• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月26日

ツインリンクもてぎ  JOY耐

ツインリンクもてぎ  JOY耐 7/19にツインリンクもてぎで開催された、JOY耐を観戦してきました。

このレースは、N1相当の車両で行われる、7時間の耐久レースです。

ここ3年くらいは、毎年観戦に行っています。

通常もてぎのレースは、入場料の他にレース観戦料があるのですが、これは入場料のみで観戦可能です。

なんてリーズナブル!

それもあるのですが、最近はお仕事で関われせて頂くことがあり、その応援も兼ねてです。

今回お仕事させて頂いたのは、こちら!



FIT 1.5クラスから参戦のフィット2です。

同じクラスでは、現行フィット3も参戦しています。

コーナーではなんとかなっても、ストレートはフィット3の方が速いらしい。

そうだよな〜 こちらはOHC、あちらはDOHCだもんな〜。

その他で気になった車両は、この2台。



すみません・・動画から起こしたので不鮮明です。

ちょっと懐かしくもなってきた、パルサーVZ-Rです。

ゼッケンNo.は23、エントリー名が「NTCパルサー」

もうお分かりの方もいらっしゃるでしょう・・・。

でもワークスではないですよ。



すみません、車両も分からない程に不鮮明です・・。

これはカローラ(E110)のディーゼルで、関東工大の女性チームです。

ちなみにこのレース、性能ハンデを給油時間で行っています。

速い車は、給油時間が長く設定されています。
(分単位なので、結構長いです)

そうなれば、燃費のいいディーゼルは、回数も少なく時間も短いはず。

なるほど、そういう作戦なのね。

でも気になったのはもう一つあって、スポンサーが「カルビー」なんです。

あんまりモータースポーツとは、関係なさそうな企業ですよね。

しかも、草レースに付くスポンサーとしては、あまりにも大企業。

それにはちゃんと訳があって・・・

使用燃料が、カルビーの工場で使った廃食油を再処理した、バイオフューエル燃料だそうです。

へえ〜 じゃがりこパワーで走るのね。


さて結果ですが・・・

例年、給油時間ハンデのこともあり、「ポールシッターは優勝出来ない」というジンクスがありました。

今年のポールシッターだったS2000は、15回目の大会で初めてそのジンクスを破り、優勝しました。

フィットは序盤で30分程ピットストップしていましたが、無事完走出来ました。

こういくお仕事なら、楽しくていいですね。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2015/07/26 19:32:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コレ使うと、さらに吸盤貼りつきませ ...
ウッドミッツさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

スタバでコソミしてきました♪
FLAT4さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

これはまずい
アンバーシャダイさん

手巻きステアリングカバー着弾♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2015年7月26日 20:03
来年はシビックディーゼルを輸入して走らせて欲しいなぁ〜
コメントへの返答
2015年7月26日 21:02
あれ、かっこいですからねえ。

今度、TYPE-Rを輸入するのですから、一緒にディーゼルも輸入してほしいものです。

以前、JOY耐に先代アコードディーゼルが出場したのですが、ぶっちぎりで優勝しちゃってました。

プロフィール

「@中島乗り さん 片山さんって、渡米前から有名人だったんですね。」
何シテル?   08/21 21:22
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation