• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fwnk5197のブログ一覧

2017年01月23日 イイね!

ルーフライニングトリム

ルーフライニングトリム土曜の作業のとき、片手間に、ルーフライニングトリムというのを装着してみました。
これについては、実はVGTI用も購入しています。
で、まずは6GTIに、ということで、ナビの作業中に割り込んで試してみた次第です。
もともとわたし、この製品に良い印象はありませんでした。
単体でこの製品をみたときは、そのカッコわるさと根本改善を目指さない製品の姿勢そのものにガッカリさせられたのです。
ですがあることがきっかけで、こうして試してみることに至ったのですが、そのきっかけというのは、実は下取り査定に6GTIをもっていったフォルクスワーゲンの店長のハナシでした。
いわく。
ルーフライニングの剥がれはどうにもならないことで、査定でもそれは折り込まざるをえない。
でもこのトリムが出たおかげで、ひとつ得することが生れたんだよね。
それは、このパーツのおかげで「時間を買える」ということ。
天井はいっぺんに落ちるわけではないけれど、剥がれはじめれば全部を貼り替えなければならないのが常で、剥がれたままのクルマをお客さんは買わない。
でも剥がれてくるのは結局、前方のここからなのはいずれのケースでも一緒なのだから、ここを覆えれば、進行にも抑止になるし、それ以外の部分が落ちはじめるその日までの時間を買えるということに違いないし。
とのこと。
なるほどなあ、と思ったものですが、そうこうしているうちに、自分の6GTIのルーフをクチをあけはじめたわけです。
まずは、あきれてあんぐりとしてしまいました。
何世代、やらかし続けるんだフォルクスワーゲン。
改善が成されてない。というより、これはVGTIより2年早い。
どうなってんだよフォルクスワーゲン、というトコ。
しかもこうなるともう、いままでは「すべて貼り替え」しか、たしかに方法はなかったのです。
でもいまは、少なくとも方法が生れたんだ。
そう考えれば、たかだか数ミリの剥がれでオールオアナッシングな判断をしなくて済むこと、文字通り「時間を買える」ということで、このトリム、ありだと思ったわけです。
とりつけはカンタンでした。
実際つけてみると、良い意味でフツーにフィットしてくれて違和感が感じられません。
まずは、時間を買った、ということなのでしょうね。
恒久の対策ではないのを承知しておかないといけませんが..

Posted at 2017/01/23 23:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハネ http://cvw.jp/b/2393805/46469244/
何シテル?   10/17 23:16
250モーターサイクルのブログなのかもしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
891011121314
15161718 1920 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

純正ホイールの塗分け塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 11:03:50
躓きの石 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/03 08:21:53
作業推進 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 18:10:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ6 GTIに乗っています。5 GTIもあります。いろいろ困った ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
6GTIです。
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
大きな病気で倒れた際、戻れたらやってみたかったコト、それがあたらしいバイクの入手でした。 ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
息子に譲るのがユメでしたね。かなわなかったけど、それはそれ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation