• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまとっどのブログ一覧

2016年03月02日 イイね!

珍百景 平地の3県境

珍百景 平地の3県境関東1都6県を見てみますと・・・

中央の赤丸あたりに、4県の県境が密集しています。



なんと、そのうち3県は1点で交わっているんだそうです。


そんな3県境、全国に40ヶ所程あるそうで。

大半は高い山の山頂か、川の上。

つまり、容易に行けない場所がほとんどです。


ですが、関東の3県境はおそらく国内唯一らしい、平地にある3県境なんです。

大体の場所は、この辺り。



渡良瀬遊水地の西側に当たる場所で、群馬、栃木、埼玉の県境が1点で交わっています。

どうやら、赤丸のあたりになるらしいのですが・・・


早速、調査開始!

まずは「道の駅 きたかわべ」を目指します。


実はこの3県境、つい最近まで位置が明確になっていませんでした。

そのあたりと予想される場所を、グーグルマップで見てみると・・・



県境が3本あるものの、交わっていないんですよ、実は。

最近、この3県境が話題になってきたのですが、正確な県境がわからないのは如何なものか・・・。

そこで今年に入り、しっかり測量を行い、3県境を決めたそうです。



着きました、目標の「道の駅 きたかわべ」です。

それでは、情報収集を。

どうやら、この建物3階の展望台から、現地が見えるそうです。



この丸のあたりらしいのですが・・・

田んぼの中で、これといったものはなさそうです。

また、以前はこの展望台に案内があったそうなのですが、現在は撤去。

道の駅の中にも、それらしい案内板等はありません。

う〜ん、もうちょっと観光資源として活用した方が、いいんじゃない?

取りあえず、目標に向かって歩きます。



おおっ、3県境が近そうですね。

っていうか、駐車場があったんだ・・・。

約10分程、歩いちゃきました。

そして・・・



見つかりました! 

3県境!!



ちょうど、用水路3本の合流点。

ここに真新しい境界杭が。

間違いない、これですね。

ここは、こんなイメージで3県が繋がっています。



非常に珍しいと言われる、平地の3県境。

激しく地味な場所です。

案内板は、すぐそばの臨時駐車場のみです。

ちなみに、臨時駐車場はこんな感じ。



この公園を目標に、とも思いましたが、地図上に名称記載なし。

現地にも看板らしきものは、ありませんでした。

とにかく目印が少ないので、行かれる際にはご注意のほど。
Posted at 2016/03/02 14:01:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「本業は9連休ですが、バイトは今日からお盆3連勤です。昨日スーパーを見た感じ、特に多そうではなかったです。今日も頑張りましょう!」
何シテル?   08/14 12:13
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2345
6789 1011 12
131415161718 19
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation