茂木にスーパーGTの観戦に行ってきました。
実はオデッセイ 今ディラーに預けてて代車の軽自動車で行ってきました。
本日の走行 約330キロでしたが、ちょいと慣れてないのと、パワーがオデッセイに比べて低いので、高速で加速しなくて普段より疲れました。あと運転ポジションが上手く合わずに、足が痛いです。狭い場所車は、ミニで慣れてるんですが、、、、自分は合わなかったですね。慣れかとは思いますが、、
ただ燃費は滅茶苦茶良いですね。。視界とかも良く小さくて運転しやすいです。
町中なら、不満無いです。

代車だけど、おろしたてで、250キロしか走ってません。。
今回は、コンドーレーシングの応援席に!

ここから、入ります。
応援グッズにお弁当も有り、なかなか素晴らしい!旗にはサイン入り!今回はGT500は残念でしたがGT300はシリーズチャンピオン取れて良かったです。
ピットウォークにも参加して色々貰ってきました。

栃木県警もパレードランするのに来てました。

いや~逃げられる気がしねぇ(笑)
そして、新型Z!

カッコイイっす。
そして、オデ乗りにはたまらん!無限のRC1 モテギ仕様

もちろん無限エアロに ホイール、ルームミラーとかナンバーフレーム、とかも無限、多分無限のパーツ全部付いてます。
カタログの元車両かも?!
ドアに茂手木のロゴ入り、、何に使う車両かは不明。。
レースは波乱万丈な内容、ペースカー入っっててイエローフラッグ中のホームストレートのクラッシュは、目の前で起きたので、ぶつかる瞬間から、全部見てました。。
結構ビックリ、ホームストレートって、あんまりクラッシュ起きないんで、、
最終戦には色々ドラマ有りました。
結果はネットとか、他の方が上げてると思うので特に書きません。
モテギ、今日で4回目なのですが、レース観戦は初めてということに気づきました。
オーバルコースが使われて無く応援シート出来てますが、既存のホームストレートの席から見ると、ちょいと遠いんだよね。。
個人的な思いですが、富士のほうが好きだな~
でも、モテギって小さいお子さんがいる方には遊ぶとこいっぱい有ってオススメです、
それかビクトリーシートで観戦したらまた、ちょいと違うかも。。
若い頃は、ストレートで見るよりコーナーで見てましたが、最近は歳を取って歩きたくないのでシートに座って観戦するのが多いです。。
楽しめた一日になりました。
でも渋滞きつかったなぁ。。
Posted at 2022/11/06 22:58:58 | |
トラックバック(0)