• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月23日

final E3000聴いてみた

final E3000聴いてみた finalのE3000が届いたので早速聴いてみた。

E3000は能率がE1000の102dBに対し100dBと低いので、ASUSのタブレットZenPadだと音量が不足してしまう(2dB差だと1.6倍の出力必要かな)。難聴にはならないという安心感はあるがw
スマホの方だと音量不足はほとんどない。まれにレベルを抑えたものだと不足に感じる程度。

音はと言うと、E1000のように中音域を持ち上げていないためバランスが良く、声やピアノの左手が薄く感じることもなく楽器らしさが格段に良く、自然。
低音域もちょっと太いがきちんと出ているのでE1000でダメだったバリトンがきちんとバリトンになっている。

能率が低めなので、スマホやタブレットを選ぶが、出力が十分あるプレイヤーだとバランスよく自然に綺麗に、力も出て魅力的に聴こえる。

E1000は樹脂のハウジングに太めのコード、E3000はステンレスのハウジングに細めのコード。E1000の太めのコードの方が安心感が高い。
E1000は中音域を持ち上げているので元々中音を持ち上げたコンテンツとは相性が悪いだろうが十分に気持ちの良い音を出してくれる巷の評判通りのハイコスパモデルだと思う。ユニットと言うのかドライバーと言うのかは同じもののようなのでハウジングの材質とチューニングで違いを出しているのは流石で、基本は似ていて柔らかい綺麗な音だった。
普段使いにE1000、これは?というチェックに出力の大きい端末でE3000を使うかな?

プレイヤーはシャープのスマホとASUSのタブレット、コンテンツはyoutubeの音の良い下記のもの中心。
ラクメより「花の二重唱」

美しい2重唱に尽きるが各楽器も明確に聞こえる良質なコンテンツ。

サムソンとデリラより「あなたの声に私の心も開く」

マイクとの距離感がわかり、ボロディナとクーラの美しい2重唱がきちんとブンリして綺麗に聴こえるかがポイント。現在のクーラは発声障害で発声再構築したので今となってはこの素直な歌唱は貴重。指揮者唸ってる?

ナブッコより「行け、わが想いよ、黄金の翼に乗って」

舞台収録にしてはクオリティ高い。劇場側の意気込みが違う。

カウフマンのヴェルディ集メイキング

マイクの距離感見れるし、音もはっきりパワフルなのでリファレンスに申し分無い。

カマレナのアリア集メイキング

このコンテンツは中華タブレットVankyoS7だと中高音が明らかに荒れて、破綻してキツい。他は強調感はあるがどうにか聴けるレベル。
他のスマホやタブレットだと若干高音域に強調感が感じられるものの、マイク配置やコンパクトな楽器編成も見れるのでギリギリリファレンスにしようw

レオ・ヌッチのベルカント・アリア集

音源がCD?なのでどんな状況で録ってるか分からないが貴重なバリトンのリファレンスに使えるコンテンツ。若い時、スタジオ収録のものなので声のキーが高いし、劇場じゃないので声量MAXではなく表情優先で軽く歌ってるのは留意ポイントか?

フローレスのノルマの練習

ピアノの左手と声の強さがきっちりと出てリアルな音。明るく伸びやかで気持ちよい。マイクとの距離もソーシャル・ディスタンスで、その距離感もわかる。でも暗騒音が大きいのかな?

LiSA「紅蓮華」

ピアノも声もバランス良く妙な強調感無く自然。マイクが口元のポピュラー系はこんな感じと言う個人的なリファレンスのコンテンツにしよう。このチャンネル、他はちょっと音質面で残念なものも結構あるのは要改善じゃないかな。


きゃりーぱみゅぱみゅ「原宿いやほい」

電子音で原音は全く分からないのだが綺麗に伸びやかなのでこの手の音楽のリファレンスに使える?

ブログ一覧 | 家電 | 日記
Posted at 2020/07/23 17:12:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

禁断の果実 From [ こんな大人になっちゃいけません(;一_ ... ] 2020年10月6日 01:25
この記事は、final E3000聴いてみたについて書いています。 禁断の果実(きんだんのかじつ、Forbidden fruit)とは、それを手にすることができないこと、手にすべきではないこと、あ ...
ブログ人気記事

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

大和魂
バーバンさん

【今週末のイベント情報】8月24日 ...
VALENTIさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2020年7月23日 18:21
私も最近タブレットにイヤホン差してYoutubeのオペラ見たりしてます。
スピーカーで聞くより定位がハッキリしてるというか、舞台上の移動が分かりやすい反面、足音とか音楽以外の音が聞こえすぎちゃうのが耳障りだったりもしますね。
でもイヤホンって安物でも意外にいい音がするので驚きました。
コメントへの返答
2020年7月23日 19:15
イヤホンがって振動板が軽買ったり音源と鼓膜が近くて部屋の影響=部屋の音響特性の影響を受けないからか、思いのほか良い音がしますよね。今回のE3000はこれ以上は演奏会で!って感じの十二分のクオリティがあります。たった5000円弱なのにビックリです!恐るべしインナーイヤーです!w

そうそう、サムソンとデリラ、たぶん指揮者がハミングで歌ってる?唸ってる?のが聞こえますよね?昔にオケのピット近くで観た小沢征爾さんも唸りがすごかったw他の人は全然唸らないですよ、
当然ながらw

昔はダイヤトーンのボロンやアラミド繊維のハニカムの振動板の3ウェイのブックシェルフを使ってたりもしましたが、今は部屋に合わせてヤマハの安い小型にしました。ダイヤトーンは強い音が綺麗に出せて良かったです。
スピーカーはスピーカーで歌手の声やピアノが実際の大きさで聴ける良さがありますから今後も無くすことは無いでしょう。

プロフィール

「[整備] #ノート リアワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2395605/car/1901599/7505340/note.aspx
何シテル?   09/24 11:16
y's papaです。 諸般の事情によりE11からE12に乗り換えすることになりました。 E12購入にあたり新規登録しましたので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ノート]日産(純正) リヤハブロックナット、ハブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 06:27:43
スマートミスト水アカ専用シャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 07:18:01
フロントサスペンションロアアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 09:18:02

愛車一覧

日産 ノート 通学送り仕様車 (日産 ノート)
諸般の事情によりノートE11からE12に乗り替えしました。 エコ&セーフティ ドライブを ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義理の(父)母のクルマです。 2017年で丸8年を迎えますが、走行距離も少な目でまだま ...
ホンダ フィット 近所お使い仕様車 (ホンダ フィット)
母の車。 近所のお使い仕様車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation