• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fwnk5197のブログ一覧

2022年10月17日 イイね!

ハネ

ハネアジア圏でちょっと前から、SSにウィングを後付けする提案が拡大しはじめてる。
もちろん例のメジャーでの実験のマネからなのだけど、コチラは、そのほとんどがフロントでの追加で、300くらいの排気量の車両での展開からが主になる。
一斉にそういう商品の展開がはじまっていて、ミラーの付け根に装着するもの、ミラーそのものをツバサ形状にするもの、貼り付けでカウルに追加するものなど様々で、いずれかは残るのか、すべて淘汰されていくのか、見ていたい気もする。
で、ふと、思ったのですが、なんというか、こういう動きって、ニホンではあまり広がってなくて、ああ、実にありがたい、と感じています。
この国、まずは、吊るしのパワーの上位下位のランク付けを下敷きに、定番の高額パーツをカネにあかせて装着し、スゲーと言ってもらうのを待ちたい、というのがメインストリーム、バイク好きとかいう人たちの真ん中んにあるもの、文化の主流の姿だ。
だからそういう連中のいう個性やらカスタムやらというのは、ヴィトンの財布みたいなもんで、とても正しくカタにはまっていて美しい。
で、美しいがゆえに、整形手術テンプレートのような無個性を個性と信望する愚かさでよくよく装飾されていて、わたしにしてみるとどうにも気味が悪く、吐き気のするところです。
そういう、正しいヒトたちからはどうにも理解されがたい、アホっぽい後付けのハネ。
さて、どこまで奮闘してくれるだろう。
あるいは、流行ってしまったりしたら、それはそれでイヤだな。
個性、歓迎する。
で、良い、と思うなら、突き進めてしまいたい。
その思い、譲れなかった。
吊るしのバイクを大事にする、そういう良さをキープしながらそれを愛する。そういう趣味生活のいいとこ、よくわかるし、尊重もする。
ただね、ただ。
あなた、それ、いずれ売っちゃうんでしょ。
まあ、当たり前だわな。
悪いと言ってるのでも、やめなと言いたいワケでもないのだけど、ただ、自分はそっちの選択をしなかったなあ、と、いまさらに思う。
気付くと、アホっぽいハネが、自分の生き方のほとんど全部に装着された後になってたのだけど、まあ、自分らしいか、それ。
でも、ニンジャにハネ、うーん、それ、どうなんだろうねえ、、、、
Posted at 2022/10/17 23:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハネ http://cvw.jp/b/2393805/46469244/
何シテル?   10/17 23:16
250モーターサイクルのブログなのかもしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

純正ホイールの塗分け塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 11:03:50
躓きの石 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/03 08:21:53
作業推進 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 18:10:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ6 GTIに乗っています。5 GTIもあります。いろいろ困った ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
6GTIです。
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
大きな病気で倒れた際、戻れたらやってみたかったコト、それがあたらしいバイクの入手でした。 ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
息子に譲るのがユメでしたね。かなわなかったけど、それはそれ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation