• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fwnk5197のブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

次の一手

次の一手雨のあとは案の定という感じで、ハニカムグリルは汚れ感がましましに増します。
なんとかしなければ、の、そのイチは、そもそものグリル交換、ということで、わたしの手元にはオリジナル以外に3つのグリルがあります。
あるのですが、なかなか、ここらへんがいまひとつ、イメージの完成と現実にズレがあって、躊躇しているところです。
この件、もうすこし、練ってみるしかないのでしょうね。
ともあれ、大枠、VGTIは、完成に近づいてるトコで、それぞれのパートが詰めに及ぶ一手まですすんできているところ。
内装の問題としては、シルバーカーボンのハニカム柄の反物を選ばせてもらいました。
これを海外から寄せてもらうよう手配してもらっているところですが、そこから、ドアトリムにベークド加工する予定です。
このクルマがデザインされ、シュライヤーによってGTIが生まれたころのスケッチや事情をよくよく鑑みて、おもうところがあります。
アンスラサイトがメインで、なんとも地味な、このころのフォルクスワーゲン車ですが、その当時もこういうアイデアに至らなかったのではなくて、ここらへん、アウディとの棲み分けでこういう選択になってきたように思っているところです。
それがシゴトだったのでしょうし、仕方ないところなのでしょう。
だからこそ、こと、ここにいたって、リファインを考えてみているのですが、この「明るめのシルバー基調をもちいる」という手法、かなりいい感じに車室内を彩ってくれると察してます。
ともあれ、これは、「みえる箇所」のおはなし。
ほんとうの充実というものは、深い、裏打ちがともなってしかるべきもの。
わたし、この作業と同時に、その「裏打ち」のほうにもおおきく興味が出てきたところです。
室内の制音という課題、次の一手、いろいろ勉強しているのですが、とりあえず用意は整いました。
あとは、時間とセンスかな..
Posted at 2017/11/23 23:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハネ http://cvw.jp/b/2393805/46469244/
何シテル?   10/17 23:16
250モーターサイクルのブログなのかもしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
5678 910 11
12 13141516 17 18
19202122 2324 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

純正ホイールの塗分け塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 11:03:50
躓きの石 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/03 08:21:53
作業推進 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 18:10:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ6 GTIに乗っています。5 GTIもあります。いろいろ困った ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
6GTIです。
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
大きな病気で倒れた際、戻れたらやってみたかったコト、それがあたらしいバイクの入手でした。 ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
息子に譲るのがユメでしたね。かなわなかったけど、それはそれ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation