• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月25日

クリスマス ソング

クリスマス ソング 思えば、ここ数年、クリスマス感って希薄になってないですか?

配送バイトでスイーツを運んでいますが、最近は「赤と緑」よりも、その前に来る「オレンジと黒」の方が、派手にやっている気がします。

バブル世代の私からすると、クリスマスは1年で最大のイベントだったんですけどね。

ユーミンのアルバム発売も、この時期だったし。

音楽といえば、ラジオでクリスマスソングが流れる回数も、最近は激減しているのでは?

20年くらい前だと、11月頃から山下達郎さんの「クリスマス イブ」がヘビロテされて。

山下達郎さんファンの私でも、辟易したものでした。

今年この曲を聴いたのは、わずか1回だけ。

改めて聴いても、クリスマス感が強烈ですね。


クリスマスソング、洋の東西を問わず、名曲揃いだと思います。

ですが、なぜかラジオだと、ある特定の曲ばかりが掛かっている様な。

この当時の「クリスマス イブ」みたいに。

最近だと、この曲が多い印象かな?





All I Want For Christmas Is You.
Mariah Carey


マライア キャリー、やっぱり歌唱力がズバ抜けてます。

でも、アップテンポの曲でグイグイ来られるのが、私はちょっと苦手でして。

じゃあ、今年はどうなんだ? クリスマス ソングのヘビロテ曲。

今年は、この曲をもの凄く聴かされました。





Driving home for Christmas
Chris Rea


クリス レア、「On the beach」の影響なのか、勝手に夏のイメージがあります。

ですがこの曲、いい曲ですね。

私、クルマでは専らラジオです。

それも1局に固定せず、番組や聴取エリアで変えています。

その影響もありますが、クリスマス イブの昨日、トラックの中で6回聴きました。

名曲とは言え、これは流石にキツいです。

そもそもこの曲、なんでこんなにヘビロテされているんでしょう?

最新のヒット曲ではないし。

なにかのタイアップとかあったのでしょうか?

それともみんなで外したつもりが、まさかのストライク?

あと意外だったのは、この曲も3回くらいかな?聴けました。





Wonderful Christmastime
Paul McCartney


さすがは、ビートルズのメロディーメーカー。

私のクリスマスソング、心のベストテンでは、上位にランクインされる曲です。

そんな名曲ですが、それほど認知されていないのでは?

同じビートルズ繋がりだと、ジョンレノンの「Happy Christmas」の方が有名ですよね。

そんなポールの名曲、過去あまりラジオで聴いた事がありません。

なのに今年は、どうしちゃったんでしょう?


ラジオの選曲って、どうやってるでしょうかね?

クリスマス ソングって、数多の数あるのに、なんで集約されてしまうのか?


むかしのラジオって、「お前ら、こんな名曲あるの知ってるか?」みたいなスタンスで選曲していたんだと思っています。

特に小林 克也さんとか、赤坂 泰彦さんとか。

今は、そうでもないのかなぁ。
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2022/12/25 15:22:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実りの秋
バーバンさん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2022年12月25日 17:47
こんばんわ!
オイラはレノンのが好きです。
あれをピアノ演奏してる(YouTubeのたく音TVってチャンネル)のを初めて聴いたときは、思わず目頭が…

あの曲はイマジンと並ぶ反戦ソングですから、今年こそ流してほしいんですけどねえ。
あ、戦メリも好きです。
うー、どちらも戦争絡みとは…(笑)
コメントへの返答
2022年12月26日 10:06
こんにちは。
コメントありがとうございます。

Happy Christmas、こういうタイトルですが、私もこの曲は反戦歌の認識でいます。
数年前はよく掛かっていましたが、今年は聴けなかったですね。

戦場のメリークリスマス、あれも名曲ですね。
クリスマスソングって、厳かな雰囲気の方が、似合っていると思います。
2022年12月25日 19:07
こんばんは

昨日の何シテル?、心に染みました。
ご苦労様でした。

FM局もJ-WAVEやFM802等の一部を除くと、殆どが録音の1h番組ですから、同一局内番組でも他番組との曲被りを回避した選曲も出来ないのかと思います。
ちなみにJ-WAVEの12/24オンエアリストで確認した限りでは、3回流れた同一曲は無し。
Driving home for ChristmasとWonderful Christmastimeは共に2回流れてました。
LAST CHRISTMASは7回有ったのですが、定番のWHAM!は1回のみ。
他6回も全てアーティスト違いでした。
コメントへの返答
2022年12月26日 10:10
こんにちは。
コメントありがとうございます。

仕事のモチベーションですが、プライドを持てないとダメなのかと思います。
「やらされてる」意識だと楽しくもないので、不平不満しか出ないですよね。

私、コミュニティFMも聞くので、走るエリアで頻繁に変える必要が出て来ます。
局内であれば重複はある程度管理するのでしょうけど、局を跨ぐとそういう訳にもいかず。
同じ曲を6回聴く事になってしまいます。

いろいろ名曲はあると思うのですが、なんか特定の曲に集中しちゃうのは、なんででしょうかね。
2022年12月26日 6:45
自分は山下達郎が定番です。

流れる曲は、番組のパーソナリティやディレクターの歳にもかなり影響されそうです。
コメントへの返答
2022年12月26日 12:51
こんにちは。
コメントありがとうございます。

一時は聴かない様にしていた時期もありました。
昨日イブではないけどラジオで聴きまして、やはり美しい曲だと思います。

番組スタッフの趣向は出るでしょうね。
それにしても、クリス レア。
なんで今年はこんなに多いのか、作為的なものを感じます。
2022年12月26日 11:24
連投失礼します。
変わったところでは、こんなのもイイですねえ。
まずラジオでは聴けない曲ですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=FTVwXM7NxbQ
コメントへの返答
2022年12月26日 12:56
こんにちは。
コメントありがとうございます。

陽水さんのクリスマスソング、知りませんでした。
洋邦問わず、クリスマスソングは数多あると思います。
圧倒的に知らない方が多いのですが、逆にそういう曲を選んで流すラジオ局って、ないんですかね。
動画は、夜、自宅で観てみます。
2022年12月26日 13:00
こんにちは
言われてみるとそうですね。
いい曲たくさんありますが、ラジオはなんかは定番が求められるんでしょうね。なんとなく聞き流してます。
 自分は毎年クリスマスまでの一週間限定で、BeatmasといCDを車に突っ込んでます。これがよくできていて、ビートルズの曲にクリスマスソングの歌詞を載せてるんです。思わずニヤッとしてしまします。あと、「恋人がサンタクロース」は松原 正樹氏のギターリフがかっこよすぎて必死にコピーしてました。娘が幼少だった頃、どうしてクリスマスになるとその曲でギター弾くの?なんて。今はサンタに連れて行かれました。(笑)
 ところで、戦メリを聴くと一休さんのエンディングを思い浮かべるのは私だけでしょうか?
 年末、忙しいでしょうがご自愛ください。
コメントへの返答
2022年12月26日 17:10
こんにちは。
コメントありがとうございます。

今回取り上げていませんが、邦楽も秀作揃いです。
でも、なんでですかねぇ・・
そういえば、以前はクリスマスソング特集とか番組でやってましたが、今年はあまりなかった様な。

Beatmas! ラジオで聴きました。
イントロ聴いてると見事にビートルズですが、歌い出すとサンタが出てくる。
その流れに違和感がなく、見事な楽曲でした。
ラジオだったのでアーティスト名を覚えておらず、Beatmasで確認したら、まさにコレでした。
どうもありがとうございました。

戦メリからの一休さん。
水戸黄門からのメリーさんのひつじ同様、私もそう聴こえます。

食品配送の仕事は、基本的に休みがありません。
大変ではありますが、運転自体は面白いので、なんとか続けられています。

今月クルマが代わりレンジャーになりましたが、イマイチ馴染めていません。
会社にフォワードもあるのですが、なかなか回って来ませんね。
気持ち的には、本業でも担当しているフォワードが良いのですが・・・。

プロフィール

「@中島乗り さん 片山さんって、渡米前から有名人だったんですね。」
何シテル?   08/21 21:22
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation