• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ksjetの"CX-5.1 Mod." [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2017年4月2日

ファイバースコープでエンジン内部を見てみた!(購入後1年目のチェック)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内

1
一つ前の整備手帳で、1年目のエアコンガス圧のチェックをアップしました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2405511/car/1914334/4182870/note.aspx

機械も消耗品なので、数字や映像で記録出来ることは、なんでも初期状態を記録していき、
定期的に性能ダウンをチェックする意味で、シリンダー内のカーボン堆積も ファイバースコープでのぞいてみました。

とはいえ、みんカラに入ったのは、1年前なのですね!皆さんにたくさんご支援、コメントいただきましたが、早いものですね! \(^o^)/
2
ファイバースコープはこんな感じで、細いプラグ穴からも やすやすエンジン内部に入れます!
先端のライトも付くので、バッチリです!
3
SKYACTIV-Gのピストンはこんな感じ

高圧縮(日本仕様は圧縮比13)で、
ディーゼルの様な副燃焼室用の深いくぼみがあります。
4
ファイバースコープでのぞいてみると
くぼみがバッチリ見えます。
金属面もカーボン堆積なく、
1年(1.5万km)としては良好!
\(^o^)/
5
ピストン周辺とシリンダーウォールの境界も良好!
チューニングエンジンなら、デトネーションで アバタのチェックをするところですが、良好ですね!!
6
プラグを抜いたついでにコンプレッションのチェック!


このコンプレッションゲージは
水没した車のエンジンのチェックなどにも使えます!
整備手帳「車が水没した時の対処法(ks流)」
http://minkara.carview.co.jp/userid/2405511/car/1914334/3913911/note.aspx
7
カタログの圧縮比は13ですが、
コンプレッションゲージ圧の実測としては
11.75kg/c㎡
これに大気圧の1kg/c㎡を加えて
圧縮比としては12.75になるので、
ほぼカタログ値のママで 良好です!
\(^o^)/
8
ちょっと気になったのは、イリジウムプラグのねじ部と碍子の境界に
サビが見えること。
ひどくなるとリークして、失火の原因になるので
プラグと、ダイレクトイグニッションのブーツに薄くシリコングリスを塗って戻しました
\(^o^)/

プラグレンチは14mmです。


NGKが提唱するプラグとコイルの「予防整備・予防交換」とは?
https://car.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1176294.html

よかったら、こちらも見てください

「車が水没した時の対処法(ks流)」
http://minkara.carview.co.jp/userid/2405511/car/1914334/3913911/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジン逝きましたねf(^ー^;

難易度: ★★★

EGRサイクロンプレート→EGR制限プレートに変更

難易度:

排気圧センサー交換

難易度:

ディーラーにてリコール対応

難易度: ★★

TORQUE PROデータその4₋DPF再生間距離と平均燃費@2025/08/ ...

難易度:

カーボンクリーニング施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月4日 9:18
おはようございます
携帯で見れるファイバースコープ在るんですね
画面付きのフレキシブルタイプの奴は持っているんですが 重くて(^^;
コメントへの返答
2017年4月4日 11:49
P-.さん、いつもコメント ありがとございます!

Pさんの時代のやつは 4,5万円しましたが、

今はスマホに繋いで2千円で簡単に見えます。

いい時代になりましたね。

ジェットスキーの方はチューニングしている内に 何基もエンジン壊したり、ピストン溶かしたりしましたので、こういうのって、
必要なんですよね。

https://www.amazon.co.jp/DBPOWER-IP67%E9%98%B2%E6%B0%B4%E4%BB%95%E6%A7%98-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9BAndroid-OTG%E5%AF%BE%E5%BF%9C-CMOS%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E6%90%AD%E8%BC%89-LED%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%886%E7%81%AF%E6%90%AD%E8%BC%89/dp/B01FXLBGXK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1491273865&sr=8-1&keywords=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%97+android
2023年8月17日 16:38
プラグの茶色はコロナかプラズマだかの放電で空気中の油分がここに付くらしく、錆では無いようです。
うろ覚えの話ですみません😋
コメントへの返答
2023年8月17日 19:01
埼玉55さん、コメントありがとうございました
\(^o^)/
コメント頂いて、光栄です。

プラグの汚れは、自分でも、YouTubeで詳しく解説してました。
(^_^;)

コロナ汚れ
https://youtu.be/5ZMlKkB1WVQ?t=797

フラッシュオーバー
https://youtu.be/5ZMlKkB1WVQ?t=277

プロフィール

「ケイズの【車で雪遊び!IIZUNA Snow Motor Park】
動画はYouTubeで→ https://youtu.be/Wnu2RN8bwck?si=YufRwFz3GW5KDH9w
何シテル?   12/20 08:45
ケイズです。 東京都の西のはずれ(米軍横田基地の近く)に住んでおります。 車は派手ですが、 基本はマルビ(○貧乏)系のいじりです。 諸先輩の皆様の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5.1 Mod. (マツダ CX-5)
K's-jet(ケイズ・ジェット)と申します。 東京都の西のはずれ(横田基地の近く)に住 ...
ヤマハ YZ85 ヤマハ YZ85
娘がモトクロスをやっていました。僕は主にメカニック役です。 http://ksoffi ...
ヤマハ マリン・ジェット スーパージェット (ヤマハ マリン・ジェット)
ジャンプして 水の中に潜水艦の様に潜り込む「ジャックナイフ」という技です。 飛んでいるの ...
ヤマハ YZ250F ヤマハ YZ250F
娘(当時、小学生3年生)と一緒にジャンプしている時の写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation