• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月27日

黒か? 赤か?

黒か? 赤か? スタビライザーを打ったか!

・・・でお馴染みのロータス・ヨーロッパです。


ヨーロッパといえば、この狼仕様の白+赤ストライプが有名ですね。

でも私の場合、もっと印象にあるのはこの仕様です。




JPSカラー!

やっぱりこの色でしょう。

当時、ロータスと言えばF1!

初のJPSカラーは1972年のロータス72でした。

ですが、私の中のJPSカラーといえば、これ!!



ロータス78!

今のF1に比べても、実に美しい。

低いノーズとキャビンフォワードでないコクピット。

それ故に鼻筋が美しく整って見えます。


この車の魅力は、デザインばかりではありません。

F1に革命を起こした車なんです。

その名も、ウィングカー!!


劇的なダウンフォースを発生させる反面、非常にナーバスな特性で諸刃の剣。

その後の運命は、歴史が証明しています。


そういえば、今年まで同じロータス暖簾のF1がありました。
(来年から暖簾がルノーに戻ります)

ここの車もこんな感じ。



黒ベースに金のロゴ。

どことなくJPSチックですね。


でも最近、俄然気になるカラーがあるんです。

それがこれ。



ゴールドリーフカラー!

時代はJPSの1つ前になります。

初ゴールドリーフカラーはこれ。





ロータス49!

デビューが1968年なので、私が1歳の時。

流石に記憶がありません。

そのせいか、なんだかこのカラーが新鮮に見えます。

あっ、あとこの車のイメージがあって、かっこよく見えるのかも。



ロータス47!

ヨーロッパベースのコンペティションモデルです。

F1のイメージがうまく重なっていてかっこいいです。

この47の影響か、私は後期ツインカムの様な斜め後ろが切り欠いているより、S2の様な切り欠きなしの方が好きです。

あっ、切り欠きなしになると、やっぱりJPSカラーじゃ違和感あるかな?

そんな訳で、今はゴールドリーフですね。
ブログ一覧 | よもやま話 | 日記
Posted at 2015/11/27 03:34:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0820 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

これはまずい
アンバーシャダイさん

WI-FIルーター変更
R172さん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2015年11月27日 7:14
僕は、JPSカラーがお好みです♪
当時はタバコもJPSにした、おバカさんでした(*^_^*)
コメントへの返答
2015年11月27日 13:49
コメントありがとうございます。

JPSカラーを見て、黒と金ってこんなに合うんだと、知りました。
やっぱり、タバコカラーはかっこいいのが多いですね。
今は見られないのが、残念です。

2015年11月27日 7:23
おはようございます!

これまたコアなところへ来ましたね。
78以降、いろんな空力デバイスがでましたもんねえ。まさに革命児とも言える存在でした。オイラは『異端児』ともいえるブラバムのファンカーが好きでしたよ。あっという間に禁止されましたけど(爆)

そういや、幼き頃に使ってた色鉛筆のケースは、丸い形のフロントウィングが付いたマーチの写真でした(笑) 多分49の頃のマシン。古い話で恐縮です(汗)
コメントへの返答
2015年11月27日 14:59
コメントありがとうございます。

ブラバム・ファンカー、存在は知ってましたが、改めて調べてみると、面白いですね。

当時ブラバムは、アルファ製フラット12気筒+三角断面シャシーだったので、サイドウイングが使えない。
空力部品可動不可なので、お題目は冷却部品。

ちょっと狙った車かと思いきや、さにあらずですね。
2015年11月29日 11:24
初めまして。

確か首都高速で、スタビを打ったと記憶してます(by サーキットの狼)。
ロータスヨーロッパの撮影は、群大でしょうか?背景の建物がそんな感じです。
毎年、裏門の前の駐車場に車(今年はインサイト)を駐車して見てきました。
黄色のミウラは、最高でした。

個人的には、スーパーカーが楽しみですが、クラッシックカーイベントなので
ちょっと残念です。
コメントへの返答
2015年11月29日 12:34
こんにちは。
ようこそです。

スタビ、やたら打ってましたよね。
子供の頃は、スタビを打ったら直進するのもままならない程のダメージかと、思ってました。

仰る通り、場所は今年の桐生クラシックカー・フェスティバルです。
午前はスバル矢島工場祭、午後桐生を予定してましたが、スバルで大渋滞に巻き込まれ、到着すぐに出展車お見送り、となってしまいました。

ランボルギーニ・ミウラも不思議な車ですよね。
あれがカウンタックと同じガンディーニ・デザインとは、ちょっと想像出来ません。

タイトルにクラシックカーとつきますからねぇ。
そうなると80年代くらいのスーパーカーが対象?
テスタロッサあたりは対象内かと。
2016年11月27日 5:39
おはようございます

JPSカラーにハマった1人です
ロータス78もタミヤの1/12スケールモデルで作ったり
数年前にコーヒーのオマケだったJPSロータスシリーズ(正式名は知りませんが)を買ったり
免許を取って最初に乗ったJeep「CJ3B-J3R」が紺色だったので、JPS風にゴールドのピンストを貼って乗ってました
コメントへの返答
2016年11月27日 9:39
おはようございます。
コメントありがとうございます。

JPSカラーのかっこよさは、不変ですね。
逆に黒に金だと、JPSにしか見えないです。
むかしはJPSに限らず、マルボロ、ジタンとタバコスポンサーカラーは、かっこよかったですね。

プロフィール

「@中島乗り さん 片山さんって、渡米前から有名人だったんですね。」
何シテル?   08/21 21:22
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation