• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月02日

♪ Rain Rain

♪ Rain Rain 群馬は梅雨真っ只中です。

最近の梅雨は、ちょっと降り方が違っている気がします。

先日も前橋では、大雨による避難勧告が深夜にありました。

町村合併により前橋も広くなりまして、今や赤城山頂付近も市内です。

避難勧告は、赤城山での豪雨によるものでしたが、市内全域に発令されます。

なので、あまり雨が降っていない街中にも、発令されてしまうのです。

なんか雨の降り方、夏の雨みたいです。

熊本でも豪雨により、河川氾濫、土砂災害も発生している様で心配です。

一刻も早い収束を願っています。

そんな雨の季節に、思い出すCMがあります。






シルビア(S12)のCMです。

当時の日産には、妙なジンクスがありまして。

振り子の法則とでも言いましょうか。

ヒット作が出ると、次はなぜか逆に振り子が振れてしまうのです。

スカイライン、サニー、ブルーバードと・・・

シルビアもご他聞に漏れず。

S12の先代は、これです。




シルビア(S110)



70年代日産のアメリカ風曲面デザインから一転、直線基調のスッキリデザインへと一変しました。

デビュー当初は、ターボ等の飛び道具はなく。

それでも、人気を博しておりました。

個人的には途中追加になった、ハッチバックの方が好みですね。

S12の次は、言わずもがなのこれです。





シルビア(S13)



今さら説明は不要でしょう。

シルビア史上というより日本車史上においても、大ヒットした名作です。

そんな輝かしい名車に挟まれ、振り子が逆に振れたモデルが、今回のS12です。



先程のCMは、S12 後期のものです。

とかくクルマのCMといえば、躍動感溢れる走りをアピールするのが、当時の常套手段。

このS12シルビアも、最初はもっと元気なCMだったのです。






何と言っても搭載エンジンが、あのスカイライン RSと基本同じのFJ20ターボですからね。

環境とか安全とか、あまりアピールしていなかった80年代。

クルマは走ってナンボでしょう、といった感じです。

これが後期になると、路線変更。

トップグレードのRSが、荒々しいFJ20DETからCA18DETになった影響でしょうか。

非常にジェントルな路線へと変わります。

雨降る中を、ゆっくり進むシルビア。

何かを声高に叫ぶこともなく、ただゆっくり走るだけ。

その落ち着いた雰囲気が、良かったです。

ギリシャ神話の清楚な乙女、その名を由来とする、シルビア。

こちらのCMの方が、イメージに近いのかもしれません。


この映像もさることながら、楽曲も非常に良く合っています。

この曲のタイトルですが、ずっと気になっていました。

そこで調べてみたら、こうありました。






あれ、ポールモーリア なんですね。

ボーカルがあったので、ちょっと意外です。

曲目もわかったところで、iTuneにて検索。

ポールモーリア は多数あるのですが、残念ながらこの曲はありません。

そんなにメジャーな曲ではないのでしょうか。

ならば次なる手段です。






CDで購入しました。

2枚組で¥2500ですから、リーズナブルです。

欲しかったのは1曲だけですが、ポールモーリアだけにタイトルは知らないまでも有名な曲が多数あります。

もちろん、帽子からハトを出す時の曲も収録済みです。


もう暫く続く、梅雨の季節。

シルビアではない平成のハイブリッド車ですが、この曲を聴きながら80年代当時へ思いを馳せてみます。
ブログ一覧 | CM | 日記
Posted at 2019/07/02 10:10:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

煩悩
Keika_493675さん

🫐今年最後のブルーベリー収穫
morrisgreen55さん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

実りの秋
バーバンさん

この記事へのコメント

2019年7月2日 16:44
おぉ ・・・ S12。
後期はがぜール廃止。

なんとも ・・・ 涙雨(レインレイン)。
コメントへの返答
2019年7月2日 17:38
こんにちは。
コメントありがとうございます。

フルモデルチェンジで廃止ならば、まだしも。
ライフ途中で廃止とは、ちょっと殺生な仕打ちです。

元々、シルビア/ガゼールは、殆ど差がなかったかと思います。
ボンネットのデカールくらい? あっ、あれはS110でしたね。
2019年7月3日 0:58
こんにゃんば(^^)

地域的な差も有るのかな?と思いますが
売る方側の目線&西日本ではダントツで
S110次がS13でしょうか?S12はRS
ターボが宝の持ち腐れ&高価格と言う事で
まるで売れませんでしたにゃ(^^;)

〉帽子からハトを出す時の曲
すぐに解るからある意味恐ろしい!(笑)
「オリーブの首飾り」ですにゃ♪(^^)
コメントへの返答
2019年7月3日 11:04
こんにちは。
コメントありがとうございます。

S110はシルビア/ガぜールの併売でしたので、数がかなり多かったのかもしれません。

S13は社会人デビュー後で、しかも追われる側にいたので、もの凄く脅威でした。
実際、社内でプレリュードからS13へ買い換えた人もおり、その方は駐車場の位置で冷遇されていましたね。

ポールモーリア、タイトル聞いてもピンとこない曲が多数です。

プロフィール

「@中島乗り さん 片山さんって、渡米前から有名人だったんですね。」
何シテル?   08/21 21:22
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation