今日は、所沢まつりという事で行ってみました。
先週バイクで通った時に通行止めの告知を見て開催を知りました。
電車で九時ころ出かけたら何と、!開催12時から!交通規制も11時から!
という事で朝の九時は、縁日の屋台はおろかお店もコンビニと牛丼屋さんくらいしかやっていません。、。。

山車の準備はしてました。。
取り敢えず牛丼屋さんとプロペ通りのゲームセンターで、時間をつぶしました。
今 埼玉のゲームセンターって九時から営業出来るんですねー。
昔はこのエリアは10時開店と風営法で定められてた記憶がありますが、、
11時の交通規制が始まってから、どこから規制が始まるのか歩いてみました。。

山車も、何台か遭遇!
山車って、好きなんですよね〜デカくてカッコイイ、造形も凝ってる!以前モノづくりを、仕事の生業にしてたこともあり、細かな部分は気になります、、
所沢まつり、実は初めて来ました。
なので、プロペ通りと旧ダイエー(イオン)あたりで、こじんまりやってんのかと思ってたら、結構長い距離、、金山町の交差点から!
ほぼ西所沢の駅ですね。。
結構距離有ります。
そして、皆 楽しみにしてたんでしょう!人がイッパイ!
食べ物も沢山並んてました。
普段バイクで通るだけですが、せっかく歩いてるので色んな路地に入ってみました。所沢のプロペから路地に入ると色んなマニアックな店もイッパイ!なかなか為になりました。今度は普通に行ってみたい。

ちょいと路地に入ったお店の店頭で祭り用に売ってたフレンチトーストを食べてみました。美味しい!
子供と行ったのですが、うちのチビ(チビと、言ってるが親より身長伸びてる。、)はベビーカステラが大好物!
コロナ禍で、お祭りも軒並み中止になり、ずっと食べれなかったので、ベビーカステラを見つけて2店舗で買ってみました。
2店舗しか見つけられなかった、。、

袋が某アニメ風、、
関連性不明。。
味は安定なベビーカステラ(笑)
チビも満足。、
所沢まつりは今日一日だけ、、
天気も悪くなりそうなのと、歩き疲れたので雨がふる前に帰宅!
三万歩ほど歩きました。。
家に帰宅してから、オデッセイのアームレスト交換!
10分くらいで完了!
終わったらちょうど雨が降ってきました。。
来週末は川越のお祭り!
うちのチビはとても、楽しみにしてるので行こうと思います。
川越のお祭りは、エリアが広いので、沢山のベビーカステラ屋さんに遭遇出来そうです!
Posted at 2022/10/09 17:51:44 | |
トラックバック(0)