• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月13日

利用規約が違法・・・

だった場合、利用規約と法律のどちらが優先されるのでしょうか。

以前「利用規約と法律は守りましょう。」「守っていないお友達がいたら注意してあげましょう」との趣旨のブログを書きましたが、あの時、実は重要な部分に触れていなかったんですよね。で、それがタイトルにも書いた「利用規約が違法な物であった場合」って事です。

引用

第5条(本サービスの利用)
3.ユーザーは、本サービスの利用により投稿した発言またはマテリアルについては、その所有権、著作権(翻訳権その他翻案に関する権利及び二次的著作物利用権を含みます)等、すべての権利は弊社に帰属することを承諾します。また、ユーザーは弊社に対し、上記発言またはマテリアルに関する著作者人格権を行使しないものとします。
4.ユーザーは、本サービスの利用により投稿した発言またはマテリアルにつき、弊社の裁量により掲載の拒否、発言の削除が行われることをあらかじめ承諾します。

第7条(投稿に関する禁止事項)
本サービスの利用について、たとえば以下のような発言またはマテリアルの投稿を禁止します。弊社は、これらの行為に該当するか否かに関し、調査が必要と判断した場合はユーザーに対し調査の協力を求めることができ、ユーザーはこれに協力するものとします。
(16)その他本サービスの趣旨に合わないと弊社が判断する発言またはマテリアルを投稿すること
(17)法令に違反すること

第9条(発言に関する責任について)
1.弊社は、コミュニケーションサービスを監視する義務を負わないものとします。ただし、コミュニケーション サービスに投稿されたマテリアルを確認し、弊社の単独の裁量により、これらを削除する権利を留保します。
2.弊社は、ユーザーが本サービスに投稿した全ての発言またはマテリアルに対して、何ら責任を負うものではありません。各発言またはマテリアルの内容は各ユーザーの意思と責任の下に投稿され掲載されるもので、弊社は各発言またはマテリアルの内容を支持、援助、肯定するものではありません。弊社は発言またはマテリアルの内容たる情報の正確性や社会的な評価について、一切関知していません。
3.発言またはマテリアルの内容を信頼した者や発言またはマテリアルによって名誉毀損、誹謗中傷を受けた者等が不測の損害等を被ったとしても、弊社は一切の責任を負わないものとします。

引用終わり

チョット長いですよね。簡単に書くと

投稿された情報の所有権、著作権、著作権人格権の行使はするな。投稿された情報の権利はカービューの物。ただし、情報の内容の責任は投稿したユーザーにある。
でも、カービューは公開する場所を提供しているだけで、情報の内容やその情報を利用した結果についてはカービューは一切の責任を負いません。

もっと解りやすく書くと

投稿された他人の著作物の権利はカービューの物、でも結果責任は負いませんよ。

って事ですね。

つまり、投稿された情報を元にカービューが商売をしても、著作者には印税がはいらないって事ですね。

最近、「無料ユーザーは無料で使っているのだから不満を言うな」との投稿も見ますが、これには逆の考え方も出来ます。

カービューは無料で投稿者の情報を使っているのです。本来、メーカーが調査費をかけて調べるべきレビューやフィッティング情報や生の声を「ユーザーの善意」で無料で投稿してもらっているのです。

しかもその「善意の情報」の著作権や所有権をカービューが主張しているのにも関わらず、情報の内容については一切の責任は負わないという姿勢です。

正確には「善意の情報」の著作権・所有権は、本来投稿者に帰属しますがそれは行使してはいけません。すべての権利はカービューに帰属することを承諾しなさいと書いてあります。責任は負わないのに権利は主張するってね。

公開する場所を提供する代りに、登録された情報の権利カービューが主張するとすれば、無料ユーザーも何らかの情報を書き込む事で利用対価を払っているとも言えますよね。客寄せパンダとしてね。どんな情報であれ、常に情報が更新されなければ客は飽きますし、寄ってこなくなりますから。

ただね、情報の著作権や所有権を実質的に放棄させる事って、違憲・違法行為だと思うのですが実際の所どうなんでしょうね。
ブログ一覧 | 日記/色々 | 日記
Posted at 2010/12/13 11:00:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ここんちのビジネスモデル From [ ポコポン日記 ] 2010年12月13日 16:13
この記事は、利用規約が違法・・・について書いています。 トラバの投稿、超勉強になりました。 利用規約によれば、投稿記事の全ての著作権はここんちの運営会社にあるんだね。 責任も全部ここの会社 ...
ブログ人気記事

【電動エアポンプ】エーモン開発部 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

カレーヌードル だし仕込
RS_梅千代さん

EXPO2025,今年一番のビール!
きリぎリすさん

妻の日焼け止め
MLpoloさん

高級卵を買いに行く男
アーモンドカステラさん

あの頃熱かった
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年12月13日 16:05
なるほど
凄く勉強になりました。

じゃ、めちゃくちゃな嘘書いても責任は運営会社にあるんですね。
要は投稿者の善意を使って商売しているという理解ですね。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2010年12月13日 18:11
>めちゃくちゃな嘘を書いても・・・
責任はカービューには無く、投稿者に有るとかかれてますね。

>要は投稿者の善意を使って商売しているという・・
現状では少なくとも客寄せに使われていますね。
今後それ以上の事をされても、投稿者の権利は主張できないと・・・
2010年12月13日 16:42
こんばんは。初めまして。
ヒントは消費者契約法第10条、民法第90条かと…
コメントへの返答
2010年12月13日 18:13
こんばんは。
ありがとうございます。そちらも調べてみます。
2010年12月13日 21:59
ふと思ったんですが。
みんカラはMic○rs○ftが出資?だったかと。
つまりは、そんなモンです、とも思えたりします。
奴らは都合よいことを一方的に決め付けますからね・・・
コメントへの返答
2010年12月13日 22:11
え゛、S○ftba∩k、だけではなかったんですね。

あまり露骨だと、忍風呂か雨風呂辺りに逃亡するかもしれません。車のSNSで車に関して詳細に書くと+に勧誘されるとかね。

車のことを書かなければ、削除対象にならないらしいですが、それって車メインのSNSとして如何なのと思いますね。

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation