• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEPONGのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:ブリジストン ブリザック
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:雪が降ったら基本的には乗らないですが、スキーに行く時にスタッドレスタイヤに交換します。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/15 22:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年11月15日 イイね!

とりあえず

昨日に引き続き朝イチで、エンジン掛からない感じでしたが、昼くらいにコイルやプラグコードの抜き差ししたりし、色々試したらまたエンジンが不安定ながら掛かりました。
主治医の所に相談しに行ったら、クランク角センサーとか、水温センサーとか色々あるけど、開けてみないと分かんないし。ただ今安定してるなら、乗ると安定する事もあるから、温かいうちに、走った方が、良いよ。今エンジン掛かるなら、多分エンジン掛かるよ。とのことで、ひとっ走り秩父へ!
まぁ最悪JAFもあるし、秩父は西武池袋線沿いに道が、走ってるから電車でも帰れるし!とのことで行ってきました。
秩父は、今日仲間が、ツーリングに行っててゴール地点が羊山公園なので、とりあえずそこを目指して、、
良く考えると長距離を走るのは1年ぶり、、
ということはガソリンも一年前のガソリン、、そりゃ調子も悪くなるよね。。

ガソリンも少し給油して、空気圧も確認!
乗らないと空気も抜けるね4本とも2キロ無かったです。




久々のマニュアル!最初の1時間位は、ウ~ン楽しい!って感じですが、その後の渋滞とミニ特有の運転ポジション、、年寄りにはちとキツい(笑)

無事に皆と合流出来ました。










もぉ山は紅葉してるね。



今が一番ミニ乗るには良い季節だなぁと思う。春も良いけど、秋の少し冷えた空気が心地良いんだよね。


コロナの影響で、なかなか皆に会えないけど、久々に知ってる顔に会えて短い時間でしたが
良い気分転換になりました。

家に帰宅してオデッセイとミニを駐車場を入替えましたが、オデッセイって当たり前だけど、すごい速いしスムーズに動くなぁと改めて実感しました。


でもミニは楽しい〜

Posted at 2020/11/15 21:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@なすびろう。 さん
昭島のアップガレージのジャンクコーナーに先週末ありましたよ。動くか分かんないけど、まあまあ綺麗でした。カバーだけ移設すればいけそうですが、、」
何シテル?   07/30 19:46
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12345 67
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:39:00
濡れちゃいやん♪ ローバーミニの雨漏り対策と自作バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:27:09
キーレスエントリーキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:51:30

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
子供が免許を取得するので練習用に入手しました。車検が1年4ヶ月残ってるので、ちょうど良い ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation