• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fwnk5197のブログ一覧

2021年06月20日 イイね!

ベストマッチ

ベストマッチ
6GTIで音響調整を終えたアルパインの音、わたし的には、なかなか、替えがききません。 いい音、の定義はそれぞれですし、ましてや好きな音、となると多様にすぎてきて、客観的なベストは決め難いのだとも思います。 アメリカの新車で出来合いの音響をきかせてもらうと、車室内、こころもち中央ちかくで定位を追い込 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/20 12:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月12日 イイね!

カッコいいと思うんですが、どうですか?

カッコいいと思うんですが、どうですか?
バランスの良さと、ヴィジュアル、優れていると思います。
続きを読む
Posted at 2021/06/12 10:14:38 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年06月12日 イイね!

あっというまに、30年越え。

あっというまに、30年越え。
いまとなっては、これぞ、ウェルバランスのたまもの、と感じるトコです。
続きを読む
Posted at 2021/06/12 09:52:19 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年06月12日 イイね!

これ買うなら、ミニカーかプラモデルがいいよ。

これ買うなら、ミニカーかプラモデルがいいよ。
替えはきかない一台。それに尽きるかなあ。
続きを読む
Posted at 2021/06/12 09:27:37 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年06月12日 イイね!

とても軽快なクルマです、疲れません。

とても軽快なクルマです、疲れません。
足の締め上げをどこまで、どうするか、で、ずいぶん変わるクルマです。ブレース追加の効果が顕著に出るのは、そもそも狙ったツクリということなのかなあ。
続きを読む
Posted at 2021/06/12 09:08:15 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年06月10日 イイね!

優先順位

優先順位
このバイクのH7、LEDではなく(ポジションはLEDにしましたが)ハロゲン球での光量アップをしました。 みながやりそうなアクラポビッチのスリップオンも避けてますし、よく手を付けるところのアールズブレーキホースも迂回してます。 いや、しないやらない、というのではないのです。 適宜、という判断のウチで ...
続きを読む
Posted at 2021/06/10 19:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月10日 イイね!

素材更新

素材更新
この写真では映りがワルいのですが、ボルトで黄色いアタマのトコは、すべてチタンに変わっています。 変化をテストしてみたうえで、この手法は今後、GTIにも展開していこうと思っています。 強度、劣化程度、いろいろ見極めていきます。 MKVのエンジンを触っていくと、ここをコレはないだろう、というような素材 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/10 19:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月10日 イイね!

時と場所というゼイタク。

時と場所というゼイタク。
この位置から見えるもののうち、おそらく最初に手が入っていくのはスロットルでしょう。 そのあと、ブレーキでしょうね。 ただ、まずはスプロケットから、です。 三つのパターンでテストをしていきますが、同時にソレは重ねての出費を意味するものでもあり、なかなかスタートは切りがたい。 少なくとも作業は、出来る ...
続きを読む
Posted at 2021/06/10 19:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月10日 イイね!

コントロール

コントロール
スパーダ比較に過ぎないので、絶対基準から、というものではぜんぜんないのですが、ニンジャのブレーキ、コントローラブルでよくききます。 もっとパワーをあげれば、ブレーキもまたイジっていかなければいけないワケですが、いまの状態は、わたし的にはとても優れたバランスだなあと思うところで、アホみたいにズガッ! ...
続きを読む
Posted at 2021/06/10 19:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月07日 イイね!

SPADAと、いま。

SPADAと、いま。
ちょっとまえから突然、海外で注目されはじめてしまったこのスパーダ。 なぜ?というキモチもあるものの、素直に楽しい。 外国語のうまい翻訳も、文化から成る表現意図もいまひとつわからなくて困ってはしまうのだけど、面白いとは思う。 ホンダの昔の、手堅く保守的な側面の強い、比較的地味な立ち位置、バイク便と安 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/07 18:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハネ http://cvw.jp/b/2393805/46469244/
何シテル?   10/17 23:16
250モーターサイクルのブログなのかもしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ホイールの塗分け塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 11:03:50
躓きの石 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/03 08:21:53
作業推進 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 18:10:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ6 GTIに乗っています。5 GTIもあります。いろいろ困った ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
6GTIです。
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
大きな病気で倒れた際、戻れたらやってみたかったコト、それがあたらしいバイクの入手でした。 ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
息子に譲るのがユメでしたね。かなわなかったけど、それはそれ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation