• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2023年02月23日 イイね!

童男丱女岩(どうなんかんにょいわ)

童男丱女岩(どうなんかんにょいわ)
お隣の筑紫野市にある、宮地岳・・・ 標高は300mほどですが、その中腹辺りにある奇岩「童男丱女岩(どうなんかんにょいわ)」。 秦の始皇帝の時代に、徐福という方が「不老不死の薬」を探しにやって来て、ココに舟を繋いだ岩、ということになっています(笑) 「舟繋ぎ岩」は、佐賀県にも ...
続きを読む
Posted at 2023/02/23 13:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドローン | 日記
2023年02月15日 イイね!

風切り音低減フィルター (BSA C15)

風切り音低減フィルター (BSA C15)
最近、山林関係で写真撮ったり動画撮ったりすることが多いです。 動画と言っても、このコンデジで撮るくらいですが、やはり風の音が気になります。 ドローンはマイクが付いていません(あってもプロペラの音しか入らない)ので、問題ないんですが、コンデジはやはり入ります。 それで、デイトナか ...
続きを読む
Posted at 2023/02/15 20:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | BSA C15 | 日記
2023年02月12日 イイね!

タブレットホルダー

タブレットホルダー
夜のお楽しみ(誤解表現w)の Kindle です。 これのおかげで、読書が続けられます。 老眼で、紙の媒体だと、とっくの昔に読書はしなくなっていたでしょう。 でも、画像やグラフが入るものはどうしても ipad となります。 これがまた持ち難いし、重たいw ウトウト・・すると「ガーン」 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/12 21:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年02月11日 イイね!

ストレート「穴あけポンチセット8ピース」

ストレート「穴あけポンチセット8ピース」
今回の修理で重宝しましたポンチセットです。 もともとは、ワケ分からんサイズのBSAのボルト用に購入したものですが、今回のようにガスケットがもう出ない車種にはなにかと便利です。 3mm~10mmの1mm刻みのセットで、先端部分のみ交換なので、かさばらずに助かります。 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/11 09:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年02月10日 イイね!

始動困難w途中経過(Honda Roadfox)

エンジンがかからなくなったホンダ・ロードフォックスですが、前回、原因、かも分からない圧縮落ちが見つかりました。 しかし、流用出来そうなホンダ・パル、やズークのピストンは全滅ww そこで、部品取りに隠しておいた、ホンダ・ジョイのエンジンからシリンダーごと移設してみることにしました。 しかし ...
続きを読む
Posted at 2023/02/10 19:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードフォックス君日記 | 日記
2023年02月08日 イイね!

大きな楠の木

大きな楠の木
大楠、樹齢は200年くらいでしょうか? 危険木ということで、伐採を頼まれました。 頼まれたと言っても、ワタシが切る訳ではありません。 チェーンソー部隊が別に居るので、ワタシは空撮のみです(笑) 今日、天気が良かったので、一人で事前調査に行ってまいりました。 樹高は、ドローンを水 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/08 18:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドローン | 日記
2023年01月26日 イイね!

始動困難w(honda roadfox)

始動困難w(honda roadfox)
ザブイ~www、今夜もまた雪になるということですが、博多で一冬に3回も雪が降るのは、ちょっと記憶にありません。 例年ですとせいぜい1回、もうスタッドレス大活躍です。 でも、スマートはRR、決して得意ではありません。 山間部になると、「横滑り防止装置」が鳴りっぱなしになりますww さて、と・ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/26 19:33:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードフォックス君日記 | 日記
2023年01月25日 イイね!

小部屋を作ろう!

小部屋を作ろう!
家の西側に洗濯物干し場があるんですが、放置してたおかげでだいぶ傷んでしまいました。 それで、思い切って傷んだ部分を丸ノコでバッサリ! 2メートル近くセットバックしたカタチになりますが、屋根がかぶさるので痛みは少なくなると思います。 切り取った部分は、コンクリートとワイヤーメッ ...
続きを読む
2023年01月18日 イイね!

回生ブレーキ

回生ブレーキ
スマートなどのBEVは、エンジンブレーキが効きませんので、アクセル・オフ時は、モーターを発電機にして充電の抵抗でエンジンブレーキ代わりにしています。 冒頭画像の、左側が電気の残量、右側が消費電力を示していて、針が右に振れると消費、左に振れると充電しているのが分かります。 回生ブレーキの効き具合 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/18 21:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | それ行けスマート♪ | クルマ
2023年01月16日 イイね!

200V

200V
このスマートは、200V充電で、急速充電には対応していません。なので、半分を切った状態で充電すると、5~6時間はかかります。 専用の充電スタンド(panasonic製)はそこそこお値段しますが、200Vのコンセントを引いてくるだけなら、電気屋さんに頼めば2万円もかかりませんでした。 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/16 12:28:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | それ行けスマート♪ | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation