• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEPONGのブログ一覧

2025年01月19日 イイね!

雪が降るかはわからないけど。。

今年はじめてのブログです。明けましておめでとうございます。

最近は土日も休日出勤もあり、なかなか連続して休めないですね。(年末年始はちゃんと休みました、)

今日 twinでプラプラ出掛けてまして、
ふと入ったお店で中古のスタッドレスタイヤ付きホイールでtwinに履けるサイズで安価だったので勢いで購入しました。
ヤフオクとかでも安いけど送料が高いのでなかなか厳しいなぁと思ってたので、、とは言えtwinは荷物を積むスペースがほぼ無いので、店員さんに積めたら買って帰りますと試してみました。今日はそこそこ荷物を積んでましたが!助手席の足元に移動して出来るだけスペース開けました、うーん流石twin!
乗ります、とは言えもぉ何も積めませんけど、、
無名の8本スポーク (無名といえよく量販店でセット販売されてるモンザという銘柄とオートバックスPBタイヤ)





8本スポークは、昭和を駆け抜けた自分には、なんとも懐かしいデザイン、艶ありというのも現代っぽい、、若い頃はワタナベ履いてたし!!

中古ですが、東京の道しか走らないし近所しか乗らないので、無いよりマシ、、値段も格安でしたので、問題なしです。パチンコに一回行って負けてラーメン食べたくらいの価格でした(笑)


それにしても13インチって流通量少ないですね。。今は軽でも14インチ以上で、人気の軽トラは12インチだから、、、

需要が少ないので、安く買えるのは良いんですが、、あと目茶苦茶軽い!!

オデッセイのスタッドレスタイヤも保有してますが、、まだ交換してないです、、

ガソリンも高いし、twinばかり乗ってます。

twinも、今とある事を企んでます、、
温かくなったら仕掛かります。

Posted at 2025/01/19 19:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月17日 イイね!

曇り止め苦戦してるので使ってみたい

この記事は、【10名】モンスター ガラスフィニッシュ、インプレッション企画!について書いています。

古いから仕方ないと諦めてますが、スズキツインの曇りが色々ケミカル使っても改善しなくてエグいので効果あるのか試したいですね。。
Posted at 2025/01/17 20:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月03日 イイね!

欲しいっす。

Posted at 2025/01/03 20:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月21日 イイね!

パルサーGTI-R

パルサーGTI-R


新車で出た時に欲しくて貯金を始めました。SR20DET搭載で、当時は180SXとかシルビアが欲しかったんですよ。ただパルサーは四連スロットルチャンバーが付いてて、当時は良くわかんないけどスロットルチャンバーの響きが良くてパルサーだな!と思ってました。ブルーバードのSSS-Rも良いなと思ってました。
そこそこ貯金が出きて、就職もしたのでそろそろと思った頃に、突然ミニが欲しくなり、ミニを買いました。1994年です。
当時はミニを買う値段で極上のパルサーの中古も買えたんすよね。ガンメタのが欲しかったです。

あのデッカなリアスポイラーと、
虫が飼えそうなボンネットのバルジにしびれました。内装も三連メーターだったし、
でも、
あの頃は、色々改造してもモデルチェンジしちゃうと古くなるのに興醒めして、なら古くなっても大丈夫な車、蒸し風呂古い方が人気のあるミニに魅力を感じたんです。
それからはミニフリークを購入して、色々調べまくり、ミニを購入しました。新車で買いましたが今も手元にあります。あまり乗って無いのですが、、

そんなパルサーですが、
ふと、新しく出来たショッピングセンターに行ってみたら、(知り合いの鈑金工場に遊びに行ってみるたら昼飯で不在だったので、時間潰しに行ったんだけど、、)ガチャガチャに、パルサーが!




最近のガチャガチャって凄いですね、色々なのあります。
昔と違い高額ですが、、

一度は通りすぎましたが、、400円って高く無いですか?!

我慢出来ずに一回やりました、
もぉほぼ空で完売間近だったこともありまして、、




赤でした!!
フロントグリルのマークを見ると前期ですね。

今でも時々中古車をチェックしますが、程度の良いの出てきませんね、出てきても高額で買いませんが、、、

この頃はNISSANは元気でしたね。
NISSANもホンダも好きですが、
一緒になって欲しくないな。個人的には。、。。

Posted at 2024/12/21 23:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月18日 イイね!

オデッセイの元生産工場

オデッセイの現行型は皆さんもご存じの通り抜け中華製品です。
元オデッセイの生産工場を閉鎖するので、作る工場、ラインが無くなったことがオデッセイをラインナップから無くした理由ですね。
そんなオデッセイの元生産工場は埼玉県の狭山市にあります。道を挟んで工場の横は川越市なので、狭山の端っこです。
西武線の新狭山と南大塚の間にあります。
稼働中は道路側に大きな木が植えてあり中は良く見えなかったんですが、木を伐採してました。
今日近くを通ったので見てみました。


解体が進み、中は結構、解体が進んでいました。。
重機も中でじゃんじゃん稼働してました。
もぉ古い建屋ですが、とても広い敷地で、ホンダの後には何が入るんだろ?!という興味と、寂しい感覚もあります。
オデッセイをRC1.
RB3と乗りましたが、





オデッセイの聖地が無くなるのは寂しいものです。




こいつは、狭山工場に工場見学に行った同僚より頂いたキャップ!
まぁまぁレア物かな(笑)



Posted at 2024/12/18 21:49:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「予行飛行を見てきました、」
何シテル?   11/02 16:48
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ(純正) ワンウェイバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 23:41:08
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 12:21:17
足回りの交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:46:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
子供が免許を取得するので練習用に入手しました。車検が1年4ヶ月残ってるので、ちょうど良い ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation