• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kappy(^O^)のブログ一覧

2024年02月20日 イイね!

家活「ユニットバス」

家活「ユニットバス」ハイ!着手から1年かかりました。
昨日は配管(業者)が終わり今日はいよいよ本体の組み立てデス!
今週には新しいお風呂に入れそうです♨

いろいろ作業をさせていただきました。
旧キッチンを風呂場等の部屋とします。
まずはシステムキッチンの移動
移動するために部屋の改造
土壁をぶち抜き、排気ダクトを通し、排水、給水給湯、床をつくり、配線・分電盤の設置等も 
そうそう新しいボイラーと灯油タンクの配管・設置もやりました。
長かった。
でもそれも途中です(;^_^A
少しずつ進めていきます。

次は、F30の車検です。
Posted at 2024/02/20 06:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族
2024年02月18日 イイね!

C3ネタ  左曲がり からの ドアロックができない の件

C3ネタ  左曲がり からの ドアロックができない の件【アライメント】
2/17土アライメント調整の予備点検に行って来ました。
ミスタータイヤマンが前身の会社です。
ちょうどアライメントサービス期間中で18,000円が10,000円でした。
私が支払うんのではないのですがうれしいです。
それで次の土曜日に調整してもらうこになりホッとしました。
リフトアップして下回りを見せていただき、
全体的にきれいでぶつけた跡がなかったこと
エンジン下のカバーがないこと(これが正常)、
右のタイヤハウスのみ消音材があること、
その消音材がベルトに巻き込んでいる跡があること、
これについて購入元のDに確認、現状のままだそうです。
外れることが多く、外れたままなのだそうです。
じゃあなんで付けるのよ!?





まぁ アライメントについてはなんとか落ち着きそうなので安心しました。

【ドアロックができない】
これまでも数回あったのですが、
C3を停め買い物に行こうと思ったら
何度 キーのロックボタンを押してもミラーが閉まらず
ミラーが閉まらないということはロックできていない。
あっちゃー!
2人で行っていたので奥様は買い物、私はC3で留守番 デス。
以前は知らずにスーパーの駐車場に停めて買い物に行ってしまった。
室内には財布も置いたままでしたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
取られないでよかったですが。
少し車を動かしたり、室内に入ってからロックボタンを押すとロックできたんですけど、、
Dに聞くと、 近くのDに行って設定を見てもらうしかないようです。
デザインは好きなんだけど(燃費は悪いけど、後は跳ねるけど)
なかなか落ち着きません。
D行きは3月になってからですね。

書いてて思ったんですが、
私、故障があって困っているのか、
ブログネタができて喜んでいるのか、
よくわからなくなりました(;^_^A
Posted at 2024/02/18 08:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2024年02月15日 イイね!

薪活 伐採!

薪活 伐採!【薪活】今年も遅れ遅れです。
少し理解できて来た薪活
今は家の隣の山から伐り出していて
玉切りして斜面を転がしています。
教訓めいた米ルールができています。
★前提で体調が良い日に行う 
  無理はしない(あとちょっとって頑張らない)
1.1年に6本から10本くらい必要
2.1週間で2~3本にとどめる 
3.基本先端の枝から切り落としていく
4.基本玉切りは根元から
5.玉切りしたら大径は早いうちに大割りにする
(倒れる方向を見極める。その後の作業に大きく影響する)
こんな感じです。
越してきて5年目でようやくです。
※やはり薪集めには軽トラックがいるよなぁ
Posted at 2024/02/15 19:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 薪ストーブ | 日記
2024年02月15日 イイね!

【鬼滅の刃 原画展】岡山県立美術館 

【鬼滅の刃 原画展】岡山県立美術館 昨年から開催されていた「鬼滅の刃 原画展」に行ってきました。
チケットがあり捨てるのはもったいないので開催期間ギリギリで行けました。
特にTVで一生懸命に見ていたわけではないのですが、見ると面白いですね。
館内は平日にもかかわらずたくさんの来客で、一般の絵画の時よりも若い方がたくさん来ていました。

今日は2月なのに20℃近い気温です。
庭や畑の梅の花も一気に咲きました。
ヒヨドリがよってきています。

ジャガイモは防災のことも考え多めに植えてみました。品種はデストロイヤーです。
Posted at 2024/02/15 18:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記
2024年02月15日 イイね!

左曲がりのダンディⅡ C3

左曲がりのダンディⅡ C3シトロエンC3が左に流れる問題ですが、
動画(ドラレコ)とハンドルの写真をディーラー担当者に送り
観てもらいました。
結果は費用を持っていただけることになりました。
ディラー担当者さん ありがとー(人''▽`)ありがとう☆
整備不良のクルマを納車したのを直すことは
当たり前のことだとは思うんですが
当たり前のことが通らないことってあると思うんです。

こちらも諦めず、提案して観てもらい、理解してもらって
助かりました。

アライメント調整はこれからなんですが、簡単に治ることを望むばかりです。

※写真は手を離した時に落ち着くハンドルの位置です。
Posted at 2024/02/15 18:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジュリア チェックランプ 警告灯 アイドリングストップとエンジン https://minkara.carview.co.jp/userid/2393723/car/3704990/8386395/note.aspx
何シテル?   10/02 19:19
みなさんこんにちは 2025年3月より アルファロメオジュリア ヴェローチェ 2019年登録 ABA-95220(スーパーと同じ) 2021年9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
4 56 78 910
11121314 151617
1819 2021222324
2526272829  

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア] ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 23:06:51
[シトロエン C3] [備忘録]オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 04:33:15
[アルファロメオ ジュリア] 不良品リレーの総交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 10:49:11

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア ジュリ子 (アルファロメオ ジュリア)
25.3.7 とうとうイタリア車に手を出してしまった。 BMW320dを長く乗るつもりだ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
まだ手元には届いていませんが(;^_^A (2024.2/3届きました(^▽^)) 突 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
奥さんのMINIからの乗り換えです。 ゴルフと違ったクルマに乗りたかったのと、トルクたっ ...
ミニ MINI ミニ MINI
本日2018年10月23日お嫁に来ました。一目惚れでした。 ぶらっと立ち寄ったカーショッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation