• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまとっどのブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

サファリラリー 1982

サファリラリー 1982
日産がこの年にバイオレットにて、サファリ4連覇を達成しています。 でもひょっとしたら、連覇が夢に終わっていたかもしれません・・・。 この年から、日産のワークスカーはシルビア(S110)+LZ20Bに変更されました。 (エントリー名はバイオレットGTS) 翌1983年にはグループBの240RS ...
続きを読む
Posted at 2015/06/27 14:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2015年06月23日 イイね!

スカイラインに乗り始めて・・・

スカイラインに乗り始めて・・・
この車を買ったのがきっかけで、みんカラを始めてみました。 スカイラインはサブ車での登録にも拘わらず、イイね!を多く頂いています。 (ありがとうございます) この車に乗っていることで、いろいろな人との関わりがありました。 例えば、仕事で乗っている時・・・ (営業的な仕事をしているもので) 協 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/23 02:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2015年06月20日 イイね!

VW ジェッタ CI 1985

VW ジェッタ CI 1985
1985年のカーグラからです。 ジェッタは、ゴルフベース故に華はありませんが、なんともドイツ車らしい質実剛健な車ですね。 今ならきっと「お客様の要望を反映して・・」みたいな、日本的な車作りもドイツ車とはいえ多少はありそうな現在とは違い、「自分達の必要と思われる要素だけを盛り込み開発した」といっ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/20 06:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーグラTV | 日記
2015年06月11日 イイね!

パリダカールラリー 1984

パリダカールラリー 1984
パリダカにおけるポルシェといえば・・・そう959ですね。 1986年に発売された、電制4WD+ツインターボの、当時出来る技術を全部乗せした車です。 余談ですが、この車に関するWikiにて「R32GT-Rは、この車を手本に開発した」と記載されています。 現代の名工であられる、日産テクニカルマイ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/12 00:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2015年06月10日 イイね!

くるまの神様

くるまの神様
私、くるまの神様はいると思うのです。 えっ? まさか、いないでしょ。 そんな神のご加護にあづかっていないあなた!  これから紹介する壺を買っていただければ、きっと幸せに・・・ そんな話ではありませんので、ご安心のほど。 長く車に乗っていると、いろいろとトラブルがあるものです。 でも、 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/10 01:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2015年06月07日 イイね!

関東マツダ 1日試乗キャンペーン

関東マツダ 1日試乗キャンペーン
関東マツダでは、SKYACTIV搭載車の1日試乗キャンペーンを実施しています。 新型ロードスターを筆頭に、アテンザ、CX-5等いろいろ選択可能です。 (但し、平日限定車種もあります) 時間は10:00〜18:00まで、試乗ですから費用も掛かりません。 (最後にアンケート記入がありました) こ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/07 03:58:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2015年06月05日 イイね!

パイオニア セントレート

パイオニア セントレート
まだセントレートの頃ですよ。 カロッツェリアにまだなっていません。 でもロンサムカーボーイも書いてありますが、だいぶロゴが小さくなっていますので、その次世代という位置付けですかね。 そういえば、ロンサムカーボーイってDIN規格ではなくて、ちょっと幅が狭かったですよね。 (それは古すぎ?) ...
続きを読む
Posted at 2015/06/05 02:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | CM | 日記
2015年06月05日 イイね!

ストックカーレース 1984

ストックカーレース 1984
たぶん今はもうなくなってしまいましたかねえ、ストックカーレース。 おそらくピークは、1960年代からオイルショック前あたりまででしょうか。 これは1984年なので、ほんと最後の最後くらいのものなのでしょう。 参加車両は、結構バラエティに富んでますね。 とはいっても、セドリック、グロリア ...
続きを読む
Posted at 2015/06/05 02:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「@中島乗り さん 片山さんって、渡米前から有名人だったんですね。」
何シテル?   08/21 21:22
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1234 56
789 10 111213
141516171819 20
2122 23242526 27
282930    

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation