• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月21日

ここにも、設計者のこだわり

ここにも、設計者のこだわり 限定車ではなかったのですが、結果として限定車みたいだった初代インサイト(ZE1)。

総生産台数17,020台、うち国内販売が2,340台。

約7年の生産期間で、この数字です。

希少すぎてプレミアが付く以前に、誰も知りません。

そんなインサイトですが、ちゃんとオプションカタログもありました。

で、それを眺めていて、ふと気付いたことが。

それは外装品のページ。



まぁ、非常に種類が少ないですよね。

数が出ない車ですから、仕方ないことでしょう。

言うなれば、「厳選された部品」なんでしょうね。

その選ばれた部品の中に、アレがないんです。

私が新車購入時、いつも「これは外して下さい」とお願いしているアレです。

ちなみに、2代目インサイト。

この車には、オプション設定がありました。



ドアバイザーです。

私は、喫煙習慣がないのと、外観はなるべくシンプルにしたい(出来ることなら、ドアミラーも外してカメラにしたいくらい)ので、いつもお願いして外しています。

初代インサイトに至っては、そもそも設定がないんです。

そういえば、コーナーポールもありません。

あるのは、ストライプのみ。

これは、どういうことかと言うと・・・

空力に影響の出そうなものは、付けるな!

っていうことなんでしょうね。


車体本体も、風洞実験を行いながら決定したデザインなんですね。

そんな彼等ですから、オプションパーツにも妥協しなかったのでしょう。


今のホンダには、どうしてこういった潔さがないんだろう?

いろんな性能を程々クリアする、人から嫌われない車を作っている様に思えます。

結局何がしたいのかわからない、個性のない車になってしまうのですがねぇ。

ブログ一覧 | インサイト | 日記
Posted at 2016/07/21 03:02:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

うろん⑦
.ξさん

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2016年7月21日 5:31
おはようございます。
「潔さ」同意です。
私にも 必要です。
コメントへの返答
2016年7月21日 12:36
こんにちは。
コメントありがとうございます。

短い言葉の裏に、葛藤が見え隠れしている様に思えるのですが、気のせいでしょうか?
2016年7月21日 7:38
おはようございます‼
昨日、潔くサインしました、青い紙に…(自爆)

目的のために手段やマーケティングを選ばず、信念を貫いた車って、結局のところ名車と呼ばれる事が多いですよね。そんなのが各社一台づつ有っても良さそう‼
うちは、コレで売れ線を諦めました‼(笑)とか。

空力は効きますよ。今、sorioRRさんがこれと家族サービスの狭間で苦しんでみえます。ルーフボックスの効果を実証中なのかな(笑)
コメントへの返答
2016年7月21日 12:46
こんにちは。
コメントありがとうございます。
サインにお金が伴うなんて、有名スターのようですね(笑)。

バブルの頃ですと、もうフルスイングの車って結構ありました。
三振かホームランか。
ホンダ・ビートもこのパターンでして。
しかも、設計担当は自薦。
自分で創りたいイメージを持っている人々が創っていました。
そりゃおもしろいクルマも出来ますって。

ルーフボックス、かなり効きそうですねぇ。
マイナス方向に。

以前、釣りをやる友人がいて、カローラワゴン(E90系)のルーフに船を積んでましたが、びっくりするぐらい車速が上がりませんでした。
2016年7月21日 17:21
外観はなるべくシンプルにしたい(出来ることなら、ドアミラーも外してカメラにしたいくらい)・・・・・

そうなんですかあ。
吾輩は、フェンダーミラー派なので、シンプルじゃないですよねっ。

で、シンプルになって、突起がなくなっちゃうと。
“のっぺらぼう”!?
・・・・・でも、のっぺらぼうの頭(顔)って、目・鼻・口がないんだけど。
なぜか、耳があるし。
何故なの!?
コメントへの返答
2016年7月21日 20:26
こんにちは。
コメントありがとうございます。

実はそんな趣向がありまして・・・
なるべくボディはつるっ!とさせたいんです。

なのでエアロパーツも、新車では付けず。
でも中古で付いていたら、外したりそのままだったり。

よ~く見てると、ミラーってやっぱり耳みたいで。
おそらく、初期デザインにはない部品なんですよね。

それを法規の都合で途中から付けるので、ちょっと一体感に欠けるのかなぁと。

プロフィール

「@中島乗り さん 片山さんって、渡米前から有名人だったんですね。」
何シテル?   08/21 21:22
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation