• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fwnk5197のブログ一覧

2021年02月21日 イイね!

アイドリング

アイドリング
無事、動いてくれているスパーダ。 しかし様子をみていると、暖気はさすがにもういいでしょ、というタイミングでのアイドルが3000。 時間切れで今日は調整をこころみることは出来ませんでしたが、火曜、晴れたら、まずは調整開始してみましょう。 小手先の調整、まあ、済むはずもないのが常で、たぶん、また問題発 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/21 19:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月20日 イイね!

こなくそ

こなくそ
この世代のニンジャのデフォルトでの灯火類、特にヘッドライト、製作側の誰も疑問におもわなかったのでしょうかね。 実際、夜走ってみたとき、暗過ぎて怖かったです。 メンテナンス、整備性もけっこうめんどうで、おおむかしのスパーダと比べてさえ、なんでここをこうしちゃうかなあ、という箇所、散見されます。 それ ...
続きを読む
Posted at 2021/02/20 20:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月20日 イイね!

朝から

朝から
朝からライトを分解、ステーの高さ調節しましたが、失敗です。 右側の位置取りで、締めてからステーの横方向の煽りがちょっとズレてることに気づきました。 失敗はしましたが、リカバリーを焦りません。 今回はこの作業と同時に、点検と部品の規格の調査を兼ねてました。 なので、すぐまた分解することになりますし、 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/20 19:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月20日 イイね!

こそくな。

こそくな。
6GTIへの、こまかな変更が連綿と続いています。 楽しいです。 いまの6は、全体にはカスタマイズのバランスが高く保たれてる状態なので、あえて無謀なイジりに走らないかぎり、まともに走ってくれる良いクルマです。 それでもまあ、例によってここから先は、またまたとんでもないトラブル、予想外のアクシデント、 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/20 01:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月20日 イイね!

開放へ。

開放へ。
一方で、ディーラー入庫前に封印したいくつかのパワー向上の要素を再装備しようとおもってます。 エアインテークをはじめとした、ある程度のボリュームを伴う作業の開始で、ふたたび、VGTIのトクベツを開放しいたいと考えてます。 にもかかわらず、ここのところは、もっとステアフィール、軽くしようかなあ、とか考 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/20 01:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月20日 イイね!

あともどり。

あともどり。
VGTIのアンドロイドを、ひとつ前に装着していたものに変更。 行為としては、退化。 しかし実情としては、実験中といったところで、試してみたいこと、多数。 いろいろ、試行錯誤しながら、すすんでいこう。
続きを読む
Posted at 2021/02/20 01:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月20日 イイね!

調整開始

調整開始
早起きして、スパーダのライト周辺の分解を開始したいと思います。 やりたいこと、いろいろ、いっぱい。 でも体力もお金も無くなるばかりで追いつかない、あるのは無謀なアイデアばかり。
続きを読む
Posted at 2021/02/20 01:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月20日 イイね!

ネジ

ネジ
いつか、ネジに凝りたいとたくらんできました。 ためしに、というスタートではありますが、ニンジャでこれを実現させられそうです。 ネジ、といっても、なかなか、深い。 ましてや、替えることによる自己満足の求め方も工夫どころで、やみくもに素材の違うものをあつらえ入れ替えても、たとえばステンをチタンにしても ...
続きを読む
Posted at 2021/02/20 01:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月20日 イイね!

手品先輩

手品先輩
ヤングマガジン連載、アズさんの「手品先輩」が最終回でした。 アニメも含め、とても楽しませてもらえた作品でした。いまも頭の中で主題歌が繰り返されてます。 機会があれば、主人公たちのその後のお話も拝見できれば、と願うばかりです。 この作品、いたずらにキャラクターを広げていかなかったことや、はやり ...
続きを読む
Posted at 2021/02/20 00:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月08日 イイね!

勝手

勝手
ニンジャをどう思い描いて行くか、は、スパーダをどうしていこうか、ということともリンクしています。 ニヒャクゴジューのバイクに望むのは、いずれにしても軽快かつ気楽な、そして自分にとっての楽しい乗り味の実現、ということ。 そのうえで、両方のバイクの個性の求め方、変わってきていて楽しいのです。 大排気量 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/08 01:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハネ http://cvw.jp/b/2393805/46469244/
何シテル?   10/17 23:16
250モーターサイクルのブログなのかもしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ホイールの塗分け塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 11:03:50
躓きの石 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/03 08:21:53
作業推進 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 18:10:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ6 GTIに乗っています。5 GTIもあります。いろいろ困った ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
6GTIです。
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
大きな病気で倒れた際、戻れたらやってみたかったコト、それがあたらしいバイクの入手でした。 ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
息子に譲るのがユメでしたね。かなわなかったけど、それはそれ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation