• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEPONGのブログ一覧

2019年02月17日 イイね!

週末

週末は、天気が良かったけど風が冷たく思いの外過ごしにくかったです、、
とは言え、昼間はバイクに乗れそうなので、ぶらぶらしてました。
土曜日に地元にスーパービバホームがオープンしたので、バイクで行ってきた。
と言うか日曜も行ってきたので、二日連続で、、ネジとかナットとか、バラで購入出来るので、色々便利、





バイク置き場には屋根つきのトリシティが!思わず横に停めてしまいました、



週末はリアのトップケースを少し容量の大きな物に交換、白い個体が、まあまあ安価に入手出来たので、交換、ついでにビバホームで合鍵が半額で作れるのでトップケースの鍵を、複製しました。
メットが普通に二個入りますので、便利です。前のは工夫しないと入らなかったので、、、

これが、


これに、なりました。、






ベースは前の物をそのまま流用しましたが、
新しいのにもついてきた。樹脂特有の白くなってたので、




ひたすら洗い、ケミカル使って
少しましになりました。、


あとは、アーマーオイルで磨きます。

あとは、ドリンクホルダーが、ガタガタするので、思いきって違うのに変更!




これは、ネットでは評判良かったのに、自分にはあまり合わなかった、、

んで、メーカー不明なドリンクホルダー


少しは良くなりましたが、やっぱり振動してるからガタガタは多少音がします。

バイク 車以外は激安の、LEDシーリングライト6畳用を購入!デカイけど、トリシティの足元に置いてちゃんと持ち帰り出来ました。
うーんフラットな床のトリシティならでは!前に乗ってたマジェスティだと持って帰れなかったはず!

なんだかんだで、色々やった週末でした。
本当はミニのエンジン掛けたかったんだけど、とある事情で、掛けられず、、
またバッテリー上がってそうだな。

温かくなったら、色々やることが各車両あるので、早く温かくならないかなぁ~

まずは、スタッドレスを早く夏タイヤに戻したい、、
Posted at 2019/02/17 21:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月09日 イイね!

雪予報?!

東京都は予報だと朝の9時位から雪が降り、昼頃がピークとの事でしたので、昨日に、スコップを購入してましたが、


うーん 降らないね。

雪も降らないうちに、先日嫁さんが、擦った部分の補修、、




これなら磨きで、取れそう。

昔、数年間 板金業界にいたので、自分で出来るか板金屋さんに出すかだいたいわかります。

パーツクリーナーで、脱脂して、コンパウンドので、磨き
いつも使ってる、知り合いが製造している
花咲かGを使い仕上げ!



そして、


とりあえず、目立たなくなりました。

そして、先日購入した、長~いレンチで、ストラットのナットを揺るめる。


長さは、通常のレンチと比べても長さが分かります。


楽々ナットを外しましたが、



簡単に装着出来ると思ってたけど、
うーん なめてました。

ナットを締めるのに、ストラットタワーバーのパーツが干渉して、なかなか締められない。

上の樹脂のパーツを外せば、もう少し簡単かと思いますが、、、

手持ちの工具を色々駆使して、装着しました。それなりに工具が無いと厳しいです。。




何だかんだで、数時間格闘しました。
途中、レンチをエンジンルームに落っことしたり、雪が降ってきたり後には退けない状態になり苦戦しました。

もぉ、この作業はやりたくないな、、、

本当はトリシティに


を着けたかったんだよね。。

Posted at 2019/02/09 18:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月08日 イイね!

明日に備えて、、、

明日は、オデッセイも、トリシティも ミニも色々やろうと企んでたんですが、
雪予報、、(;_;)

なので、急いで買ってきた。




Posted at 2019/02/08 22:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月03日 イイね!

珍品?!工具

中古工具屋さんに、行って珍しい工具を見つけて購入しました。
自分で珍しいと思うだけで、さほど珍しく無いかもです。。




長~いレンチ!長すぎて工具箱に入らない、、
試しに
先日、ストラットタワーバーの装着しようとストラットのナットを緩めようと、ソケットレンチやらメガネやら色んな工具で試したのに、ウンともスンとも動かなかった工具も、ちょいと固いけど簡単に緩みました。
テコの原理スゲー!
なんでも緩む気がする、このレンチ!メーカーは不明、、

次の休みで、タワーバー装着しようかな。



来週
Posted at 2019/02/03 20:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月02日 イイね!

安物買いの、、、

先日届いたLEDウインカーを、装着!
なんでも、バルブにキャンセラーが内臓されてて、ハイフラがおきないのが売り!!
しかも、かなり明るいらしいとの事!
早速着けました。
素晴らしいオレンジ!明るい
これなら昼間も安心!



見た目はLEDのツブツブが、、
ちょいと主張し過ぎ、、




点灯すると、通常のバルブに比べ、ダントツに明るい!



しかーし、、




ハイフラすんじゃん、、、(/。\)

右も左もダメ、、
普通になるときもあるけど、ウインカー点灯して、時間がたつとハイフラにならなかったり、なったり、、

とても、使い物になりません。。
抵抗不良かと思い。レビューを見ると数人が同じ症状、、、

そのレビューの方は二セット購入して、二個は外れたらい。

もしかしたら、車種によってダメなのと、使えるのがあるのかも、、不明、、

不良は交換対応らしいが、いかなる時も送料の往復はこちらが負担らしい、、
往復の運賃払ったら購入価格と変わんないよ、、(T_T)


無駄な買い物に、、もしかしたら、他車には使えんのかなぁ~


ミニは形状違うから使えないし、、、



商品はこれ、、、、
Posted at 2019/02/02 17:00:51 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@お試し さん

さっき、自分も知ってびっくりしました。
良い作品多かったので寂しいですね。。」
何シテル?   08/07 22:09
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      1 2
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:39:00
濡れちゃいやん♪ ローバーミニの雨漏り対策と自作バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:27:09
キーレスエントリーキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:51:30

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
子供が免許を取得するので練習用に入手しました。車検が1年4ヶ月残ってるので、ちょうど良い ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation