• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月16日

テレビでよく見た、あの建物は?

テレビでよく見た、あの建物は? 私が子供の頃に観ていたテレビ番組。

そのロケ地には、東京都世田谷区が多く使われていました。

それには理由がありまして。

国際放映、円谷プロといった製作会社が、ここ世田谷にあったからなんです。

そんな世田谷の街並みの中で、忘れられないものがあります。

それは周りの風景とは一切融合せず、ひと際異彩を放っておりました。






高台にそびえ立つ、壁一面が丸窓の建物。

1面あたり25個ある窓が、4面全てに配されています。

それにちなみこの建物、「百窓」と呼ばれていました。

正式名称は「試みられた起爆空間」。

1966年に施工された建築作品です。

しかもこれは公共の建物ではなく、個人の住居なんだとか。

残念ながら1985年に解体され、現存はしていません。


この百窓、こんな番組に登場していました。





コメットさん



私の様なアラフィフ世代だと、「コメットさん」と言えば、このお方。





大場久美子さんですね。

こちらは1978年に放送された、第2期の作品。

でも私、なぜかあんまり観ていなかったんです。

百窓が登場するコメットさんは、その前、1967年放送の第1期作品になります。

主役は九重佑三子さん。

本放送時は0歳だったんですが、これは見覚えがあります。

間違いなく再放送なんですが、確かモノクロだった様な・・・


この百窓、一体どこにあったのでしょうか。

いろいろ調べていくと、世田谷区岡本にある急坂のそばだったそうで。

早速、いつもの航空写真で探してみました。






これは1975年撮影のものです。

上側をへの字に走る道が、東名高速道路。

折れ曲がる所のすぐ下に、自動車教習所があります。

その右側、赤い丸を付けた所が百窓です。

なんとなく、窓がたくさんある様子がわかります。



いろいろな番組に登場した百窓ですから、どこかに動画で残っていないかな?

いろいろと探してみましたところ、予想以上に鮮明な動画がありました。





百窓は、ほどなく登場します。

窓がアップで撮られているので、その様子がよく分かりますね。

それにしても、映像がカラーで鮮明です。



あれ? これ、ひょっとしてウルトラセブン?

えっ!!  これスペル星人だ!!

という事は・・・・これは欠番の12話だ!

うわぁ、マジでビックリしました。

まさか、こんな形で観られるなんて。

動画は後半部のみで、英語吹き替えです。

海外で放送されていた事もあったそうですが・・・それにしても、こんな形で封印作品が観られたとは!


ちなみに百窓は、スペル星人の拠点として登場します。

壁一面が窓の百窓は、どんな内部だったんでしょうかねぇ。
ブログ一覧 | よもやま話 | 日記
Posted at 2020/04/16 10:18:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

雲青し警報級の風を待ち
CSDJPさん

今週の飯テロ(*´༥` *)モグ ...
zx11momoさん

昼は蕎麦3
グルテンフリー!さん

今年も来ちゃった
赤ベェーさん

古い友人とランチ。
ベイサさん

この記事へのコメント

2020年4月16日 11:12
こんにちはm(__)m

建物の写真を見た瞬間、スペル星人を思い出しましたw
ちょっと前に、普通の日本語版がYouTubeにありましたから、見覚えありましたw

かなり特徴的な建物ですよね!
宇宙人の拠点にピッタリですw
コメントへの返答
2020年4月16日 11:30
こんにちは。
コメントありがとうございます。

百窓は、コメットさんの様な緩い番組(ケンちゃんシリーズ?)で観た記憶があったのですが、まさかウルトラセブン、しかもスペル星人だったなんて。
今回調べてみて、知りました。

日本語版はすぐに削除されるらしいです。
よく観られましたね。

こんな不思議な建物、個人住宅だったとは、それにも驚きです。
2020年4月16日 11:25
大場久美子のコメットさんは見てました。 が・・・この建物には見覚えがありません。(当たり前か)

この窓のいっぱいある建物は、特撮などで多く使われたってBSアニメ夜話だったか、岡田斗司夫氏の番組だっかで解説されているのを見たことがありました。

モダンですが、外から中が丸見えだったかな?(高台ですが・・・)
前衛的な建物に住むには勇気がいりそうです。
コメントへの返答
2020年4月16日 11:38
こんにちは。
コメントありがとうございます。

どうしてなんだろう?
なぜかコメットさん第2期は、観ていませんでした。
でも「ブラザー劇場」のOPは知っているんです。
一体なにを観ていたのか?
調べてみたら、「刑事くん」でした。

百窓、円谷プロがよく使っていたそうです。
私は観たことないのですが、チビラくん、ブースカにも登場していたらしいです。
特撮ものに、あの建物。
セットだと思いかねません。

全面窓なんで、一体内部はどうなっていたのか?
正直不便なところも多かったと思います。
2020年4月16日 13:03
こんにちは~

ユーミンの家の近所で、私も行ったことあります
高台の見晴らしの良い場所です。
良く見つけましたね
コメントへの返答
2020年4月16日 13:38
こんにちは。
コメントありがとうございます。

えっ! 実際に見られたのですか!
気付いた時には、もう解体された後でした。

そばの急坂には、むかし夜中、道に迷った時に通りました。

坂の上の一時停止で止まった時、眼前は夜空しかみえず、「本当にこの先に道があるのか? 崖なのでは?」と不安になりながら、あの急坂を下った事があります。
2020年4月16日 13:07
女性の横顔が見えた時点で「アンヌ隊員だ‼️」って思いましたが、まさか幻の回だったとは✨
早速保存しちゃいました(笑)

この建物、確かによく見たような気がします。これも見た瞬間に、あっこれ見た見た❗でした。

ところで、どこからこんなネタを引っ張って来るんですか?そちらの方が気になります(爆)
コメントへの返答
2020年4月16日 13:34
こんにちは。
コメントありがとうございます。

あっ、そこで気付かれましたか。
私の場合ですが・・・
男性のところで「モロボシ ダンかな?」
百窓が出て「すげぇ!」
最後にスペル星人で、ぶっ飛びました。

百窓は以前から気になって調べていました。
ブログの下書きでも、航空写真までで終了予定だったのです。

スペル星人は、以前買った「封印作品の謎」という本で知ってました。

その二つが、どういう訳か最後にくっついて、こうなりました。

「あんたのその興味が、勉強に向けばねぇ」
そんな事を母に言われる、親不孝な息子だったんです、私。
2020年4月16日 16:04
九重佑三子のコメットさんとウルトラセブン。
吾輩、もちろん現役世代です。
が…しかし、残念ながら(!?)、百窓の記憶はありません。

で、百窓を検索していたら。
すぐ傍にある富士見坂。

この岡本の富士見坂(東京富士見坂)って。
吾輩の青春のバイブル “俺たちの旅” で。
第1話のラスト近く、夜明け前にこの坂道に座り込んだカースケ・オメダ・グズ六が転がっていた軟式野球ボールでキャッチボールをするシーンを撮影したマニアには有名な坂じゃん。

で、俺たちの旅では、この坂道を上りきった左側にグズ六の婚約者紀子さんの実家があるという設定。
ふふふ、そして、右側(2軒目)が…
百窓。(笑)

あっ、ニコニコ動画に欠番の12話ありましたぁ。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm31651106
コメントへの返答
2020年4月16日 17:16
こんにちは。
コメントありがとうございます。

私は百窓の印象が強すぎて、なんの番組で観たかが思い出せません。
たぶんコメットさんではない気がしています。
ケンちゃんかな?とも思っていますが。

隣の富士見坂も有名なロケ地ですね。
でもすみません、「俺たちの旅」は観ていませんでした。
あの坂、初心者マークを付けたスカイラインで行ったのですが、エンブレが全然効かない位の急坂で、怖い思いをしました。

ニコ動、びっくりしました。
日本語版でありますね。
削除されなければいいのですが。
2020年4月17日 6:33
おはようございます🎵

拝見させていただき、思わず
ヤマトの沖田館長のように
「何もかも皆懐かしい」って
呟きました。。。(笑)

アンヌ隊員もそうですが、
桜井さんの大人の美しさに
まいってしまいました。。。

やっぱりセブンには夕日が
似合いますね。。。
監督の実相寺さん独特の
世界観が出ています。。。

大好きな3号が撃墜されて
しまいますが、1号やポインター
などウルトラ警備隊も大活躍する
エピソードですね。。。

あっ、すいません。
百窓の話でしたね。。。
個人邸だったとは。。。
ビックリです!!
コメントへの返答
2020年4月17日 8:42
おはようございます。
コメントありがとうございます。

最近の番組とは違い、なんだか重さを感じます。
出演者も製作者も、大人が創っている感じです。

ストーリーも、セブンは社会性を取り入れたものが多く、既存の価値観による勧善懲悪とはいかないものが多かったと思います。

あと良かったのは、音楽。
オーケストラ調が多く荘厳です。

セブンではないですが、帰って来たウルトラマン MATのテーマ(ワンダバ)がカッコよく、CDの購入を思案しています。
2020年4月17日 10:01
え?

『俺たちの旅』観てないんですか???

最後に教訓みたいなのが流れてしみじみするドラマです。

「夕日が丘の総理大臣」が観た最初の気がしますが、『俺たち』は中京圏では何度も何度も夕方に再放送があり、自分も憧れてパーマをかけてロングにしていた頃があります(笑)

しかもロゴに乗っている時だと思います。←パーマは
コメントへの返答
2020年4月17日 12:30
はい、存在は知っています。
夕方に再放送がありましたので。
最後の教訓も、なんだか見た覚えがあります。
ですが、知識はそれで全てです。
1時間しっかり見た事は、ありません。

私、テレビ遍歴が変わっている様でして。
よく驚かれるのは、この年齢で「宇宙戦艦ヤマト」と「ガンダム」は観ていません。
もちろん、ずっと日本に住んでいましたが。
2020年5月6日 9:22
はじめまして 同じ世代のようで懐かしい限りです。 が 著作権も考えないと・・・ですね でも画面を見ないとわからないのも事実で 難しいですね 控えめに使った方が良いかと思いますよ(笑)
コメントへの返答
2020年5月6日 14:00
こんにちは。
コメントありがとうございます。

写真だけでも分からなくはないのですが、動画もあった方が良いかと思いリンクさせました。
いろいろ探しても、結局セブンしか見つかりませんでした。
著作権には留意します。

プロフィール

「@中島乗り さん このクルマ、車名が変ったり記号になったりで、詳細が覚えきれません。」
何シテル?   05/13 12:53
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation