• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEPONGのブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

シートをまたまた交換するも、すこし苦戦…

ミニにつけてた謎のシート、ハントマスター…恐らくミニにつけてるのは、日本に数人しかいないと思われるシート!
検索しても、自分以外に、ほぼ出てこない…

けっこう気に入った物なんですが、つくりが、古いからかもしくは、粗悪なのかシートの表皮に小さな穴が空いてきました…、
このまま乗り続けると穴が広がりそう、う~んと思っていましたが、今日久し振りにストリームにて中古パーツ屋さんに行ったら懐かしのコルビューのシートを発見!しかもFET が、取り扱いしてた日本仕様!
コブラもいいけど、コルビューのプレーンな表皮が好きでミニを買ったばかりの頃つけてたんですよ♪
背中の部分も座面もしっかりスポンジが残っていたのもあり買っちゃいました。

取り敢えず家に帰り、レザークリーナで清掃したらなかなかきれいになりました♪

時間があったのでハントマスターを外して取り付けようとやってたら、何と!!
ネジの大きさが違い流用できない…おまけにシートレールの精度が悪いのか
コルビューの精度が悪いのか…クリアランスがギリギリで取り付けに難儀する感じ!
取り敢えずネジは買いに行こうかと思っていましたが工具箱あさったら適当なねじが、見つかったので頑張って取り付けしました。シートレールの穴がギリギリで、かなり苦労しました、、

レーザーなので落ち着きますね。

でもやっぱり首の所まであるシートがいいな…ハントマスター修理しようにも表皮の素材が手に入らないし、、
根本的に全面的に張り替えるしか無いんだろうけど、新品のコブラが買えそうな位カネがかかりそう…

また部屋の肥やしになりそうだ…まだまだ背中のスポンジが残ってるのに…

う~ん お店には二脚あったから、両方買っちゃえばよかったかな…一応二脚あるうちの程度がよい方を買ったんだけどね♪
シートレール一つしかもってないから、買ってもつけられないけど…

Posted at 2012/03/04 20:32:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽く仕様変更! | 日記

プロフィール

「@お試し さん

さっき、自分も知ってびっくりしました。
良い作品多かったので寂しいですね。。」
何シテル?   08/07 22:09
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:39:00
濡れちゃいやん♪ ローバーミニの雨漏り対策と自作バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:27:09
キーレスエントリーキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:51:30

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
子供が免許を取得するので練習用に入手しました。車検が1年4ヶ月残ってるので、ちょうど良い ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation