• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月01日

世界最速の広報部長

世界最速の広報部長 ジジ・ガリの話をしたのであれば、この方のお話もしないとね。

元祖、記録よりも記憶のラリースト。

ルノー名誉広報部長の肩書きをお持ちの、あの方です。



ジャン・ラニョッティ

WRCでは3勝するも、タイトルは獲得していないんです。

ラニョッティといえば、やっぱりこれでしょう!




ルノー5 ターボ

ちなみに彼の3勝は、5ターボ2勝、5ターボマキシで1勝。

優勝は全て5ターボによるものです。

もう、そうなれば「5ターボ マイスター」でしょう!

アラフィフの私は、ラニョッティ=5ターボです。

コルシカのターマックを、2WD ミッドシップで豪快なドリフトで駆け抜ける姿。


例えば、タイトな180度ターン。

他の選手は、フェイント掛けてなんとか回ったり、切り替えしを入れたりとか。

でも、ラニョッティは違います。

フロントをインに寄せたら、あとは一気にアクセルオン!

豪快なアクセルターンで、きれいにクリアします。

いや~ かっこいい!



でも最近は(といっても90年代)、「FF使い」のイメージなんだそうですね。

グーグルで検索しても「FF」という言葉が、予測で出てきます。



この人、プロだなぁと感心するのは、そのドライビングスタイル。

もちろん優勝しまくって記録に残れば、それは高性能の証ってことで宣伝効果になります。

でも、結果として人々に印象が残れば、それも十分宣伝効果ありです。

彼は特にギャラリーが多いコーナーで、豪快なドリフトをぶちかまします。

それを見た人々は、ラニョッティ=ルノー=かっこいい! となる訳です。

なるほど、このスタイルが名誉広報部長たる所以なんですね。

1995年に現役引退後は、こんなお仕事もされています。



TAXI

カーアクションは彼のお仕事でした。

映画のカーアクションって、ちょっとオーバー気味なんですよね。

ハリウッド映画だと特に。

テールスライド量が多すぎて、速そうに見えないんですよ。

でもTAXIは違っていました。

派手なんですけど、テールを振り出すことが目的の運転ではなく、見た目でもかなり速いんです。

スタントマンの運転とは、ちょっと違うなぁって。

なるほど、ラリードライバー、しかもラニョッティなら納得です。

TAXI 2のこのシーン、大好きなんですよ。



最後はラニョッティ流FFドライビングを、ご堪能下さいませ。


ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2017/04/01 09:45:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(プチキリ番)
ゆう@LEXUSさん

雨が恋しくなる。
闇狩さん

伯父貴odometer☝️テクテク ...
伯父貴さん

ネコマーチ、見つかる!
九壱 里美さん

冷却系センサー類とインマニ交換
ミナミナさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年4月1日 9:48
おはようございます!

ラニョッティ\(^o^)/

しびれますね、あの走り!!!

お邪魔しました(^O^)/
コメントへの返答
2017年4月1日 9:54
うわっ、びっくりしました。
速攻のコメントありがとうございます。

クルマ好きには説明不要のかっこよさですね。
むしろクルマに興味がない人の方が、魅了されるかもしれませんね。

そのくらいのインパクトがありますよね、ラニョッティの走りには。
2017年4月1日 10:54
こんにちは。

ガリさんに引き続き渋いところが
来ましたね。

この人の3輪運転は本当に見応え
ありますね!!

後個人的にはF1のモナコで
ペースカーを運転していて
井上隆智穂のアローズに追突して
横転させたのには驚きました!!(笑)
コメントへの返答
2017年4月1日 11:11
こんにちは。
元祖記憶に残るドライバーですからね。

改めて映像を見ると、早回しの様です。
ジムカーナではサイド引きまくることもありますが、より高速なSSで引きまくりですから、豪快です。

井上高千穂の事件といえば・・・あれモナコじゃなかったよな?
え〜と調べてみると・・・あっ、こんなことがあったのですね。
知りませんでした。
フリー走行終了後の出来事なので、映像がないみたいですね。

あ〜見てみたい・・・
2017年4月1日 22:52
見た目も渋くてかっこいいですね。
コメントへの返答
2017年4月2日 5:03
おはようございます。
コメントありがとうございます。

この方、ダンディな風貌にかかわらず、かなりお茶目な面も持ち合わせています。
そんなところも、人気の一因なのでしょうね。

プロフィール

「@中島乗り さん ありがとうございます。雨天時は乗らない、前オーナーから課せられた購入条件だったもので。すみません、文明の利器満載のクルマで向かっています。」
何シテル?   04/20 10:50
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation