• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月22日

復活させるなら、これもお願いします。

復活させるなら、これもお願いします。 ちょっと前の話ですが、東京オートサロン。

ダイハツは「スポルザ」と銘打って、往年の名車をイメージしたモデルを発表しました。

その元ネタとなったのは、この車です。



シャレード デトマソ

1984年発売。

この車、何が凄いって、その装着パーツ。

ステアリングはモモ。

タイヤはピレリ P8。

そしてホイールは、カンパニョーロのマグネシウム。

こんなに高級ブランドてんこ盛りですから、もう目まいがしそうです。



これは、ぜひ復活を!




それから、これも復活させて頂きたいです!



ミラ RV-4

1992年発売。

実は発売当初、その存在を知りませんでした。

いや、当時(今も)ドライバー誌を購読しているので、目にはしているはず。

多分、全然印象に残らなかったんでしょうね。

私は、文系インドア派。

なので、砂浜も走らなければ、雪上も走りません。

つまり、4WDの必要性を感じていないんですね。

なので、この「なんちゃってRV」には、興味なかったんだと思います。



でも暫くして、多分雑誌で見たんだと思います。

「あっ、これ、かわいいな」と思いまして。

だって、4WDだけど全然本気じゃなくて。

車高が上がってアンダーガードも追加されてますが、悪路をガンガン走るイメージがないし。

なんてったって、結局ミラだし。

どう考えても、走破性では多くを望めません。


で、気になって探してみたんです、5年くらい前に。

元々、全く売れていないので、タマは少なかったです。

それでも、同じ群馬県内にあったのですが、そこそこのプレミア価格・・・

残念ながら、諦めました。


でも、似たようなコンセプトの車。

現代のダイハツ車にもありますね。



キャスト アクティバ

普通の軽自動車をRVルックにしている、という点は同じかと。

でも、なんか違うんですよねぇ。

車高の上がり量が少ない?

ボディそのものの全高が既に高くなっているから、車高が上がっている様に見えない?

あのRV-4の、不自然なまでにピョコっと上がった車高が、堪らないんですね。

もっと全高の低い、例えばミライースでやると、雰囲気出るんじゃないですかね。

ダイハツさん、こちらの復活もぜひお願いします。
ブログ一覧 | ダイハツ | 日記
Posted at 2017/02/22 10:05:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

シュアラスターミーティング2025 ...
シュアラスターさん

✨ メロディー✨
Team XC40 絆さん

6月3日の退院はなし!と言われちま ...
giantc2さん

えっ!イタズラ?
あつあつ1974さん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2017年2月22日 10:13
おじゃまいたします。(^-^)

シャレードデトマソ、かっこよかった!
いま見てもいいですね!
とても欲しかったのですが、買えませんでした。
そもそもシャレード自体が本当に素晴らしいクルマだったと思います。
コメントへの返答
2017年2月22日 12:42
こんにちは。
コメントありがとうございます。

もう珠玉のパーツが、ふんだんに使われていて。
2代目でも、ナルディ、ピレリ、レカロと、ブランド品満載でした。

この手のホットハッチは、速さ命、みたいなところもありましたが、そことはちょっと距離を置いているデトマソって、今あってもいいですよね。

ただ、ショーにはタントベースもありましたが、それはどうかなと・・・・。
2017年2月22日 11:35
こんにちは。

デ・トマソってちょっと前に
元フィアットの実業家に買われて
コンセプトカーを作ったみたいですが
その後どうなったんでしょうかねぇ。

名前を買って昔の若者向けに出せば、
結構売れるんじゃないのかなぁ。。。(笑)
コメントへの返答
2017年2月22日 12:47
こんにちは。
コメントありがとうございます。

デトマソって、アレハンドロ デトマソの逝去で、会社が解散したと思っていました。

その後、復活しているんですね。
知りませんでした。

デトマソの商標権って、やっぱりお高いんでしょうね。
でも、デトマソの方がイメージしやすいですね、スーパーカー世代には。
2017年2月22日 20:10
こんばんは!
いつもお付き合いいただきありがとうございます。
ミラRV-4!ありましたね。走破性は知れたものでしょうが、ロードクリアランスが高いと助かりますね。個人的にはこれを冬期間の通勤用にすれば、もう一台の選択肢は、グーンと広がります(個人的な感想ですみません(汗))
コメントへの返答
2017年2月23日 0:09
こんばんは。
コメントありがとうございます。

実力の程はどうなんでしょう、ミラ RV-4。
生活4WD仕様よりは、いくらかいいんでしょうかね。
でも、街中であんなミラが走っていたら、楽しい気持ちになりそうです。

プロフィール

「@流浪人ぽんぽこ さん そのまさか、あるんじゃないかなに1票。」
何シテル?   05/28 00:05
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation