• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fwnk5197のブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

ふたつのフォルクスワーゲン

ふたつのフォルクスワーゲンナビ取付の作業に伴ってパネルを外し、その際にケーブルも外したため助手席のエアバッグ異常の警告灯が点灯、ディーラーで警告灯を消してもらわなければいけなくなりました。
ほんとうはVCDSのケーブルをもっているので、消そうとおもえば自前で消せるのですが、ディーラーに行くことで何か得るものもあるというのが常で、整備をダシにして向かうワケです。
で、そのディーラーというのがまた、さまざまなのですね。
まずいちばん近くのディーラーでは、この作業に3000円よこせ、と請求してきます。
平素は、どこよりもお客様のために、を謳うお店です。
請われて正式にこのディーラーでめんどうみてもらうように登録させていただいてますが、そういうことへの配慮や認識は、現実のサービスのときにはこうして微塵も働かず、いそがしいとこめんどうだ、当然のことだが金よこせよ、というスタンスがこのディーラーのやりかたの実態です。
このディーラーの長所、いまだによくわかりません。
そして次に、6GTIを購入したディーラーの場合。
到着すると、開口一番「忙しい、あいてるのは夕方だから夕方来て」です。
そうですか、では、と去りましたが、なんというかここは、実に正しい対応をするディーラーで、お客さんの心情とかはカンケイのない世界観をしっかり構築して、事故を未然にふせぐ間違いのない運営をこころがける店舗です。好きになれません。
というか、この店舗の側からすれば客に好かれるとかこころを繋ぐというのは、なによりも正しさの次に来ることだというのがハッキリしていて、間違わなければそれでいい、というのがよく見えてくるのです。
いや、ここからはもう、2度とクルマは買わないとおもいますけどね。
そしてVGTIを購入したディーラーへ。
どうみたってたいへんな混みようです。
そして開口一番、診断機がぜんぶ塞がってるんです、とのこと。
どうでしょう、お忙しいようですし、難しいようでしたらあらためます、というと、少々お待ちください、とサービスと営業がいっしょになってあわただしく動き出します。
そしてどうぞおかけください、と、お茶を出されたところで、早々にマイスターから声がかかります、「お待たせしました」と。
いえ、まったく待っていませんよ、わたし。
え? もうオッケーなのですか?
はい、カンタンですから、と、普通に笑顔でご対応いただき、すべて終了です。
温度差、おおきすぎます。
ある意味では、先に入庫しているクルマの都合を割って融通をきかせるこのディーラーのやり方は、ほんとうは間違っているのかもしれません。
でもどうにもカンタンだという事象に、自分たちの側の忙しさを楯にして、足をはこぶ客のことを「来たのはそっちの勝手」と割り切るこころには、わたしは同調はできません。
間違っているかもしれませんけど。

Posted at 2017/01/29 22:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月29日 イイね!

チンチュラートP1

チンチュラートP1VGTIのタイヤを入れ替えました。ピレリのチンチュラートP1に交換です。
履いてみた感じは、まあ良くもなく悪くもないという感じではあるのですが、なにより、前の中華タイヤ(いまやピレリも中華ではあるのですが)よりはよほどまし、いや、雲泥のさということで、良しとするところです。
いずれにしてもこのタイヤのおかげで、VGTIは復活です。
タイヤ交換のあと、ショップからの帰り道でつくづく、このクルマの直進安定性の良さに感心してしまう自分がいます。
こまかな手直しの積み重ねが一段落。
バッテリーが新品になり、オイル交換、ブレーキはフルードを替え残量も確認、というか、点検に長い長い時間をかけたおかげで、万全であることがウレシイ状態でのスタートです。
どうにも、このクルマの、この状態を魅力的に感じてしまいます。
ここからは、さらに細かなモデヘファイが待っています。
去年一年は質実、VGTIとVT250スパーダのパーツ集めのような年でした。
こと、ここに至って、チタンのマフラーやヘッドライトなどなど、またまたこのクルマの前方にこのうえないゼイタクな選択肢が浮上してきて精神衛生上よろしくないのですが(笑)、そういう状況が楽しくないのか、といえば、楽しいとしか言いようもありません。
ともあれ、走り出してみたいとおもいます。
実に、どう携わってもワクワクしてしまうクルマ、VGTIなのです。
Posted at 2017/01/29 00:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハネ http://cvw.jp/b/2393805/46469244/
何シテル?   10/17 23:16
250モーターサイクルのブログなのかもしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
891011121314
15161718 1920 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

純正ホイールの塗分け塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 11:03:50
躓きの石 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/03 08:21:53
作業推進 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 18:10:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ6 GTIに乗っています。5 GTIもあります。いろいろ困った ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
6GTIです。
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
大きな病気で倒れた際、戻れたらやってみたかったコト、それがあたらしいバイクの入手でした。 ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
息子に譲るのがユメでしたね。かなわなかったけど、それはそれ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation