• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月09日

週末のお楽しみ

週末のお楽しみ 自宅から会社までは、約12km、30分です。

朝ならば妥当な距離ですが、帰りではちょっと短いかなぁと。

このくらいの時間だと、運転した実感が得られないんですね。

なので時間の制約がない帰りは、ちょっと遠回りをして帰ります。

だいたい倍くらいの距離でしょうか。


そういえば、昔からそうでした。

例えば小学校の通学時。

行きは最短で行きますけど、同じ道で帰宅するのが、どうにもつまらない。

いつもは坂を下って突き当たりを左ですが、右はどうなっているんだろ?


ちょっと見てみる・・・

見たことのない街並み・・・

見ちゃった以上、気になってしょうがなくなるんです。

そんな癖が、大人になった今も治っていないんですね。


特に症状が悪化するのが、週末。

いつも以上に、時間の制約がありません。

しかもスカイライン、先日タイヤ交換しています。

昨日の帰宅ルートです。






高速使って、3時間弱。

このくらい走ると、お腹いっぱいになりますね。

で、新タイヤですが・・・

高速走行すると、実にスカイラインらしい走りになります。

怒涛のスタビリティ!

そうそう、この直進安定性こそ、スカイラインの真骨頂でしょう!

さすが、日本のグランドツーリングカーです。

ロードノイズも激減しています。

夜間なんで交通量も少なく、実に快調。

あ〜楽しかった。


陽気もいいし、スカイラインも調子いいし。

もっと遠くて行ってみたいものです。

生きてるうちには、美瑛にあるケンメリの木も見たいなぁ。
ブログ一覧 | スカイライン | 日記
Posted at 2016/04/09 12:13:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

新幕の開放感が素晴らしい
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2016年4月9日 15:17
子供の頃って、毎日が、冒険で、新鮮で。

いつも、輝いていたような。

で、冒険心・探検心・探究心って、大人になっても、結構、持ち続けるようで。

男って、そんな生き物なんでしょうかねぇ。
コメントへの返答
2016年4月9日 15:51
こんにちは。
コメントありがとうございます。

そこは、人それぞれなのかと。
役割とか責任とか、そういうものと引き換えに、それらを置いてきた人も見てきました。

私なんかは、どうしてもそれが出来なくて、現在に至っています。

ただ、こう思うのです。

大人は、夢が見られなくなった子供じゃない、と。
2016年4月9日 21:11
先ほどは私のブログへのコメントありがとうございました


R34スカイラインは好きな車種です最後の直6ですもの!!


スカイラインとのドライブも爽快でしょうね♪

コメントへの返答
2016年4月10日 3:29
こんばんは。
いえいえ、こちらこそコメントありがとうございます。

スカイライン、現在も販売されているものの、なんとも複雑な思いです。

ドイツ製のターボエンジン・・
現行型に至っては、インフィニティ エンブレム・・

無理に名乗らなくてもいいのに、て思います。

あのルート、3時間近く走行しても、料金は最短距離で計算されるので、非常にリーズナブルです。
2016年4月10日 20:34
いつも、ありがとうございます!

いつもとはちょっと違う道を走ってみると意外な発見がありますよね!

スカイラインはやはりグランドツーリングカー。ついつい足を延ばしたくなると思います。そんな気持ちにさせてくれるクルマっていいですね!!

当方もスカイラインに乗っていませんが、ケンメリの木は見てみたいです。
コメントへの返答
2016年4月10日 21:20
こんばんは。
コメントありがとうございます。

今まで、高速ってあまり好きではありませんでした。
単調というか、人為的な混雑が多かったりとか。

でも夜間であれば空いてますし、圏央道の開通で環状路線になり、料金が最短区間分でOKなったのが、非常に有り難いです。

スカイラインは、やっぱりグランドツーリングカーだと認識させられました。
あ~、遠くへ行きたいなぁ。

青森までは陸続きだからいいのですが、やっぱり海を越えるのには、時間が掛かります。
それでも、いつかは北海道へ行ってみたいものです。

プロフィール

「@中島乗り さん 片山さんって、渡米前から有名人だったんですね。」
何シテル?   08/21 21:22
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation