• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fwnk5197のブログ一覧

2021年09月16日 イイね!

コーティングしたい。

コーティングしたい。タンクを外すために、順にカウルを外していきます。
掃除にもなるのでいいか、と思ってたクセに、ピカール忘れてきてエキパイ磨きが次回に。
今回の目的はステアリングダンパー装着だけど、外していくと、いろいろやりたいことが浮かんで来てしまいます。
貧乏性とは、このことなんだろうなあ、と思いつつ。
Posted at 2021/09/16 19:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月16日 イイね!

怠慢なT10。

怠慢なT10。観察していると、T10、チラついてます。
何が原因だろう?
品質かなあ、けっこう、クルマのほうも似たようなケースでてるしなあ。
どちらか、品質の良いLED球扱ってるとこ、お教え下さい。
Posted at 2021/09/16 19:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月10日 イイね!

関心の差異

関心の差異海外から問い合わせが多いのは、だいたい、スパーダとMKVのこと、特にGTIのカーボンで作成したトリムと、10インチのアンドロイド、このふたつが圧倒的です。
毎々、閲覧がそもそもヒトケタなんじゃないかなあ、というコチラでは、過去から一度も問い合わせはおろか、ああ、着けたんだね、もないカスタマイズです。
一方ガイジンのひとたちは執拗で、Un articleだ、one itemだと言ってもなお、けっこうくいさがってきます。
赤いカーボン編みで作成したトリム、これは内装樹脂部分をピアノブラックに塗ったとき、その交叉でもっとも映えると計算したうえで作ったものでした。
しかし、もとのトリムを削ぐ、目と水平を読みながらカーボンを貼る、樹脂でコーティグして、伸縮が安定してからさらに実車内装とのミリ単位の調整、と、反物の入手からはじまって、ピアノブラック化、コスト面で根負けした次第、一部分で実証しておわりました。
GTIの横でベントレーが同じ作業をススメてましたが、かたや、わたしの10倍の支出をこころよくこなしてくれるオーナーの車、仕上がりのスピードのまあ、違うことはやいこと。ビンボー人が本来はやるべきことではなく、カーボン調シールとかで満足しておくべきことだったのかもしれませんね。
しかし、そういう間違い、満載のVGTI、楽しくはあるのですけど、、、
Posted at 2021/09/10 09:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月08日 イイね!

装備

装備あと1点、用意が揃えば、装着電子機器の一斉アップデートを控えている、いろいろわたしを困らせるばかりの、MKV。
内装の分解を繰り返す、ここらへんは圧倒的にガイシャは脆くて、できれば頻度は下げたい作業、でも、そもそも、装備をスマートにアップデートされた古いクルマなんて、ほとんど日本でしか思いつかない、ありえないコト。
現実、海外勢はいま、ようやくカープレイだぞ、古いのにスゲぇだろ、のレベル。
デジタルミラーも音声制御もほど遠い感じ。
まあ、だからといってチャイナあたりからいろいろ仕入れて、テープでインパネ上になんでもつけるというくらいダサいこともないですし。
かくいう、ナビのインテグレートのみ、わたしも迷うとこでした。
ヒトと同じはイヤ、これしか仕方ないみたいな付けかたはもっとイヤ。
仮にであれ、一体感は捨てたくない。
ですが、それも今回は10インチの専用モデル登場という予期せぬ展開にあと押しされて、かなってしまいました。
先日、みんなでラーメン食べにいくのに、現行ハリアー・デジタルミラーつきに同乗しましたが、日産や外車勢とはちょっと違う方向のモダンな装備レイアウトの提案、わるくないな、と思った次第です。
レクサスはじめ、トヨタのインパネレイアウトデザイン、良く言わないヒトも多いように思うのですが、その気持ちもわかります。
カッコいい、ワルい、も、結局は時代の関数ですし、いまの自分の価値感のうずきの発露に過ぎないのでしょう。
わたしは、そこよりもむしろ、その装備をつけたままの8年、9年後のことに胸をいためてしまうのですけど。
Posted at 2021/09/08 22:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月08日 イイね!

出番待ち?

出番待ち?街中で、うわ、と思う6GTIと行き違い、目が奪われました。
通り過ぎるナンバーを見ると、嫁さんが運転するわたしのGTIでした。
アホです。
じぶんのクルマを、スゲぇとか、瞬間、本気で思ってる自分がいます。
おめでたい。

Posted at 2021/09/08 21:54:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハネ http://cvw.jp/b/2393805/46469244/
何シテル?   10/17 23:16
250モーターサイクルのブログなのかもしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ホイールの塗分け塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 11:03:50
躓きの石 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/03 08:21:53
作業推進 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 18:10:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ6 GTIに乗っています。5 GTIもあります。いろいろ困った ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
6GTIです。
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
大きな病気で倒れた際、戻れたらやってみたかったコト、それがあたらしいバイクの入手でした。 ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
息子に譲るのがユメでしたね。かなわなかったけど、それはそれ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation