三連休も終わりますね。
今回の連休は天気は良かったけど風が強かったです。
土曜にミニに、被った雪を払おうとしたときに嫌な予感が。。
ボディカバーの上が見ても何かおかしい、雪は凍っちゃって取れません。お湯と水を掛けてカバーに張り付いた何とか雪をどかしボディカバーをめくると、ハイ!
雪の重みで屋根ベッコリです(;_;)
室内から押し戻して何とかパット見は治りましたが、よく見ると、数カ所歪んでます。。
うーん、、ボディカバーがあったから雪が解けずにいかたらなのか。。
とはいえ数年前の雪はボディカバーをかけずに屋根から雪が落下してベッコリ凹みましたし(その時は車両保険で直してます。)
次回は雪が降ったら直ぐに払うが正解ですね。
屋根はそのうち知りあいの板金屋さんにてサビと一緒に修復してもらいます、
損な事も有り、板金屋さんに遊びに行きました。今塗装を依頼してるオデッセイのパーツと一年くらい預けっぱなしのローバーミニの部品(こいつはレア物だけどカッコイイのか不明。)
クロスカブで行ったので持ち帰れずに、来週取りに行く予定です。
ミニの件も依頼したので、仕事が閑散期に狙い持ち込みます。。

前のブログにも記載しましたがスズキツイン、足で買おうかな。子どもの練習用にしても良いし。まだ悩んでるところです。
子供は乗るときだけ1日、保険みたいなのをかければ良いかな。。でも 二人乗りの軽自動車に役目があるのか!?
バイクみたいなもん?!
嫁さんの通勤用??
うーん
スズキの軽自動車の二人乗り!といえばカプチーノでしょうが、意表を突く意味でも面白そう。。
日曜日は
クロスカブを色々、、
足周りとリアキャリア交換してみました。
ヨシムラマフラーを購入しましたがキャリアの干渉でつかないので、色々探して干渉しなそうなの入手しまして、装着。。
なんか色々パーツ買ってしまい。結果的にはハンターカブ買えたんじゃね。、という感じ、。(笑)
まぁ次のバイクはハンターカブが目標ということで老後に取っておきます。。
きっとその頃はハンターカブもキャストホイールになってそうだしね。。

リアキャリア交換!
カブはパーツの交換が楽で良いです!

キャリアを交換!
これでヨシムラマフラーも付きそうです。
干渉しなそう!

前のキャリアはヨシムラマフラーのステーが干渉しちゃうのです。、
月曜は
ヨシムラマフラーのパーツが多少足りないので二輪館に行きナットを購入!

ショックを固定する部分を純正使おうと思いましたが、ロック付きナットを一応準備、、
ヨシムラマフラー中古店だったので、ここのナットついてなかったですよね。
その勢いで目白の東京堂まで行ってきました。

途中
オドメーターが777に!

パチなら確変突入!!時速二万発!!
東京堂にてエンジンガードを購入!
ja60にも付くとのこと!
なんだかんだで、割と充実した感じ。
今週末に クルマを探してた会社の方にも知りあいの車屋さんで希望の車両を落札してもらい、商談成立との連絡有り、
こちらの納車も人のクルマだけど楽しみ。
Posted at 2024/02/12 22:03:24 | |
トラックバック(0)