日曜日に西武園競輪場の駐車場で開催されていたフリーマーケットに行ってみました。車関係の物は殆ど無く洋服とか日用品とか多かったたです。とはいえ公園とかでやってるフリマと違いプロの方が多いフリマでした、

入場無料!車にて行くと駐車場代が、かかるので電車で行きました。生まれて初めて西武園駅に降りました。東村山から一駅でこの路線二駅を往復する路線なんですね。今更ですがビックリしました。
車関連のミニカーを中心に買い求めました。

スカイラインR32 GT-Rの玩具、昔よくファミレスとかでレジに売ってたやつですね。マルカ製です。
あとはフォード・エスコートと
ランチャストラトスとトヨタ7のトミカ、トヨタ7は子供の頃持ってましたが、レースを知らなかったので意味不明で当時は乗用車とかスーパーカーが好きで、特に興味無くしてました。
当時物か復刻かわかりませんが、懐かしくて購入!MADE IN JAPANです。

あとはフェラーリとフェアレディZ240
と有りますがGノーズじゃないんですね。あまりzは詳しくないので。。
世界の名車という本に付いてたミニカーかと思います。
フェラーリは裏にオフィシャルステッカーがついてました。

この頃のフェラーリは特に好み!ランボルギーニカウンタックとフェラーリBBが大好きでしたね。子供の頃は大人になって買う!と言ってました。今の子供が絶対に言わなそうな台詞を当時はみんな言ってましたね。

あとは、かなーり古い物の静電気防止機、、それも未開封。裏を見ると勝又技研?!
よく知りませんが、MINIとか英国車で有名な勝又自動車?!
全く知らないです。使えるのかも不明?
というか機能的に使えるのか(笑)

ステッカーも入手!
ミクニのステッカーのみ欲しかっんたけど3枚買ったら安くするよ〜とのことで他のステッカーも。ル・マンは判るけど川崎のこのステッカーは不明。
それなりに古い物だと思います。
それなりに楽しかったです。ミニカーもう少し欲しかったんですが電車で行ったので持ち帰れなかったんすよね。。
生まれて初めて競輪場に入ってみました。レースは未開催でしたが。
帰ってからツインでドムドム行ってきました。ドムドムって、もぉ殆ど現存してないみたいです。嫁さんが、かりんと饅頭が絶品とYouTubeで動画見た!と言ってたので食べてみました。
絶品かは個人的には微妙ですが、美味しいは美味しい。でもハンバーガ屋さんなのでやっぱりハンバーガ食べれば良かったかな。

最近はTwinばかり乗ってます。
このサイズに慣れると、ヤバいっすね。これしか乗らなくなります(笑)
そろそろ、バイクの季節かな。はやくカブでツーリング行きたい。。
Posted at 2024/09/09 21:12:09 | |
トラックバック(0)