• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月15日

バナナ号ウィンカー交換!



って、まあ動画を作るほどのことではないのですが(^、^;、カメラも新調したことだしぃ・・・


バナナ号(Peugeot Vogue)にインストールしている木箱、スーパーのお買い物などに大変重宝しております。
けど、箱が大きくてリア・ウィンカーが隠れ気味になってまして、バスやトラックなど運転席の位置が高いクルマからは見えづらいのでは?と前々から気になっておりました。



で、先日、アメリカのスクーターショップでビルトイン・タイプのウィンカーを発見!



木箱の後ろに取り付けました♪



バイクの改造に、ノミとノコとチーク・オイルを使うと言うなんともヘンな感じでしたが(爆)
エ?「バルタン星人」みたいって??

フロントのウィンカーも、リアに合わせて似たタイプに変更!
おまけで、ヘッド・ライトにガードを付けてみました。



魚焼き網ではありませんヨ、チャンとした「ヘッドライト・ガード!」でつ。

で、「ウィンカーの点滅」というと、どーしてもこのテーマソングが浮かんでしまって・・・・・日曜日半日かかって、この動画を・・・(超爆)
ブログ一覧 | バナナ号日記 | 日記
Posted at 2011/12/15 00:33:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年12月15日 1:35
あはは。
燃料コックをひねる瞬間、だいたい予想がついてしまいましたがw

なかなかナイスな動画です。

BGMがクリアでないところがまたいいですねwww
コメントへの返答
2011年12月16日 7:32
オッ、最初から分かっていただいてどうも♪
出来れば最初だけモノクロで逝きたかったんですが(^。^;

BGMは、PCで鳴らしたモノをカメラのマイクで直接録音したものです。
YouTubeからの「物言い」をくぐり抜ける策ですが・・・・・(笑)
2011年12月15日 1:43
グッジョブ!!オチがイイネです♪
コメントへの返答
2011年12月16日 7:35
あざす!

「押して歩く」は、過去に3回ほど長距離を走破いたしましたので、こういう機会があったら、是非とも盛り込みたいと(超爆)
2011年12月15日 4:29
力作でつね!www

メットしてペダルというのがグッドでつ!(爆)

コメントへの返答
2011年12月16日 7:38
あざ~っす♪

主に近所の売り出しを始めた宅地での撮影でしたが、時折ハッピを着た住宅メーカーの販売員さんが、不思議そうな目で通り過ぎまして・・・・www
2011年12月15日 8:25
爆笑~~~!^^

ウシ君も、自転車仕様もwwwww

最後のオチもwwwww
コメントへの返答
2011年12月16日 7:42
あざ~すぅ!

ウシ君、突っ込んでいただき、どうもですぅ♪

実際のCGTVでは、世界のクルマのメーカー名がずぅ~っと流れるシーンがあったんですが、ソフト的に技術的に問題ありで出来ませんでした(笑)
2011年12月15日 12:39
ファニーフェイスならぬ、ファニーヒップ?になりましたね(笑)

さらに流行りのLEDなどブチ込んでみては?爆
コメントへの返答
2011年12月16日 7:47
>LED・・・・

光りの矢印が流れる感じで?(笑)

アポロ式方向指示器なんかも似合いそうなんですけどネ・・・・もちろん中身はLEDで(爆)
2011年12月15日 20:55
後ろから突っ込まれたら大怪我しますもんね(^^)
コメントへの返答
2011年12月16日 7:52
イヤホント、急加速なんかが出来ないので、幹線道路はあまり走らないことに・・・・

どうしても走らないといけない時は、「二段階右折」なんかして、しのいでおります(笑)
2011年12月15日 21:48
真面目度・・好感度・・完成度・・ともに良いですねェ

出だしキックでの裾絞りジャージ・・見事オヤジしてました(笑)

ペダル漕ぎ・・妙に物悲しく笑えました。
コメントへの返答
2011年12月16日 7:56
あざす!

>裾絞りジャージ・・・

これと、冒頭の親指の爪は突っ込まれるかと(爆)
同じ裾絞りでもCGTVのよーなツナギにしておけばと・・・・www

ペダル漕ぎは、もっと悲惨な雰囲気かと思ってましたが、撮ってみたら意外にルンルン♪jで(超爆)
2011年12月15日 21:50
うなだれて歩いて押すシーンが哀愁ですね。

ふと思ったんですが、ポクテさんって、
足が長い・・ですね? はっ!さては!
シークレットぶ?

コメントへの返答
2011年12月16日 8:00
イヤイヤ、昭和30年製の、手足短め首周り太めの「典型的旧型タイプ」でつww

歩行シーン・・・・

通算20キロは押してますから、さすがに「板についてる」な・・・・っと我ながら(泣;)
2011年12月15日 22:19
動画、何故か何回も見てしまいます~

何気にGOODロケーションっすね…^^)v
コメントへの返答
2011年12月16日 12:27
リピート再生ありがとうございまぁ~っす(笑)

買ったばっかのカメラを落としたらシャレにならんと、今回はかなり慎重でありましたw
2011年12月15日 23:46
動画の最後にバナナ号を押している姿が、ちょっと悲哀を感じるような・・・ ランドローバーと同じような境遇にある姿に見えます。
コメントへの返答
2011年12月16日 12:29
>押している姿・・・

ハイ、ランドローバーでいうトコロの「ドナドナ」に相当する行為でありまして、過去3回、通算20キロは押しているのでわ?と・・・・www

エンディングは、やはりこれしか・・・(・_・;
2011年12月16日 0:29
「ヘッドライト・ガード」僕のuazと同じ感じの焼き肉用の網ですねッ☆
ヘッドライトはオリジナルじゃなくて後付けですか??
コメントへの返答
2011年12月16日 12:33
ヘッドライトはオリジナルですが、色を塗り替えています。

このトグルスイッチが気に入っておりまして(笑)

一応、スイングアームやリアキャリアと同色にしてありますが、イマイチ雰囲気的に浮いていたので、ガード装着となりました。

2011年12月16日 17:26
す、すばらし~動画ですww

コメントへの返答
2011年12月16日 21:40
あざす!・・・・・しかし思っておられるほどヒマなわけではありませんwwww
2011年12月17日 6:15
日々進化しているバルタン号・・。?
素敵です。
コメントへの返答
2011年12月17日 17:59
バルタン号・・wwww

モペッドさん、ヘンなバイク落札しちゃいましたw

どうしましょ?(爆)
2011年12月18日 20:57
バナナ号の~

イメージ動画最高デスネ~

漕いでるトコロと~

押してるトコロ・・・(爆)
コメントへの返答
2011年12月18日 21:22
ありがとうございまーす♪

バナナ号は、デポから引き取るときも7キロほど押しましたが、今は自転車モードが使えますから、いざと言う時でもチョット楽です。

でも、今回の幸福号では車重があるので軽トラを借りてきますた(^。^;
2011年12月20日 21:22
うーんうーん、、

大遅刻してしまったw
コメントへの返答
2011年12月21日 0:38
どもぉ!

えるさん最近忙しそうですネ(^。^;

それでもマメにブログアップされるから、エライです♪

それともまさか、すでにお嬢さまに丸投げ状態だったりして・・・(爆)
2012年4月3日 0:44
何スかこれ!?

恐ろしくカッコいい!!

黄色ナンバーという事は、車の流れに余裕で乗れますね。お洒落な実用機という訳ですね><
コメントへの返答
2012年4月3日 12:42
Nishinoさん、こんにちわ!
コメントありがとうございます。

70ccにボア・アップして2種登録にしましたが、セッティングがうまくいかず、かえって乗りにくくなったので元に戻しましたが、流れに乗って走ってて自分だけ捕まることがないのが魅力で、ナンバーはそのままです(笑)

古い設計のモペッドなので、国産スクーターにはとても敵いませんが、人間臭い乗り物ですヨ♪


プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation