• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月24日

オペアンプOPA827のファーストインプレッション

ヘッドホンアンプのボリューム交換ついでにオペアンプをMUSES01DからOPA827に載せ替えてみた訳だが、さすがに名機と呼ばれるOPA627の後継機だけあって素晴らしい音が出る。
MUSES01Dが音像と響きの両方とも重視していて高音域は伸びて、中音域は密度高く、低音域は重く沈む感じで高級オーディオのような雰囲気があるのに対して、OPA827は響きを抑えて音像感を重視して音が近くて押し出し感がとても強い。低音域はMUSES01Dのように重く沈む感じも無く、高音域は響きを抑えて明らかにMUSES01Dよりも大人しく、中音域は密度感も高くグイッと前への押し出しが効いている。低音域は量も過多にならずMUSES01Dのように重く沈むことは無いが密度感高く、高音域の響きも合わせてオケの鳴り方はこちらの方がより本物に近いかな。
距離感はホール最前列で聴くような感じでMUSES01Dよりも音が近い印象。響きを抑えて音像感を前に出してくるのが功を奏して、素晴らしい実在感。
手持ちのイヤホンたちとの相性も良く、特に普段使いのfinal E1000との相性が良く、E1000のキレイなのだが薄っぺらいところを補って押し出しが強いところはMUSES01Dに無いところで、E1000が今までに無く良く鳴り、コンテンツとの相性も向上。CARBO BASSO、MEZZOもE3000も高音域がキツくならずに押し出し強く良く鳴る。MUSES01Dとは異なる個性でどちらも素晴らしい。

オリジナルのOPA627と言う石はかのマークレビンソンがアンプに使ったと言うことでも有名らしいが、なるほどと納得。

電気的な特性も問題ないようで、ただ単に差し替えだけで、発熱や発振等の問題も無い。

ヘッドホンアンプに使えるオペアンプは2回路入りのものだが、OPA827やOPA627は1回路なので変換基板に2個載せて2回路にするモジュールが必要。基板にチップがあらかじめ半田付けされているものを秋月で買ったが8PINソケットへ差す脚は自分で半田付けが必要で面倒だった。
まぁ、価格がMUSES01Dよりも1000円ほど安いので仕方ないところか。

ヘッドホンアンプ1号機の使用頻度が高いNo.1機はOPA827で、頻度の低いNo.2機はこれまで通りMUSES01Dで使う。

中華イヤホンは原音忠実では無いので評価しないw

ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2021/06/24 21:44:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/14いすゞ自動車(株)(720 ...
かんちゃん@northさん

ロサンゼルスにあるペリカンパーツへ ...
Dayinthelifeさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

0514 💩◎ 🌃☢🐛 🏥
どどまいやさん

ダム活しました1日目(滋賀県・三重 ...
TOKUーLEVOさん

うちの庭に春が来た ! タマちゃん ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノート リアワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2395605/car/1901599/7505340/note.aspx
何シテル?   09/24 11:16
y's papaです。 諸般の事情によりE11からE12に乗り換えすることになりました。 E12購入にあたり新規登録しましたので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[日産 ノート]日産(純正) リヤハブロックナット、ハブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 06:27:43
スマートミスト水アカ専用シャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 07:18:01
フロントサスペンションロアアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 09:18:02

愛車一覧

日産 ノート 通学送り仕様車 (日産 ノート)
諸般の事情によりノートE11からE12に乗り替えしました。 エコ&セーフティ ドライブを ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義理の(父)母のクルマです。 2017年で丸8年を迎えますが、走行距離も少な目でまだま ...
ホンダ フィット 近所お使い仕様車 (ホンダ フィット)
母の車。 近所のお使い仕様車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation