• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月18日

扇風機の季節だ♪

扇風機の季節だ♪ 今年もまた扇風機の季節がやってまいりました(^^;









最近は、ひたすら下駄車に徹しているポクテ号(LADA NIVA)ですが、
毎年、夏は扇風機とこのクーリングシートでしのいでおります(^。^;



でも今年は朝、娘を通勤途中にある高校まで乗っけていってるので、そろそろクーラーを何とかしないといけないんですが、3月にニーバ、7月にはエンフィ君の車検と物入りでムツカしそうです・・・(^。^;

でも、全然進展していないワケではなくて、某LADA秘密基地から、一番の難問だったコンプレッサーのマウントを入手出来ました♪



旧型用ですし、コンプレッサーはパンダのものなので、スンナリとはいかないかも知れませんが、大きな進歩です♪

旧型ニーバでは、パワステとクーラーが付いた個体は少なかったそうで、ベルトの取りまわしが問題なのですが、7月にはエアコン&パワステが装着された新型ニーバが上陸の予定ですので、ベルト・プーリー辺りの情報が得られるのでは?と期待しております。

そんなわけで、娘用に助手席にもクーリング・シートを付けようかと検討中です。

ブログ一覧 | LADA NIVA日記 | 日記
Posted at 2010/05/18 23:25:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
くにえいクリスマスさん

暑かった💦
はとたびさん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
こいんさん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

0905 113.5mm/h
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年5月18日 23:35
クーリングシート良いですよね~

お腹冷えますが・・・・

昨年まで営業職だったので~

革シートに敷いてました!!

降りるときに汗でスーツのズボンが~

パックリ裂けるので~

重宝しました!!
コメントへの返答
2010年5月19日 12:39
>お腹冷えますが・・・・

エアコンがあると、そこまでの効果が・・(^^;

背中や腿の裏側がサラッとしてるので助かりますネ(^。^)

も少し風量があるといいんですけど・・・・
体が浮くくらい・・・・(爆)
2010年5月18日 23:57
110は窓下にベンチレーターがあって、これがけっこうばかにできないくらい涼しい風が入ってきます。
とても気に入っていて、今の季節は最高です。
コメントへの返答
2010年5月19日 12:43
あれはいいですネ♪
ニーバにも欲しいところですが、ロシア車だからまず有り得ない装備で(^^;

旧型は三角窓がありましたが、時代の流れで廃止になってるし・・・・・
スライディング・ルーフを開けて、ルーフ・キャリアにスダレを渡したら?なんて思うんですけど・・・・
2010年5月19日 0:00
クーリング・シートに、自然の風~♪

娘さんも喜んでくれますね!^^
コメントへの返答
2010年5月19日 12:45
>娘さんも喜んでくれますね!^^

ゥグッ(^^;

「クーラーくらい付ければ?」
で終わりそう・・・・・・・・(^^;
2010年5月19日 0:30
ご無沙汰です~

> 旧型ニーバでは、パワステとクーラーが付いた個体は少なかった・・・
ロシアでクーラーは一見必要なさそうですが、夏は普通に暑いですよね。私は6月のシベリアで、日本より暑い思いをしました!

クーラー、早く付くといいですね♪
コメントへの返答
2010年5月19日 12:51
お久しぶりでぃ~っす♪

体感的にもあまり好きじゃないですし、クルマ的にも、なんか余計なものがゴロゴロ回ってる感じで、好きじゃないんですが、そうも言ってられなくなりました(^^;

来年の夏を目標にガンバリます!!
2010年5月19日 0:34
クーラー付いてないんですね。

以前見たラダ・ニーバには、助手席のグローブボックスの下に、吊り下げ式クーラー付いてました。
パワステ付きじゃなかったかな?
コメントへの返答
2010年5月19日 12:54
ハイ、ダッシュの下に室内機を吊り下げるところまではやったんですが、どっかの庇工事みたいに長期化してしまって・・・・・(^^;

クルマと私が達者なウチに付けばいいんですが(爆)
2010年5月19日 6:55
其方は暑さ対策ですものね !

此方はクーラー入れるのはオネイサンを
乗せた時か余程暑い時以外は入れません。
好きでないこともありますが
窓全開にベンチレーター全開で凌げますしね。

来年の夏に向けて頑張って下さいwww♪
コメントへの返答
2010年5月19日 12:59
ありがとうございます!
娘のためにも、来年こそは!


オネーサン乗車時の粗熱取りは、主にドライバーさんの方へ?

信じれませんよネ、九州でクーラーなしなんて(笑)

朝夕しか稼動してないから出来てるようなもんです(^^;
2010年5月19日 7:55
ググッて見たら・・・

知り合いが乗ってたのは、ゴルバチョフ来日記念モデルだったのですが、
クーラー付きで販売してたようですね。
パワステは付いてなかったようです。
コメントへの返答
2010年5月19日 20:52
クーラーは、日本で原型を作って旧ソ連に発注したと聞きました。
ほとんどのニーバに付いていたようですが、パワステの設定はなかったのかもしれません。

んで、後付けでパワステを付けられた方がいらっしゃったらしいんですが、コンプレッサーとパワステ・ポンプを並列に並べて大変だったと聞きました。
で、本来はエンジン・ルームにあるスペア・タイヤが入らなくなるとのことで、前もって別の場所に移そうとリア・ゲートに持って行ったというわけなんです(^^;

準備は万端なんですがネ(爆)
2010年5月19日 14:29
>来年の夏を目標にガンバリます!!

何気に何年前からなんでしょうね?www

扇風機は良いですね~♪
シートも太もも裏と背中がスースーするのは実感出来ますね~♪w

コメントへの返答
2010年5月19日 20:57
>何気に何年前からなんでしょうね?www

ゥグッ!・・・・なんも言えん・・・・・(^、^;

やっぱり、夏制服のブラウスの背中が、汗でピッタリじゃマズイっすからネ・・・・助手席も付けよかなー・・・・・(^。^)
2010年5月19日 17:01
おおっ、、扇風機でつね、、

今では、トラッカー専門店でしか買うことができないと思っていましたけど、

なんかオシャレに感じるのは、なぜでせう、、
コメントへの返答
2010年5月19日 21:03
ハイ、吹流しのリボンでも付ければ完璧かと(爆)

首を振ると、なかなか風流でよろしゅうございますが、娘と奪い合いになるのは必至で、運転がある私が負けるのもまちがいないところです(爆)
2010年5月19日 19:50
ミニはとりあえずクーラーが付いているのですが、これがなかなか調整が難しくて…^^;
付いてないよりマシなんですが、窓を開けてオープンエアーにするのがキモチええ~です。
コメントへの返答
2010年5月19日 21:08
ミニのクーラーは、ワリト効いてた印象があるんですが、家内が乗ってたのは、あの狭いダッシュ・ボード周りをパネル化して、かなりムリがありました(^^;

それよりも、タイヤ・ハウスに顔を出してるコンデンサーの方が、もっとスゴイと思いましたけど(笑)
2010年5月19日 20:12
今年はエアコン直そうと思っていたのに・・・
予算はすべて水の泡・・・・・

今年も扇風機の出番ですw
コメントへの返答
2010年5月19日 21:14
ジムニーのばあい、ボディ・カットという手もありますネ♪
2010年5月19日 21:10
ウチのクルマも、コレ必需品です。

去年の夏、車内が猛暑で運転中に
意識モーローになり、目の回りに、
チョーチョが飛んでました(笑!
今年の冬は、車内が極寒で、
遭難しそうになりました(笑!

いや本当は、笑ってる場合じゃないんですが・・(悲!
コメントへの返答
2010年5月19日 21:47
フロント・ウィンドウ下のベンチレーターが羨ましいところですが、さすがに停車中はですネ・・・(^^;

109は車内が広いですから、天井にシーリング・ファンとか良さげです♪熱気ムンムンの空気をマゼマゼして・・・・・ククッ

冬は、やはり高高度でも耐えうるフライト・ジャケットがよろしいのでは♪?

え?・・・・すでにお持ち?・・・・・飛行帽とパラシュートも?・・・・・失礼しました(^^;

2010年5月19日 22:16
相方もクーリング・シートのお世話になっています♪
夏場は必須アイテムですね!


コメントへの返答
2010年5月19日 22:30
買った当初は・・・

「何これ、全然涼しくないやん・・・・」

とか思ったんですが、Tシャツの背中がサラッとしたままだったのに感激しました♪

着座位置が高くなって、トラック・ポジション的になりますが、クルマがクルマだけに、これはこれでいいですネ♪

隠れた名品だと思います(^O^)v
2010年5月19日 23:38
エアコン目当てに新しいニーバを一台いかが?(爆)
また①〜⑳まで楽しみにしてますw

でもクーリング・シートいいっすね♪
娘さんもこれならニーバに乗ってくれる??w
コメントへの返答
2010年5月20日 7:44
>①~⑳・・・・

ハハハッ、もうご勘弁を(笑)

エアコン・ニーバ、見てみたいです・・・・
でも、素ニーバは198万円、日本に入ってくるのは、エアコン、パワステ付きで250万円・・・(^^;

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation