• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEPONGのブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

久しぶりの富士スピードウェイ

今年初めての富士でのレース観戦でした。土日のチケットあったので土曜も行けば良かった、、車中泊すりゃよかった。

朝7時位に出発!渋滞もほぼ無くて、割りと早く到着!



今回は土曜に第6戦 日曜日に第7戦というスケジュールです。
それぞれ、その日の午前に予選が有るので、予選から決勝両方見れるので良いですね。

今回は、とてもよい場所に駐車できました。


ホントはtwinで行こうかと思ったんですが、距離も有るのとエアコンがあまり効かないんでオデッセイに!
久しぶりに乗ると、やはり快適!よい車です。これでもう少し燃費良ければな。。
帰りに、暑さと熱のせいか、ナビが暴走しちゃいました。。









この女子だけのレース kyojo cup
思いの外オモロイ!高校生レーサーがいたり、レースやドリフトでお馴染みの織戸選手の娘さんもエントリー


イニシャルDの30周年のイベントもやるらしい。。

昔はF3000、フォミュラーニッポンとかも観戦に行ってました。初めて富士に行ったのは18才でしたからほぼ40年近く前(笑)
富士にはもぉ50回は行ってると思います。
今回 久しぶりですね。前のフォミュラーはコクピットの前にバーが入ってない頃でしたから、、この前に観戦したのはスーパーGTでした。

今はトヨタとホンダのエンジンのみなんですよね。
昔は 無限、フォード、コスワース、judoとか、シャーシもレイナードやローラ、レイナード 童夢、ムーンクラフトとか、個人的には昔の方が面白かった気もしますが、今のフォーミュラーカーもかっこいいね。
今回はJUJUにも注目してました。お父さんが現役時代走ってるのを見てるので何とも言えませんね。






それ以外も、コンドーレーシングもホンダ乗りなので無限も応援してます。






レースは、色々あって、かなり白熱した展開!
色々歩きまわり
ゴールは1コーナー近くで迎えました。










それにしても帰りは目茶苦茶、渋滞してました。。
4時間くらいかかりました( ;∀;)

今日入学したのは、








山下選手の直筆サイン!

次はいつ行けるかな。。

昔は勤めてる会社がサーキット内に広告を出してたので時々社内で希望者に抽選で提供してたんですが、今はなくなっちゃって、、
あとは、とあるチームのパートナースポンサーしてるんで、運が良いとチケットを入手できることもあるけど、最近はなかなか当たらないんですよね。

今回は、お世話になってるホンダディラーの抽選で当選したんで良かったです。


Posted at 2025/07/20 23:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】

Q1.装着する車種と年式を教えてください。
回答:オデッセイ 2013

Q2.お聞きになる音楽ジャンルを教えてください。
回答:j-pop


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/19 08:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年07月17日 イイね!

ツインに装着したい!

この記事は、【毎日当たる🎁】VELENO 8周年記念!豪華プレゼントキャンペーン開催✨について書いています。

ツインに装着したい! H4
だし、、
Posted at 2025/07/17 17:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月12日 イイね!

バッテリー交換

木曜日に仕事で幕張の展示会に向かってる途中に嫁から緊急連絡、、
ツインのエンジンが掛からない、、、
バッテリーかと思いきや前の日も普通に使ってたらしいので、特に前兆無いので???と思いきや、
室内の電圧計で何ボルト来てるか聞くと
10~8ボルト!!??
うーんバッチリ上がってる、、でもライトも消し忘れとか無いし、、
JAFに家族会員に入ってるので嫁にJAFを呼んでもらいました。運良く近所にいて30分以内に到着予定とのことでした。
実際は20分くらいで到着、、案の定バッテリー上がりとのことで、エンジンをジャンプスタートさせてもらい、動くうちに後ろにあるオデッセイと入れ替えしてもらいました。

仕事で幕張なので、直ぐには帰れませんしせっかく展示会に来たので、普通に仕事して帰りは雨も降り電車も遅延してました。
幕張のイオンでゆっくりと昼飯を、、


大盛にしたのが失敗、、食べても麺が減りません(笑)
うちは嫁がラーメン好みで無いので、ラーメンを食べる機会は外出した時位しか無いのです。。


仕事から帰宅しキーを回してみましたが、セルが動くけどエンジン始動せず、、やっぱり10ボルト位しかきていませんね。。
雨が強かったので作業はせず翌日に持ち越し、、金曜日は有給を取り、ツインのエアコンガスのチャージとかその他色々やろうと思ってたんですが、取りあえずバッテリー外して充電してました。嫁がオデッセイで仕事に行き自転車はパンクしててツインが動かないのでクロスカブも出せない、、( ;∀;)
家でゴロゴロしてました(笑)



令和3年の2月に交換したらしいバッテリー、


スマートレボリューションというバッテリー、、
家で7時間充電器にかけてみましたが、少しだけ充電されましたが、充電機の針があまり上がりません。
取りあえず針が緑まで行ったので車に付けます。セルは弱いものの何とかエンジン始動、、
ところが、メーターの所のEPS警告灯ランプ点灯、( ;∀;)

しばらくアイドリングして近所を走りましたが、警告灯消えません。
調べるとパワステのトラブルらしいのですが、電圧が低くてパワステモーターが動かせないと点灯するらしいです。幸いステアリングは重くはなんなかったですが、、

帰ってエンジン切って再始動を試みましたが、掛かりません バッテリー8~10ボルトに、、
完全におっ死にました。。
昔はバッテリー上がりの前に前兆で、エンジンが掛かりにくいとか、パワーウインドが遅いとかあったのに突然死は初めてです。。

取りあえずバッテリーを早急に手配しないとと思いホームセンターに行こうかと思いましたが、AmazonみたらBOSCHのバッテリーが安価なので購入しました。
BOSCHはローバーミニにも使っててなかなか良い印象なので、、特に迷わずに購入しましたが、レビューでは良くない意見もそれなりにありましたが、、、
Amazon凄いですね。直ぐに届きました。


土曜日の夕方に届いたのでサクッと交換です。





取っ手が何気に便利です。あとはこの小窓も好みです。
最近のはバッテリー液を補充出来ないタイプも多いですからね。

10㎜ 8㎜のレンチがあればサクッと交換出来ます。


ついでに家に転がってたいつ購入したのかわからないウインドウォッシャ液も補充しました。ウォッシャ液もツイン入手してから初めてです。


これ一本丸々入りました。この写真は入れた後の空です。良く見ると値段シールが貼ってありました。印字薄れてますが30円でした。多分量販店のセールで安くて買ったけど使ってなかったやつですね。。
ウォッシャはオデッセイもミニも殆んど使わないので、、、

取りあえずエンジン始動して、EPSの警告灯も消えました。一安心です。
ツインも色々と少トラブル出てきました。
消耗品を少しずつ交換していかないとだめですね。。

Posted at 2025/07/12 19:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「もう少しで決勝!JUJUのピット前のグランドスタンド!父親のファンだったのでムスメニモ頑張って欲しい!」
何シテル?   07/20 14:28
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 891011 12
13141516 1718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:39:00
濡れちゃいやん♪ ローバーミニの雨漏り対策と自作バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:27:09
キーレスエントリーキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:51:30

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
子供が免許を取得するので練習用に入手しました。車検が1年4ヶ月残ってるので、ちょうど良い ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation