• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y's papaのブログ一覧

2022年03月22日 イイね!

アンプ&DACは現状維持~ルチアが最高!

3号機ZEN CANの上流の単品DACのLPFに使ったMUSES8920、できたらMUSES03に替えたいと書いたばかりだが、現状の3号機で米屋DT770PROでグルベローヴァさんとブロスさんの2002年録音のルチアを聴くと、先日客席にいるようと言った2号機で赤毛K612PROでシノーポリさん、グルベローヴァさん、シコフさんの85年録音のリゴレットよりもリアルさと言う点で良かった。
なので、アンプは現状維持とする。MUSES03に替えて改悪になる可能性もあるから上手く行っている現状を変えない。

今回のルチアは3号機+米屋はもちろん、2号機+赤毛でもすごくリアルだった。1985年録音のリゴレットに対して2002年録音だから良くて当然で、本当に良いものなら赤毛でも米屋でも良く鳴るのも当たり前か。
1号機で聴くのは忘れたので後日やっておこう。コンテンツと機材の適応表は作っておかないとダメだな。

で、この2002年録音のルチアは今は手に入らないから残念。グルベローヴァさんのレコードレーベル「ナイチンゲール」、今はホームページも無くなってるが、ダウンロードなりで是非手に入るようにして欲しいな。

機材構成と適応ヘッドホン
・3号機ZEN CAN + 単品DAC(MUSES8920)=基本的に米屋DT770PRO用
・2号機アンプ(MUSES8920)+1号DAC付きアンプ(OPA2134+MUSES01)=赤毛612PRO用
・1号機DAC付きアンプ(OPA2134+MUSES01)=すべてのヘッドホン、イヤホンをコンテンツに合わせて都度使い分ける
Posted at 2022/03/22 20:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート リアワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2395605/car/1901599/7505340/note.aspx
何シテル?   09/24 11:16
y's papaです。 諸般の事情によりE11からE12に乗り換えすることになりました。 E12購入にあたり新規登録しましたので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  123 45
6 789 1011 12
1314151617 1819
20 21 22 232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

[日産 ノート]日産(純正) リヤハブロックナット、ハブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 06:27:43
スマートミスト水アカ専用シャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 07:18:01
フロントサスペンションロアアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 09:18:02

愛車一覧

日産 ノート 通学送り仕様車 (日産 ノート)
諸般の事情によりノートE11からE12に乗り替えしました。 エコ&セーフティ ドライブを ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義理の(父)母のクルマです。 2017年で丸8年を迎えますが、走行距離も少な目でまだま ...
ホンダ フィット 近所お使い仕様車 (ホンダ フィット)
母の車。 近所のお使い仕様車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation