• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまとっどのブログ一覧

2016年07月21日 イイね!

ここにも、設計者のこだわり

ここにも、設計者のこだわり限定車ではなかったのですが、結果として限定車みたいだった初代インサイト(ZE1)。

総生産台数17,020台、うち国内販売が2,340台。

約7年の生産期間で、この数字です。

希少すぎてプレミアが付く以前に、誰も知りません。

そんなインサイトですが、ちゃんとオプションカタログもありました。

で、それを眺めていて、ふと気付いたことが。

それは外装品のページ。



まぁ、非常に種類が少ないですよね。

数が出ない車ですから、仕方ないことでしょう。

言うなれば、「厳選された部品」なんでしょうね。

その選ばれた部品の中に、アレがないんです。

私が新車購入時、いつも「これは外して下さい」とお願いしているアレです。

ちなみに、2代目インサイト。

この車には、オプション設定がありました。



ドアバイザーです。

私は、喫煙習慣がないのと、外観はなるべくシンプルにしたい(出来ることなら、ドアミラーも外してカメラにしたいくらい)ので、いつもお願いして外しています。

初代インサイトに至っては、そもそも設定がないんです。

そういえば、コーナーポールもありません。

あるのは、ストライプのみ。

これは、どういうことかと言うと・・・

空力に影響の出そうなものは、付けるな!

っていうことなんでしょうね。


車体本体も、風洞実験を行いながら決定したデザインなんですね。

そんな彼等ですから、オプションパーツにも妥協しなかったのでしょう。


今のホンダには、どうしてこういった潔さがないんだろう?

いろんな性能を程々クリアする、人から嫌われない車を作っている様に思えます。

結局何がしたいのかわからない、個性のない車になってしまうのですがねぇ。

Posted at 2016/07/21 03:02:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | インサイト | 日記

プロフィール

「@中島乗り さん 片山さんって、渡米前から有名人だったんですね。」
何シテル?   08/21 21:22
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
345 6 78 9
101112 131415 16
17181920 2122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation