26 16:56
みなさんこんにちは 2025年3月より アルファロメオジュリア ヴェローチェ 2019年登録 ABA-95220(スーパーと同じ) 2021年9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア] 不良品リレーの総交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 10:49:11
[アルファロメオ ジュリア] またバッテリーあがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 14:44:42
[アルファロメオ ジュリア]ベロフ LEDヘッドランプバルブ D3S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 13:51:30

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア ジュリ子 (アルファロメオ ジュリア)
25.3.7 とうとうイタリア車に手を出してしまった。 BMW320dを長く乗るつもりだ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
まだ手元には届いていませんが(;^_^A (2024.2/3届きました(^▽^)) 突 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
奥さんのMINIからの乗り換えです。 ゴルフと違ったクルマに乗りたかったのと、トルクたっ ...
ミニ MINI ミニ MINI
本日2018年10月23日お嫁に来ました。一目惚れでした。 ぶらっと立ち寄ったカーショッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation