• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEPONGのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

青々

オデッセイアブソルートですが、内装は、純正で黒ベースで、差色で青が入っています。イルミネーションも青で、青々してます。
と言うことで、手持ちにあった、マジヨーラのステアリングエンブレムステッカー貼ってみた。







地味だけどワンポイント、年齢的に派手にはせずにいく予定で、今日はオークションで、落札した物も到着!!
取り付けにはしばらく、かかるけど、地味にオデッセイも、派手にならない程度に機能は損なわない程度にやりたいと思います。

雪が降るとの事で先日スタッドレスに交換しましたが、雪降らずでした。




ミニも、今色々企んでおります。
Posted at 2016/01/30 19:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月24日 イイね!

中華製品だな、、、

無限のバイザー欲しかったんだけも、価格的に買えない、、

なので、1/5の価格で買えるバイザーをネットにて購入!
見た目もそれなりだから、まぁ良いかなと、、届いたのを確認すると、まぁまぁ、

いざ取り付け!
う~ん、流石中華製、出来が悪い。かなり無理な力をいれないと付かない感じです、オマケに穴の大きさデカラメ、、穴を自分で広げないと穴にビスが入らない。んで、ビスも適当な数量、、
数もデマラメに入れてるのか、部品が、微妙に余るし、、

時期的に取り付けにくい時期だけど、全くの素人なら、取り付け出来ないレベル、、これ量販店なら確実にクレーム出るなぁ、、
とは言えネットで安いのはこんな物と想定、、ちゃんとしたの欲しいなら、純正や無限等のメーカー品買えばよろし。
という事で、手持ちの工具とドライヤー等を駆使し、バリ取り、穴を拡大、両面テープ張り直し等をし、ドライヤーで、バイザーを、あぶりながら装着!!
何とか付きました、安いのはそれなりの工夫が必要ですね。




元々バイザーがついていたみたいで、両面テープの後が車体に残ってたので、隠せて良かった。
前のオーナは無限バイザーを付けていたみたい、
車検証等の書類に無限バイザーの取説が入ってたし。。

いつか無限が安く入手出来たら交換したいなぁ。

んで、スタッドレスにも、交換したり




今の夏タイヤと同じサイズ、似合うかどうかは別にして、モデューロ製なので純正ナットも使えるし、、最近は純正風が好みなので、特に問題なし、、激安で車入手前から用意してたちょいと古いけど、、
あと、賛美両論だけど、ハセプロのカーボンステッカー


何故か、家にあった。RB 1 用後期のだった、オデッセイは後期のエンブレムと同じサイズだから、ピッタリ!プライスシールに150円と張ってあったから、多分安かったので、勢いで買ったんだろうね。。
派手にしたくないから黒カーボンで良かった。飽きたら剥がせるから良いかなと、、、

まだまだ、移植部品とか有るんだけど、今日はここまで、
子供にせがまれ、幕張に行きます。

最近の悩みはストリームの部品とかが、邪魔になってきた、バンパーとかヤフオクとかで送るのに大変だから出品してない部品とか、、、


そのうち整理しないと、、
取りにこれる方入れば格安で譲ります。、
Posted at 2016/01/24 15:10:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月23日 イイね!

雪の被害(/o\)

雪の重みでミニの屋根が凹みました。月曜の雪が氷、そのまましてたからかな、、

おまけに屋根から雪が落ちてお気に入りのミラーがもげました。。
屋根はビックリする位凹みましたが室内から押して少し戻りました。

ミラーは、再起不能、、
しばらくはミニ乗れません、、





Posted at 2016/01/23 17:38:17 | コメント(10) | トラックバック(0)
2016年01月18日 イイね!

嫁さんは、これで良い!と言うけど、、

昨日納車した。オデッセイRB 3
アブソルートの前期です。
通常アブソルートは純正ホイールが18インチなんだけど、今回購入したオデッセイは17インチ!
ただ現行オデッセイの20周年アニバーサリー車に付いているホイールというのが拘り!




嫁さんはホイールか大きくなると、乗り心地の問題や取り回しの問題で、でかいのは嫌がる傾向、、なので17インチで大歓迎!!
昔乗ってたリベロにも無理矢理17インチにしたり、ストリームも17インチにして、純正よりも大きくしてたから、純正よりもデカイのは、嫌みたい、、
ストリームのスタッドレスを16インチにしてたら快適っていってたし、、、

まぁ、今はこんなこと言ってるけど、昔はアド

バンのネオバとかじゃ無いと安心して踏めないとか言ってた次期もあっあんだよね、、リベロをネオバから、違うのに代えたときグリップしない!とか言ってたし、、

この純正のデザインで18があれば良いのに、、


いつか、純正後期の18インチか無限のをヤフオクにて安くなったら購入しようと企んでます。。


最近は色んな物は純正が好み、、、、


ミニは、色んな部品を付けてるけど、それはそれで突き進みますわ、



Posted at 2016/01/18 20:28:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月18日 イイね!

納車

ストリームを降りました。
結構ガタが来ていて、色々直すところがあり、直すか、どうするか悩んでましたが、昨年の10月に自分の不注意でぶつけてしまい、それが乗り替えの決定打となり、色々ネット等で次期マシーン探してました。

元々は二つ前のオデッセイを探してましたが、距離ははしってるものの、ディラー案件で先代のオデッセイが、安く出てたので、決めてしまいました。ストリームから替わったとこはRN 3 がRB 3 に替わったくらい、たったそれだけです。
色もシルバーだし、似たような形なので入れ替わった事に気づかない人も多数いることでしょう。

最近はガソリンも安価になってきたので、ハイオク仕様のアブソルートですが、何とか頑張って維持したいと思います。

ストリームは、あらゆる部品を外しました。
ストリームも約10年、手元に来て10万キロ乗りました。今までありがとうという気持ちでイッパイです。













Posted at 2016/01/18 12:33:22 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@なすびろう。 さん
昭島のアップガレージのジャンクコーナーに先週末ありましたよ。動くか分かんないけど、まあまあ綺麗でした。カバーだけ移設すればいけそうですが、、」
何シテル?   07/30 19:46
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17 1819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:39:00
濡れちゃいやん♪ ローバーミニの雨漏り対策と自作バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:27:09
キーレスエントリーキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:51:30

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
子供が免許を取得するので練習用に入手しました。車検が1年4ヶ月残ってるので、ちょうど良い ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation