• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月01日

2020年 明けました。

2020年 明けました。 明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。


新年早々のお仕事ですが・・・

やっと完成した年賀状を投函すべく、深夜の郵便局へ。

松の内に届いてくれれば良いかなぁ、と思っています(おいおい)。


さて今年の抱負です。


スバル360 公道復帰

当初は2019年中を目標としていました。

ですが部品入手に手間取ったり、お財布具合との兼ね合いもあったりとかで。

残念ながら年越しに。

残項目は、フロントブレーキのオイル漏れ修理くらいかなと。

部品は揃ったので早々に着手し、公道復帰を目指します。


旧車イベントの積極的観覧


昨年は、ちょっと少なくなっていました。

結局、観覧するエリアが群馬近郊なので、参加される方も大体固定されてきます。

それ故に、ちょっとマンネリ感も否めなくなってきました。

でも、気付いたんです。

クルマを見るだけがイベントではない、ということに。

そのオーナーさんの話が、実は凄く面白いんです。

わざわざ愛車を出展される様な方々ですから。

その想いは、熱いものがあります。

それにエピソードは、クルマが同じでも人それぞれですので、面白いですよ。


ブログ本数の増加

毎週最低1本を目標にするものの、やっぱり休止期間が出来てしまいます。

また、ちょっと休んでしまうと、書かないのではなく書けなくなってくるので、それも問題です。

書けなくならない様に、まめなブログ作成に努めます。

まずは昨年見てきたイベント等を、早急にまとめます。



この後は、元日恒例の初仕事です。

ニューイヤー駅伝で旗振りをしてきます。

旗振りするのは、前橋を走る最終7区です。

いつも赤いジャンパーを着て行くのですが、ほとんどテレビには映りません。

ちょうどこの区間「ランチパック」のCMが入る時間帯なんですよね。


こんな私ですが、今年もよろしくお願いします。



ブログ一覧 | よもやま話 | 日記
Posted at 2020/01/01 12:32:25

イイね!0件



タグ

No1

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

ある日のブランチ
パパンダさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2020年1月1日 12:48
こんにちわ‼
見てますよ、ニューイヤー駅伝。
7区ですね。
酔いでボケた目で探してみまーす(笑)
コメントへの返答
2020年1月1日 12:59
こんにちは。
コメントありがとうございます。

うちの近所は13:30頃の予定です。
赤いジャンパーで赤い旗を振っています。
2020年1月1日 13:14
おめでとうございます。

年賀状。。。 出さなくなって数年経ちました。
未だに送ってくださる方には良心の呵責を感じつつスルーしています。
ほとんどネットで繋がってますし、いいかなぁって・・・汗。
プリントゴッコとプリンターが目詰まり&機種が古くインクがなくなったのが大きいです。

スバル360の公道復帰は楽しそうですね。
旧車イベントは見に行くことはあっても、参加する立場になれますね。
コメントへの返答
2020年1月1日 15:24
明けましておめでとうございます。

私も20代の頃は出していませんでした。
元々友人が少ないのと、その友人達とは普段から連絡をとっていましたから、別に改めなくても良いかなぁと。
結婚してからは、カミさんが出すので、私も生存案内という事で出す様にしています。

旧車イベントは春先から始まるので、そこまでには復帰させないと。
今年は参加側に回って、車の楽しさを布教すべく頑張ります。

本年もよろしくお願いします。
2020年1月1日 13:57
あけましておめでとうございます❗
本年もよろしくお願いします❗
サブロクの公道復帰楽しみです。

駅伝みてますけど50号線沿い赤いジャンパー(上着)の方が沢山いますね😅住んでた当時を思い出しながら観戦してます。
コメントへの返答
2020年1月1日 15:31
明けましておめでとうございます。

サブロクはちょっと進行が遅れています。
元々程度の良いクルマなので、復活まで手間が掛からないはずだったのですが、越年してしまいました。

駅伝、スタッフジャンパーが同じ色でしたね。
今回はCMではなく、カメラの切り替えで映りませんでした。
過去5年くらいで、映ったのは1回くらいだったかな?
ちょっとタイミングの悪い場所なのかもしれません。
2020年1月1日 16:16
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
年末忙しいと中々年賀状できないですよね❗結局31日にやるという感じですよね❗
360公道復帰楽しみですね❗
ニューイヤー駅伝群馬でしたね‼️今日は天気が良かったからいいですね❗
コメントへの返答
2020年1月1日 16:45
明けましておめでとうございます。

今はメールもありますし、年賀状なくても良いのかな、とも思っていましたが、人生半世紀にもなりますと、こういう昔ながらのしきたりをするのも良いかなぁ、なんて今は思っています。
生存案内みたいなところも、ありますしね。

スバル360は、頑張って公道復帰を目指します。
でもジェンマ以上に三才山トンネルは、パワー不足で走れないかもしれません。
2020年1月1日 19:43
新年おめでとうございます。

スバル360の復活を楽しみにしております!
(^-^)

今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2020年1月1日 21:30
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

この休暇中にも作業再開を予定しています。
これが終われば、後は車検取得出来ないかなぁ、と思っています。

あと、コメントが重複していた様ですので、すみませんが1つ削除させて頂きました。
2020年1月2日 0:09
明けましておめでとうございますにゃ
あああ!!1月2日になってしまったああ!!!(爆)

スバルの部品は確か、関西に専門の部品商が有ったのですが、社長が数年前に亡くなられて、現在は奥様が問い合わせの有った分だけ対応していらっしゃると聞いています。
でもブレーキシリンダー1個で5万くらいだったか?
4年位前の問い合わせ時に在庫も残り少なかったので、厳しいですね?
いざとなればワンオフや流用加工も視野に入れる必要が有ります。
道は困難を極める状況ですが頑張って下さい!

今年もよろしくお願いしますにゃ(^^)
コメントへの返答
2020年1月2日 0:30
明けましておめでとうございます。

その部品屋さん、スバル360ユーザーの中では有名な会社です。
私も前オーナーから紹介されましたし、スバル360オーナーのみん友さんからも、話を聞きました。

スバル360は、ブレーキホイールシリンダーが欠品しているそうです。
この部品は、凄いプレミアが付いていました。

今回はまず、ラバーカップ類を交換します。
これはスバルパーツセンターから出てきました。
これで直ればラッキーですし、ダメでも内部の虫食いを確認して、磨いて仕上げて直せればなぁ、とも思っています。

多少金額は掛かりますが、ボーリングしてオーバーサイズのカップを組んでくれるところも見つかりました。

貴重な情報、ありがとうございました。
本年もよろしくお願いします。

プロフィール

「本業は9連休ですが、バイトは今日からお盆3連勤です。昨日スーパーを見た感じ、特に多そうではなかったです。今日も頑張りましょう!」
何シテル?   08/14 12:13
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation