• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月29日

スカイラインまつり 春 2015

スカイラインまつり 春 2015 4/26に今シーズン第1回目となる岡谷参りへ行ってきました。

今回のメインゲストは、伊藤修令さん(R32開発主管)、渡邉衡三さん(R33開発主管)です。

今年はR33GT-R デビュー20周年とのことで、お題はR33 GT-R。

気になったトピックスは・・・


<R33 GT-R 不要論>

16年ぶりに復活したR32 GT-R、モデル末期を迎えてもそのパフォーマンスに衰えは見られません。

また時代はRVブームど真ん中。

果たして並々ならぬエネルギーを費やして開発しても、それが商売として成り立つのか?

R33登場後も、GT-RだけはR32の継続生産でよいのでは?

それ故に社内でもR33 GT-R 不要論が出た程だったそうです。



<GT-Rは究極のロードゴーイングカー>

なにを今さら・・という方もいらっしゃるでしょう。

でも私は驚きました。

私の中でGT-Rは、レース制覇に向けたホモロゲモデルだと思っていたからです。

なので実はR33 GT-R の存在に、ちょっと疑問を抱いていました。

グループA制覇の為に生まれたR32 GT-R。

その目的は見事達成され、それどころか強すぎるが故に、生きるステージさえ自らの強さで消滅させてしまったほど。

その後継たるR33 GT-R。

本来の生きる場所を失った中で、その存在価値は・・・?

渡邉さんのお話はこうでした。

GT-Rをホモロゲモデルだとすれば、もっと突出した性能で簡単に作り上げることが出来る。

なぜそれをしないのか? それはGT-Rはスカイライン故に、究極のロードゴーイングカーだから。

渡邉さん・・すみません、私が間違っておりました。




<型式の謎>

なぜR32, R34は「BNR」で、R33だけが「BCNR」なのでしょうか?

ここに秘められた秘密とは??

渡邉さんから驚愕の事実が明かされました!!

この真実に、私も驚きを禁じ得ません!!


すみません、だいぶ長文となってしまいました。

続きは、また別の機会で。

ブログ一覧 | スカイライン | 日記
Posted at 2015/04/29 05:57:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@中島乗り さん 片山さんって、渡米前から有名人だったんですね。」
何シテル?   08/21 21:22
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation