• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまとっどのブログ一覧

2015年10月01日 イイね!

エコから杯 参戦!

エコから杯 参戦!先日、イイね!を付けて頂いた方を経由して、こちらのブログにたどり着きました。

みんカラ住民の為のエコランチャレンジカップ・・・エコから!

けだまおやじさんが主催されています。

長距離走行と燃費走行は(比較的)得意分野としているわたくし。

非常に気になりますねぇ。

しかも、我が家にはHV黎明期モデルとはいえ、まだまだ第一線級の記録が叩き出せる燃費ウェポン、インサイト(ZE1)があります。

こりゃ、勝機大なんじゃないかな。

参加要項がありますので、確認してみましょう。



・・・ふむふむ、なるほどねぇ。

燃費絶対値の勝負ではない様です。

敵は己(のカタログ値)にあり!ということなんですね。

そうなれば、HVもディーゼルも普通のガソリンも、どれでも勝機あり!ってことですね。

おもしろそうです。

是非やってみましょう!


直近では、これの給油をしました。



初代ディオ!

今となっては絶滅危惧種の2ストです。

4ストよりは燃費悪いですが、敵は己のカタログ値です。

データは、先日、栃木県小山市で開催された「昭和のくるま自慢大会」に行ってきた時のものです。

我が家から小山までは往復150km。

スクーターだと給油2回の、ちょっとしたツーリングです。

その結果は・・・


1回目・・35.37km/L

2回目・・39.33km/L

過去15年の生涯燃費(それ以前は未計測)が、34.4km/Lなので、悪くないんじゃない?


そうそう、評価はカタログ値との比較ですね。

ディオのカタログ値は・・・67.4km/L!

はい? なんですか、これ?

達成率が52.5%と58.4%。

みなさん80〜100%くらいでのバトルだそうなので、全然お話になりません。

そもそも、この67.4km/Lってなに?

計測モードは「30km/h定地走行テスト値」。

ははぁ、これは平らで加減速もなく、一定速度で走った時の燃費ですね。

つまり、その車両が出し得る最高値ってことです。

あっ、こりゃダメだ。

2輪車でこのバトルに挑むのは、非常に無理があるのですね。

今度、4輪車に給油した時からバトル開始です。

頑張るぞ!!
Posted at 2015/10/01 13:28:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | エコから杯 | 日記

プロフィール

「@中島乗り さん 片山さんって、渡米前から有名人だったんですね。」
何シテル?   08/21 21:22
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     12 3
45678910
111213141516 17
18192021 2223 24
252627 2829 3031

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation