2024年12月30日
23年1月下旬にAliで買った安い中華タブレット、2年もたずにバッテリーが劣化しお終いになってしまった。
1階のリビングで私個人用に使っていたのでそれほどヘビーな使い方ではなかったはずだが、ここ最近急激にバッテリーが放電して残量ゼロになるようになった。バッテリーアプリで見ると電源を切っている時まで放電し、逆に電圧はフル状態まで上昇している・・・とりあえずUSBケーブルに繋げば充電はされるし電源は入るのだがちょっとダメだなぁ。バッテリー探して交換でもするかな?
やはりサードパーティの中華ブランドはダメだなぁ。これならAmazonのfireタブレットに無理くりGoogle Play入れて使った方が品質面では全然良いなぁ。次買う時はAmazonのタブレットかなぁ?
Posted at 2024/12/30 08:17:23 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記
2024年02月29日
更新した8インチタブレットのAmazon fire HD8 Plus だが、液晶保護ガラスが届いたので早速貼り付けてセットアップ、チェックしてみた。
OSはandroidベースのAmazon 独自のfire OS になるのでandroid 用のGoogle play store からアプリをダウンロードして使えず独自アプリを使うことになるので他の端末と同期できないものもあり、少し不便を感じるのは予定どおりで仕方ないと割りきる。
動画を見るときは基本的にイヤホンを使うが、音量は少し不足していた第6世代に比べてこの第12世代は十分。しかし音質は良くなってきているとは言え、これまで使っていた古いASUS やiPadには全く及ばず、音が薄いのに低音盛り盛りで実在感、リアリティに欠けている。だが格安中華よりは まとも 少しはまし。まぁ、ベッドで寝ながら良さげなビデオを見つけて後でPC でも確認しているから良いと言えば良いが、寝ながらリアリティを「楽しむ」のには大いに不満な音質。アニメなんかも楽しさ半減・・・
安いレノボやNECのはどんなものなのだろう?ちょっと聴いてみたいが今の時代、期待すべきではないのか?
電子書籍のKindleは、書籍のサムネイルの表示が遅いようで、リスト表示で表紙の絵が表示されず表紙を見て確認できない場合があるのは古いスペックのASUS にも劣るのは今後様子見。
PCとUSB 接続してデータ転送してみたがUSB 2.0で遅いし、さらに何故か不安定で激遅になることもあった。また今度様子を見る必要があるかな。
まぁ、不満はあるが格安なので文句言ってはいけないかなw今後何かあったらここに追記しておこう。
と言うように、期待していた音質は私的には合格レベルに達せずちょっと残念だが、書籍を読むだけならいいかな
Posted at 2024/02/29 21:43:43 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記
2024年01月18日
昨年10月下旬に交換したデスクトップPCのDVDドライブ、早くも音楽CD取り込みで音飛び酷く他のPCでは問題なし。おそらくPUの光軸ズレ。
PC購入時と同じドライブをあえて選んだのだがオリジナルも1年でディスクを読まなくなったので信頼性の低い故障率の高いモデルなのだろう。
取扱元に連絡したら在庫も無く生産予定も未定とのことで返品・返金になる見込み。
さて、光学ドライブどうしよう・・・光学ディスクは信用できないからなぁ
Posted at 2024/01/18 15:59:24 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記
2023年11月24日
Windows11インスト対象外のPC2台にWindows11 23H2のアップデートを適用。
元々Windows11インスト対応のデスクトップもすでに先週?に23H2適応済。
Posted at 2023/11/24 09:51:35 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記
2023年10月26日
私の画像編集用デスクトップPCのDVDドライブは購入1年でディスクの読み込みができなくなっていたが、今時光学ディスクメディアを使うことも稀なので放置していた。
が、DVDドライブも入手できるものが少なくなっているし、手持ちの音楽CDもとりあえず読めるようにしておきたいので、ようやく交換。
バルク品で2000円くらいなので箱にも入っておらずプチプチに包まれただけでビックリしたが、昨日載せ替えて今のところ無事に動いている。
旧品と品番は同じだがパネルのデザインが変わって、まっ平まっ黒から丸みを帯びて文字が印刷されたものに変わった。まぁPCにカッコよさなど求めていないので「ふーん変わったんだ」程度にしか思っていない。旧品のパネルに載せ替えようとも思ったが面倒なので止めたw
さて今度は長持ちしてくれることを期待しよう。
Posted at 2023/10/26 06:56:40 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記