• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまとっどのブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

「T」はツーリングの頭文字

「T」はツーリングの頭文字セダン衰退と言われて久しいですね。

ホンダも「セダン愛」というコピーで、需要挽回に躍起です。

かく言うわたくし、そういえば人生で4ドアセダンを所有したのは3回。
(ちなみに1番多いのは、3ドアハッチ)

しかも、積極的に4ドアセダンを選択したのは、今のスカイラインだけ。

過去の2台は・・・

① 実家の車だった(スカイライン ジャパン)
② 安く入手出来た車が、たまたま4ドアセダンだった(レジェンド)

・・・と理由が消極的。

ならば、ハッチバックにしたって、なぜ5ドアを選ばない?

それは、サイドのドア・パーティングラインが多いとカッコ悪い、と思っていたから。

なので、積極的に選んでいたのは、2ドア、3ドアばかり。


そんな私が、これなら買いたい!となるセダンについて、考えてみます。

現在のセダン像と言えば・・・

環境性能が高く、みんなでワイワイからちょっと離れて、落ち着いた雰囲気を醸し出すプレミアムカー。

そんなところでしょうか。

いやいや、でもそればかりではないでしょう。

例えば、初代プリメーラ(P10)、アルテッツァ、ちょっと変化球でランティス。

そう、走りのセダンっていう方向もあります。

流石に、2ドアのスポーツ&スポーティカーまで尖ってしまうのはちょっと・・・

そういう方も少なくないはずです。

そんなことで、走りのセダンといえば・・・これですか?



シビック・タイプR!

いやぁ・・これは・・尖り過ぎて血だらけになりそう。

それに、この車が4ドアセダンなのは、メーカーの事情。

開発時は、いかに4ドアセダン故の欠点(重量、回頭性)を克服するか、そこを頑張ってましたから。

続いては・・・



シビック・35XT!

そうそう、このCM!

かっこよかったですねぇ。

特に前期型。

最初は特別仕様としての追加モデルでした。

そこで人気を博した為、後期型からカタログモデルに昇格。

同時に4ドアセダン Siも復活しました。

ちなみに、35XTは名前の通り、1500ccのOHCです。

馬力も他のモデルと同じです。

違いはリアウイングの有無くらいで、実は大きな差はありません。

次は・・・




アコード・Si-T!

これは後期型になった後に、追加されました。

35XT同様、リアスポイラー以外は通常のSiとあまり大差ないです。


「R」だと激辛過ぎて、手に負えません。

それにレースに出たいとまでは、考えていません。

あくまで一般道を、速く、気持ちよく駆け抜けたい、そんな車がいいのです。

ちなみに、両車に共通する「T」は、ツーリングの頭文字。

この「T」がほしいですねぇ。


現在のラインナップを見ると、お手軽4ドアセダンといえば・・・グレイス。

リニアなアクセルレスポンスを重視し、しかも軽量となると、ハイブリッドは不要。

ガソリン専用車「LX」をベースに、ハイブリッドの7速+パドル、ちょいと固めた足回り+16インチ。

グレード名は、もちろん「LX-T」!

こんなの出してもらえないですかねぇ・・・ホンダさん。
Posted at 2015/09/21 02:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「本業は9連休ですが、バイトは今日からお盆3連勤です。昨日スーパーを見た感じ、特に多そうではなかったです。今日も頑張りましょう!」
何シテル?   08/14 12:13
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12 345
678910 1112
1314151617 1819
20 21 222324 2526
272829 30   

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation